A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

ストレイテナー/back number/The SALOVERS@ZEPP TOKYO 2013.4.26 (fri)

2013年04月28日 01時57分27秒 | ロッケンロール万歳!


U-EXPRESS LIVE / ROCKS VOL.1
ストレイテナー / back number / The SALOVERS

それぞれ観たり聴いたりしたことはあるが自分にとってど真ん中ではないバンド3組のイベント。キャパ2700人のZEPP TOKYOは2~30代のオーディエンスでほぼ満員。女性ファンが目立つ。

The SALOVERS

昨年渋谷WWWで観たデビュー3年目20代前半の若手バンド。等身大の自分をテーマに飾らないギターロックを聴かせる。日常の出来事を率直に語るMCやライヴ後自らフライヤーを配る姿勢に好感が持てる。



back number

ライヴを観るのは初めて。最初に聴いた時スピッツみたいだと思ったが間違いではなかった。衒いの無いストレートな歌でノリのいい曲で踊らせて途中しっとりしたフォーク調バラードでじっくり聴かせるステージ展開は叙情派J-ROCKの基本だろうか。武道館ワンマンが決定している。




ストレイテナー

5年前観た時もアッパーな演奏が印象的だったが満場の観客が片腕を上げてジャンプする様子を目の当たりにするとそのアゲアゲぶりと人気の高さに改めて驚く。ダンサブルなビートを打ち出した祝祭ロケンローは文句なく楽しい。



どれも無駄な装飾を排した生身のバンドの観客と一緒になって楽しもうという姿勢が貫かれたステージに胸が熱くなった。

世代超え
踊り明かそう
今宵だけは

日本のロック界は大丈夫。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする