ガジ丸が想う沖縄

沖縄の動物、植物、あれこれを紹介します。

動けなくなる日は近い?

2017年09月29日 | 通信-環境・自然

 今年は9月になっても暑い。暑いのは例年のことだが、今年は一段と暑い。暑いと言っても7月8月の暑さに比べれば、まだ耐えられている。今年の7月8月は二段も三段も暑かった。毎日糞暑くて、根性無し農夫(私のこと)は毎日ヘバっていた。

 8月のある日、午前中の畑仕事を終えて行き付けの喫茶店に顔を出し、従業員のUさんに「歳のせいなのか知らないが、年々夏がきつくなってるよ」と話したら、「私もそうなのよ、歳のせいか、沖縄が暑くなっているのか知らないけど」との応え。Uさんは私より少し年上のオバサン、御亭主と2人で、家の小さな畑で農作業もしている。
 歳のせいもあるかしらないが、Uさんの言う通り沖縄が暑くなっているせいかもしれないと私も感じてはいた。で、沖縄気象台の(那覇の)観測データを調べる。
 2007年から去年2016年までの10年間、7月の平均最高気温は順に32.5、32.3、32.2、31.2、31.8、31.8、32.9、32.1、31.6、32.6となっている。2013年は突出して高いが、その他は概ね32.0前後。ところがどっこい、今年7月の月平均最高気温は33.2度、おそらく、確認はしていないが観測史上初の33度超えとなった。
 さらに8月の平均最高気温は、これも順に31.5、31.9、32.7、31.6、31.2、31.2、32.9、31.5、31.3、32.3となっており、32度台が2013年、2009年、2016年の3年で、それ以外の年は31度台である。ところがどっこい、今年8月の月平均最高気温は33.6度、おそらく、確認はしていないが観測史上初の33度超えとなった。
     

 台風18号は宮古島を中心に先島地方に大きな被害を与え、沖縄島の西方沖を通って倭国へ向かったが、9月13日から16日まで沖縄島もその影響で強風が吹き、断続的に雨が降った。そのお陰で暑さは幾分和らぎ、私も久々のぐっすり睡眠ができた。
 であるが、9月になっても12日までは糞暑かった。それは私の体がそう感じているのだが、これも沖縄気象台のデータを確認する。そして、それが正しいことが判明した。9月1日から12日までの12日間で何と、33度超えが7日もあった。
 13日からは台風18号の影響で一時期、一週間ほど、日の最高気温が30度未満となったが、19日からはまた30度台に逆戻り。19日から28日までの10日間はずっと30度台で、その内31度台が6日、32度台が3日あった。
 23日、ジーワ(クロイワツクツク)の声が聞こえた。夏の終わりを告げるセミだ。去年ジーワが鳴いたのは9月3日、白露の4日前、今年は白露の次の秋分となった。今年の9月の暑さをセミも感じているようだ。しかし、やっと鳴いたかと思ったら、鳴き声はその日の朝方の1回だけ、その後は今日まで聞こえない。彼らも13日から18日まで少し涼しくなったのを秋だと思ったのだが、その後の暑さに「あれーーーー?この気温どーしたのかなーーー、秋はまだなのかなーーー」と、土の中に戻ったのかもしれない。

 動物たちにカレンダーは無いはず。彼らは体で季節を感じているはず。体が「こりゃぁいかん」と感じたら避難するはず。人間の私にはカレンダーがあって、「今は9月だから種播きの準備しなきゃ」などと、体ではなく頭で考えて行動する。もしもこの先温暖化が進んだら、それでも私はカレンダー通り動けるだろうか?と少し不安を感じる。
     

 記:2017.9.29 島乃ガジ丸