社会の荒廃 研究室(蜻蛉の眼鏡)

国連の女子差別撤廃条約に基づく男女共同参画を強行する女性独裁権力(フェミニズム)の社会病理に言及、コメント欄も充実。

特定秘密保護法案、フェミニズム政策は既に特定秘密に指定されている

2013-12-05 16:00:03 | ネット媒体

 特定秘密保護法案を巡り野党やマスコミがこぞって反対声明を上げている。しかしこんな法律などあってもなくても同じで、今まででも、本来世間に周知すべきものを業と秘密にされてきたものなど幾らでもあるではないかと思うのは私だけだろうか。

 例えば、秘密裏に進められている典型例はフェミニズム政策である。公務員の女性比率を30%以上にするなどという政策が一体どこから出てくるのか、誰が決めたのか、全く判らない。国民はそれに異議を唱える場さえ与えられていない。マスコミも結論を報道するだけでこぞって賛同しているかのようだ。こうした実態こそ特定秘密そのものではないだろうか。

 また、婚外子の相続規定の法改正もフェミニズム勢力により行われたものだ。最高裁で違憲判決が出たからというのは表向きの理由に過ぎない。そもそも何故最高裁が違憲判決を出したのか、理由として家族の多様化を挙げているが、家族の多様化というのは家族の破壊の言い換えに過ぎず、明らかに社会の悪化である。そして家族の多様化を名目として家族社会を破壊してきたのがフェミニズムである。従って破壊された状態を是として判断した最高裁の判決は極めて狂っている。司法というのは社会秩序を正常化する方向へ導くのが使命であり、それに従えば婚外子の相続規定は当然のように合憲判決を出して、破壊された家族のあり方を正常に取り戻すきっかけにしなければいけなかったはずだ。勿論裁判官の中にフェミニストが多数紛れ込んでいるのは言うまでも無い。何故フェミニストが裁判官になれるのか、どんな仕掛けがあるのか、それらも当然の如く秘密にされている。

 朝日や毎日などの左翼系新聞はこの特定秘密保護法案に反対しているが、何故反対しているのか意味がわからない。何故なら既にこうした左翼勢力は先の例で挙げたように秘密勢力を幾らでも持っているからだ。自分達の秘密がばれるのがまずいから反対するというなら理屈はわかる。しかし法案は秘密を強化するものであって、左翼勢力にも追い風になるはずだ。

 このように考えると、現在巷で騒いでいることは単なる茶番劇に過ぎないのではないかと私は思う。むしろ大切なのは、今現在隠されている情報を公開していくことだと思う。先の例に加えて、DVシェルターと呼ばれるフェミニズム施設で一体どんなことが行われているのか、一説には、収容された女性達は携帯も没収されるなど外部との連絡を一切禁止され、毎日のようにフェミニズム洗脳教育をされるのだという。しかしこうした情報もネット上の伝聞情報でしかなく、自治体等に問い合わせても絶対に正しい回答は返ってこない。何故ならフェミニズムの実態がばれたらまずいからだ。

 今国民に必要なのは、フェミニズムのような、実態を暴かれなければならない悪質権力を秘密のまま権力が拡大されるのを阻止すること、そして撲滅していくことではないだろうか。そのためにまずやるべきことは情報公開を徹底的に求めていくことだろう。


・匿名じゃなくてもネットは怖い 匿名神話の崩壊!インターネットの癌とは Tehu:灘高校生・デジタルクリエーター
http://toyokeizai.net/articles/-/25387

■Tehuの言葉  「匿名じゃなくてもネットは怖い」
先日、機会があってヤフーの社長や執行役員の方々と食事をしました。同社は新体制になってからの「爆速経営」や、11月に刊行された同名の書籍が話題になるなど注目を集めています。

しかし、今回のテーマはそれではありません。「Yahoo!JAPAN」のさまざまなポータルサービスの中でも圧倒的に主軸となっている「Yahoo!ニュース」を見て感じたこと、そこから正しい言論のあり方について考えていきます。

「Yahoo!ニュース」では、一部のニュース記事にコメント欄が付いています。通称「ヤフコメ」といい、「ヤフコメ民」と呼ばれる、ひたすらコメントをしている人たちが存在します。さらには、コメント欄でケンカを始めることもあります。匿名言論界で、2ちゃんねると並ぶ巨大掲示板であることは間違いないでしょう。

このヤフコメがなかなかすごいことになっています。政治に関するニュース記事で、コメント欄が開設されているものをちょっと見ていただきたい。最近だと、特定秘密保護法案や自民党沖縄県連の公約撤回問題がもめています。もうビックリするぐらい意見が偏っています。

「右翼・左翼」という1本の軸だけでグループ分けすることの危険性はわかっていますが、あえてそう分けるならば、ヤフコメは「右しかいない」と言ってもいいほどの偏り方です。左右両派がお互いに対して、「左翼は売国奴」「右翼は戦争好き」というレッテルを貼っている。

ぶっちゃけ、読んでいて吐き気がします。過激な内容に対する嫌悪感以上に、「1つの意見しか存在しない」ことへの拒絶反応が起こるのです。

人それぞれに信条がありますから、それを批判するつもりは一切ありません。この世に、全員が同意できる統一見解というものは存在しません。「生きたい」という人間の根源的な欲求に対してさえも、「死にたい」という意見が存在するはずです。それぐらい人間の意見というのはややこしいもので、統一見解が存在しないからこそ、みんなが主張し合い、議論し合う。そうして、はじめて統一見解を生み出すのだと思います。

その意味で、現在のヤフコメの状況は、何の結果も生み出すことができない、非常に惜しい状態になっています。ここに逆の立場の人たちの意見をもっと加えたい。できれば同数だけ入れたい。一方的な罵倒ではなく、ちゃんと議論が進行するようにお膳立てをするべきです。

■10代はヤフコメの意見に影響されている
「たかがネット」「ネットでは議論は不可能だから放っておけ」と識者は言います。しかし、ボクは実感しています。ティーンズが、明らかにヤフコメや2ちゃんねるという偏ったメディアの意見に影響されていることを。

「国際社会の人材」は、いかに国家間の関係が悪化しても、偏見を持たずに常にニュートラルな立場で、未来永劫の平和のために尽力しなければなりません。それを担う未来の人材が、偏った情報しか得られない環境で育つことは非常に危険です。

今、必要なのは、「中立」を教えることではなく、「両方」を教えることではないでしょうか。歴史教科書は、国内外の干渉を受けつつも、なんとか「中立」という体を保っていますが、そもそも歴史に「中立」という立場が存在するのかどうかもあやしい。知識だけでは、ネットで「右」に染まった情報を目にするだけで一気にそちら側にエンゲージされてしまう。これでは、正しい言論は形成されません。

学校の歴史教育で必要なのは、「左右両方」の主張をしっかりと吟味することではないでしょうか。極端な話をすれば、田母神俊雄元航空幕僚長の著書と、孫崎享氏の著書を同時に読んで議論するといった感じです。両方の意見を十分に吟味したうえでなら、どちらに付くにしてもしっかりとした見識がベースにあるでしょうし、世論の形成にとって非常に理想的な環境になります。

■顔をさらしてまで罵倒し合う人々
それができないのなら、「偏っていて一方的で無責任な議論しか発生しないネットの匿名コメント欄は廃止してしまえ!」とボクはずっと言っているのですが、最近、「Yahoo!ニュース」にフェイスブックのコメント機能が追加されました。

驚きました。なにせ実名と所属企業を公開している人が、自分とは異なる思想・信条を持った人々を、堂々と汚い言葉で罵倒しているのです。これには正直、面食らった。インターネットの癌は、「匿名性」ではなかったようです。

フェイスブックのコメントは返信機能があるので、実名同士で罵倒し合っているのをたまに見かけますが、人数比の問題があり、どうしても「ネット右翼」と呼ばれる人たちがいじめっ子になっているパターンが多い。また、内容も議論と呼ぶには程遠いものです。匿名よりはマシかもしれませんが、少なくともボクのまわりには、顔をさらしてまで罵倒し合う人は一人もいません。

インターネットの癌は、もしかしたら「匿名性」ではなくて、「キーボードという、口を通じない発言手段」なのかもしれません。

実際に対立している2人を呼び出し、リアルに口で激論させるような生放送の番組って、存在しないのでしょうか。単なる意見の違いをあげつらうのではなく、もっと本気で自由な言論を戦わせるようなもの。

たとえば、在特会(在日特権を許さない市民の会)の桜井誠さんと韓国のパク・クネ大統領とか。不可能でしょうけど、やってほしいなあ。タブーを無視した議論を全国民に公開するところから、理想の国づくりが始まる気がするのです。

さて来週は、特定秘密保護法案と自民党沖縄県連の公約撤回から見た、選挙システムの改革案について論じます。

<一言コメント>
ヤフーのコメント欄はフェミニズム工作員も沢山いると思います。男の事件は厳罰論ばかり、逆に女の事件は擁護論ばかり、そしてフェミに都合の悪いコメントには反対投票が組織的に行われている、そんな気がします。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またフェミ絡み (チク・パソン)
2013-12-14 12:18:36
⑫日の最高裁にて♂に性転換した元♀&妻(事実㊤のlesbian)が人工受精で授かった長男ぉ戸籍㊤の実子と認めるまさかのスーパー大回転!大!どんでん返し!の判決が出ましたね(怒)

これが♀に性転換した元♂&夫なら間違ぃなく敗訴してたでしょぅね。

これで益々lesbianが増殖し独身♂が増加し草絶食化が止まらねぇ(少子化ゎ止まるかも?)嫌な世の㊥っすね。

管理人さん、このネタもよろしくお願いしますょm(_ _)m
返信する
Unknown (08)
2013-12-21 14:09:11
>秘密裏に進められている典型例はフェミニズム政策である。

フェミニズムの扇ぎ役である反日思想の中国・北朝鮮・韓国自体が共同参画でないところに、カラクリがありますね。
返信する
人工知能学会の表紙は女性蔑視? (yo)
2013-12-29 20:05:19
◆女性蔑視だという人達
・この表紙むちゃくちゃ気持ち悪い。こういう表紙にするって決めた人たちの
中には女性の学会員は いたんだろうか?女性のロボットがつながれてて
家事をしてるってヘテロ男性の性幻想丸出しだよね。

・人工知能学会誌の表紙がリニューアルされて、ほうきと本を持つ
女性型アンドロイド(?)のイラストになった。
これはダメだ…。そんな意図はないといっても、学会をあげての性差別に見える。
「挑戦的なデザイン」と 言って、非常に「保守的」だと思う。

・なんか知らんが、男の欲望を具現化したような絵にしたということだな。

・俺達が作ろうとしているAIは性奴隷ですと言われても仕方ないレベル

◆スプツニ子さんの発言で一気に広がる
・人工知能学会誌の
表紙デザイン ひ ど す ぎ !!!
 うつろな目で掃除をする女性型ロボット...

・わりとまいにち日本の性差別に失望してる

・某有名大でロボット研究をしている女の子がトークの後、話しかけてくれました。
「理系研究はオタクが多く、 日本のヒューマノイド開発の対象は
初音ミクや美少女ばかりで<都合のいい女>を競って開発するような 環境に
女性研究者として馴染めない」と話していました。貴重な意見をどうもありがとう

・「人工知能学会誌の表紙デザインの何がいけないの?」と言う人は、
例えばアメリカの学会誌表紙が 黒人や黄色人種の
掃除アンドロイドだったらというのを想像してほしい。

http://togetter.com/li/607736

http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/68062561.html

「きかんしゃトーマス」は女性差別だ

子供たちに大人気の「きかんしゃトーマス」には女性運転士が出てこない。
これは女性差別を増徴させるのではないかと女性議員が批判しました。

 労働党のメアリー・クレイ議員は、この人気シリーズが子供たちに
悪い影響を与えると言います。「より多くの女性運転士を取り入れることは、
女性の社会進出を奨励するために必要です。」

 「きかんしゃトーマスには女性機関車はほとんど出てきません。 
唯一出てくる女性キャラクターは、人に迷惑をかけ、鉄道の脅威を与える
不快なキャラクターとして描かれています。」「運輸業界では男性が優勢であり、
女性技術者に対する風当たりはまだまだ強いといわれています。」

 「女の子は家で座ってケーキを食べる。男の子は外に出て機関車を運転する。
そんな性別に対するステレオタイプが、子供の頃に読んだ
『きかんしゃトーマス』によって増幅されます。」

 きかんしゃトーマスの版権元は「現在、女性機関車を開発中である。」
と言います。「全ての機関車はソドー島での運送業務についています。
それには性別は関係ありません。」

http://blog.livedoor.jp/tonsupo/archives/1904676.html
返信する
改正DV法が施行、保護対象広げ (yo)
2014-01-03 05:04:24

同居する恋人間の暴力に保護対象を広げる改正ドメスティックバイオレンス(DV)防止法が3日、施行された。10~20代を中心に深刻化している恋人間の暴力「デートDV」に同法が適用されるのは初めて。

 暴力から逃れた恋人に付きまとい、本人や家族を襲うストーカー殺人事件が相次いでいることを受けて改正された。被害者が同法に基づく一時保護や保護命令の制度を使えるようになることで、凶悪事件を未然に防ぐのが狙いだ。

 夫婦間と元夫婦間、事実婚のカップル間の暴力に、同居中または同居していた恋人間の暴力が加わった。

http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2014010201001128
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。