ガジ丸が想う沖縄

沖縄の動物、植物、あれこれを紹介します。

認知症の不安

2018年10月12日 | 通信-その他・雑感

 薬草を摂ることで腰痛が何とかならんかと思い立ち、今年6月末頃から薬草の勉強を始めているが、私が薬草の勉強をしていると知って、ブログの相互読者であるコスモスさん(彼女は薬草に詳しい)からあれこれ薬草に関する情報を頂くようになった。過日、そんな情報の中に「ハママーチ」という薬草名があった。ハママーチは聞いたことがある。それが薬草であるということは失念していたが、海辺の植物であることは覚えていた。
 その後、いくつかの参考文献を開いて調べる。ハママーチという沖縄語に該当する植物は2種、カワラヨモギとリュウキュウヨモギがあった。両者をさらに調べ、両者のブログ記事を書き上げた。そしてその2種を目次に加えようと目次ページを開いたら、なんと、両者は既に目次にその名があり、その名をクリックすると、ちゃんと記事がある。リュウキュウヨモギは2012年5月15日の日付、カワラヨモギは同年同月17日の日付。6年も前に既に記事を書いてアップしていたことを私は忘却していた。

 カワラヨモギの写真は2011年2月に、リュウキュウヨモギの写真は2012年1月にどちらも海洋博公園で撮ったもの。その頃、私はヤンバルへよく出掛けていた。2011年2月は埼玉の友人KRと沖縄在の友人KYと3人で海洋博公園へ遊びに行き、私は園内にあるたくさんの植物の写真を撮っていた。海洋博公園の植物には名札のついているものが多く、「何者か判明している植物もたくさんあったなぁ」と思い出し、PCの中のその日の画像フォルダを開く。その中に「判明しているけど未紹介の植物」がいくつかあって、その中にシバザクラという植物があって、「おー、きれいな花じゃねーか」と思い、調べた。海洋博公園の名札にはシバザクラとあったが、図鑑をあれこれ調べると本名はハナツメクサとあり、さらに詳しく調べブログ記事を書き上げ、ハナツメクサを『沖縄の草木』の目次に加えようと目次ページを開いたら、なんと、シバザクラという名称でハナツメクサは既に目次にあり、その名をクリックすると、ちゃんと記事がある。
 記事は2011年5月7日付であった。読み返してみたが、書いた内容はすっかり忘れていた。自分の脳味噌を疑ってしまう、「大丈夫か?オメェ」と。ただ、言い訳をさせてもらえば、これまで私が書いた『沖縄の草木』の記事は既に約900種。有名どころであればいくらか覚えているであろうが、ハナツメクサはマイナーな植物、これまで海洋博公園以外で出会ったことはない。なので、記憶に無くても不思議ではない。
     

 なんて言い訳したが、記憶力の衰えは間違いなくやってきている。先日、今住んでいるアパートの1階にある親戚の事務所へ用があって入った。事務員のMがそこにいることを知っていて、彼女にちょっとしたついでの用があり、それはすぐに済ませたのだが、彼女と少しユンタク(おしゃべり)している内に本命の大事な用を忘れてしまった。
 考えること約4~5分、「あんた、大丈夫?もう認知症が来ているんじゃないの?」と彼女に言われ、「そうだ、買いものだ」と思い出したふりして事務所を出たのだが、買い物ではない。大事な用は部屋に戻ってやっと思い出した。「大丈夫か?俺」
 こうやって作文ができている間は「まだ大丈夫だよ、俺」とも思うのだが、認知症の不安は、1人暮らしの私の場合大いにある。預金通帳をどこに置いたか忘れ買い物ができなくなるかもしれない。いや、それよりガスコンロの消し忘れが最も怖いかな。
     

 記:2018.10.12 島乃ガジ丸