いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

12月のいのちの森の日のご報告2

2009-12-15 19:15:10 | 毎月のご報告
クリスマスハウスのイルミネーション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリーハウスの正しい使い方

2009-12-15 05:18:42 | 森の中でひとり言(担当キタキツネ)
森の中でひとり言 その14

ツリーハウスの正しい使い方


ツリーハウスです。
横の太い木にターザンロープⅠ号がつるしてあります。
「大人がいるときにだけ使える」という約束になっています。
力強く押してもらうと、ものすごい勢いで宙を遊覧(?)することができるので
こどもたちは常に大きな声で「だれか押してー」と叫んでいます。
(クマさんが呼ばれることがほとんどです。)

森の日には、滑車で移動するターザンロープⅡ号も登場します。
この二つのロープは子供たちに大人気です。
もちろん大人でも大丈夫。
取材に来たDJコウサクさんも「ア~ア~ア~」とやっていました。

ツリーハウスは空中デッキよりも高く、
デッキにはテーブルとベンチもあります。
クラフトの時、バードコールを作るコーナーは毎回ここです。
シチューや飲み物など、ここでゆっくり食べる人もいます。

この間は小川に片足を突っ込んで泥だらけになったコギツネが、
ひそかにここでドロドロの靴と靴下を乾かしていました。
隣には仲良しA君が黙って一緒に座ってくれていました。

ハウスの下にはブランコが2つついています。
ブランコの奥には、とても小さなスペースですが棚のような場所があります。
そこにはよく男子が潜り込んでいます。

いつも必ず誰かがツリーハウスにいます。
子供はもちろん、大人にもとても人気な場所です。



流しそうめんの日です。
やっぱり、何人かツリーハウスにいます。
一番左にいる人がUさんです。
何かしています。
何をしているかというと・・・。
尺八を吹いているのです。

流しそうめんの時には、「竹」についてUさんに講義していただいています。
その講義の中で、竹でできている尺八の音を聞かせてくださいました。
その後、Uさんは森のいろいろなところで
こうして竹の音を奏でてくれていました。

去年は田んぼの前でしたが、
今年は高い所からの竹の音でした。

森も一面見渡せて、ロープも見下ろせるツリーハウスには
いろいろな人がやってきて、いろいろな過ごし方をしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする