goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

10月に入っても

2022年09月20日 15時26分30秒 | 環境に関する話題

寒冷渦が太平洋上にあるそうです。上空5000mには既に冬の寒気が控えています。巨大です。急に風が冷たくなりました。生温い風が吹き荒れた昨日とは大違いです。

たまに寒気のデータも眺めるのですが、夏の暑さと裏腹に常に大陸の寒気は巨大でした。今年の冬はかなり懸念されますよ。既にラニーニャ現象の影響で冬は厳しくなると言われています。ガソリンの補助も今の所年内までです。当然灯油の高騰が懸念されます。光熱費の高騰に物価高。おまけに寒い冬と来たら・・・考えたくないですね。でも現実になる可能性が非常に高い。

今週金曜くらいからまた雨の影響を受けるようですよ。行楽の秋はお預けですね。太平洋上にある寒冷渦の影響なのかはわかりません。

台湾の地震 ⇒メキシコの地震 ⇒ ??の地震?(海底火山かも知れません)。

偶然なのか、台風通過後に太陽活動がいきなり活発になりましたよ。現在太陽の西端で息吹を上げています。週末には地球方面に向くと思います。かなり活発な活動です。

ま、その時が来れば太陽さんが電気文明を奇麗に掃除されるかも知れません。 

10月に入ると、次の渦がやはり大きくなり始めています。先週は大陸方面へ進む予想でしたが、現時点では日本方面です。 今後ハッキリしてきたらキャプチャーを載せます。

今日のお天気コーナーで気象予報士の方が、秋晴れは10月中旬以降になると言ってました。

ではまた。今日に感謝。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風に煽られて | トップ | 東海地方を狙い撃ち?? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

環境に関する話題」カテゴリの最新記事