goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

名前はノロだけど・・・

2013年01月04日 17時48分39秒 | つぶやき
ちょっと前に書いた記事をUPするの忘れていましたから、一応のっけます。

今日から初売りのスーパーやお店が多いと思います。にはあまり関係は無いのですが・・・。

さて、去年の暮れから妄想をめぐらしていたのですが、何故にノロウイルスが爆発的に増殖するのかを妄想していました。
まず、ウイルス自体はどこから栄養を吸収するか?なんですが、宿主の体内のATPを利用するらしいですね。wikiに書いてありました。ですから細胞内で普通は増殖するはずなのですが、ウイルス?生命体にとっては結構極悪な環境の胃酸の海の中(胃袋の中)で何で爆発的に増殖できるの?と不思議に思っていたら、「おれたちは甘いものが大好き」と云うイメージがわいて来ました。

そういえば胃袋の中って口で租借した程よく分解された食べ物がいっぱい・・・。それって今までとは代謝の仕方が多少違うウイルスにとっては最高の環境になりうる?

実は、昨年は胃の調子が悪くて・・・一度食べすぎをしてから中々戻らなくて・・・。

てなわけで、食べ過ぎや糖分の取りすぎは自分の体だけでは無くって、ウイルスにとっても格好のお食事を与える事になるかも?って事です。

随分前に、「ウイルス1個:人間の細胞全体≒人間:地球」だと書きました。どの記事か忘れましたけど・・・。爆発的に増殖して宿主に危害を与えたら、宿主に攻撃されます。当たり前の道理です。ですから、寄生するしか生きる道が無い生物は、静かにそっと宿主と共存の道を選ぶ。

正に、人間と地球の関係そのままが体内で展開されているわけですね。ですから、完全に発症する前に少なからず兆候がみられるはずです。そのサインを感じ取って、内臓君たちにあまり負担をかけない生活を心がけるのも一つの方法かなと思います。

名前はノロだけど、すごくシャープなウイルスだと思いますね。兎にも角にも、ウイルスには体内で増えすぎて欲しく無いものですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指先のキズに良いかも

2013年01月04日 14時58分06秒 | つぶやき
今日からお仕事始めの方も多いことでしょう。本格的に社会が動き出すのは来週からでしょうか。車の往来が少なくなったからなのか晴れれば空は澄み渡る今日この頃です。

さて、昨年らいより指先の皮が硬くなり、ついにはパカット開いてしまったの親指のキズ・・・。モー何をしても痛くて痛くて・・・。ちょうど携帯の文字を打つ場所ですからメールもままならかったのですが・・・。

いわく、液絆貼っとけば(正確には塗るのですがね)!で終り。
水仕事をするにも何をするにも兎に角痛い

あぁ・・・年で、ついに指先の油分がなくなってきたんだなぁ・・・とあきらめていたのですが、そんな時に、子供の部屋にすんごい絆創膏を発見。

例のキズパワーパッドといわれる商品。ジェルタイプの絆創膏ですね。子供は良い物を使ってるな・・・とぶつぶつ考えながら、頼み込んで1枚頂く事に。

それをの指先に貼って今日で2日目なのですが、これ凄いかも!!!
厚みもそこそこあるし、水も浸みて来ない。おまけに指先が物に触れても痛みが無い!

おおおお~~~これは救世主か

ただ、場所が指先なので、携帯の文字を打つのは至難の業。てことで、メールの返信も目茶苦茶です。意味不明の内容が・・・。
メールといっても、家族しかしないので、買い物の内容とかなんですがね。予測変換で変なところを押してしまうので・・・結果意味不明に・・・。

指先が治るまで仕方無いわな。  そんなわけで、指先が割れて困っている主婦の方。
液絆よりも、痛みも無く(液絆は塗る時に目茶苦茶痛いから)無いというより、まったく痛みが無いので、これはお勧めかも。

皮膚の上にもう一枚人口の皮膚ができた感じですよ。現在のところ経過は順調です。

絆創膏の上からキズのところ触っても痛くないから、もう治ったかな??でも、もう少し貼り付けときます。 これも、文明のお陰ですね~ありがたいありがたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする