いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

6/29(水)今夜のホタル

2022-06-30 10:36:58 | 今日の「いのちの森」
今夜のホタルは、8匹。
少し減っています。
池から1本目の橋の辺りでカップル💑になっていました。
がんばれーホタル💪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遮光ネット上げ

2022-06-29 07:29:06 | 今日の「いのちの森」
6/29(水)今朝も、遮光ネット上げに行きました。

遮光ネットを上げると、いのちの森の中に、光がさしこみます❗
これが毎朝きれいです😉

梅雨明けと同時に風が変わりました。
校庭側からいのちの森に向かって吹いていた風が、いのちの森から校庭に向かって吹くようになりました。 遮光ネットが足場パイプから離れ、ふあーと浮いたようになります。ネットを上げるには、とても楽になりました。

光を遮るための遮光ネットで、季節の変わり目、あるいは天気の変わり目を感じるなんて、不思議です😉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/27(月)プチメンテナンス

2022-06-28 21:39:49 | 今日の「いのちの森」
今朝、遮光ネットを上げにいのちの森に行きました。

泉から出る池の水が少なくなっていたので、バルブを調整して
、適量出るようにしておきました。

週末に水中ポンプの清掃が必要です。
午後から、メンテナンスをします。
また、池のウキクサ取りも必要です。

井戸水をタイマーに切り替えようと思います。
心配なのは、田んぼの水です。
毎朝、水道水を補給しておいてみます。
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/27(月)今夜のホタル

2022-06-28 21:35:06 | 今日の「いのちの森」
今夜ののホタルは、14匹。
オスが元気に飛び回っていました。
池、池から1本目の橋から2本目の橋の間にいました。
カップル💑も誕生していました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/28(火)今夜のホタル

2022-06-28 21:23:47 | 今日の「いのちの森」
今夜のホタルは、10匹位。

池の上から、池から1本目の橋あたりに集まって飛び回っています。
池の観察デッキの下でも、カップル💑
池から1本目の橋の付け根でもカップル💑
池から数匹産まれました。

これから、数か伸びるかどうかはわかりませんが、少しずつ新しい命は誕生しています。がんばれ、ホタル💪

今年は、上陸する場所を増やしておげるからね。
卵はかなり産んでいるはず。

エサの巻き貝も、いっぱい生息しています。
上陸する場所だけが毎年少なくなっています。
頑張ります💪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25(土),26(日)苗場山タケノコ狩り

2022-06-28 10:23:20 | 関連行事
週末は、久しぶりに苗場山のタケノコ狩りに行って来ました。
土曜日は、群馬県のたくみの里で昼食。
夕方に、苗場の雪ささの湯に到着。
山の幸を頂きました。
温泉に入り、リフレッシュ。

翌朝7:00~朝食。
8:00に宿を出て、苗場スキー場へ。
ゴンドラに乗り、頂上へ。

いざ、タケノコ狩り!
金六の社長について、高さ3m~4mのササをかき分け、急斜面を登って行きます。
いやー、きつい❗
通称、根曲がり竹、地元では姫竹というそうです。
雪で倒れた竹の間から、黄緑色のタケノコを見つけると、ついついテンションが上がってしまいます。
約2時間のタケノコ狩りですが、もう動けないろどの疲労感です。
お昼は、タケノコカレー🍛

昼食後、少しゆっくり休んで、ゴンドラで下に降り、車で雪ささの湯まで送ってもらいました。
温泉に入り、一休み。
社長にお礼を言って、苗場をあとにしました。
美味しい空気をたっぷり吸って、リフレッシュできました。

                               
            


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝を登るカワニナ(巻き貝)

2022-06-27 18:46:35 | 今日の「いのちの森」
いのちの森の滝を登るカワニナ(巻き貝)
泉から流れ落ちる滝を登り、泉にたどり着きます。
なぜでしょう?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/26(日)今夜のホタル

2022-06-26 22:15:23 | 今日の「いのちの森」
今夜のホタルは、14匹でした。
池から中の島の範囲で飛び回っていました。
数カップル💑も見られました☺️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/22(水)今夜のホタル

2022-06-22 21:07:57 | 今日の「いのちの森」
今夜のホタルは、10匹。
少し減りましたね。
新しく誕生している命もありますが、1週間から10日の命を終えたようです。
入れ替わりのタイミングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/21(火)今夜のホタル

2022-06-21 22:01:13 | 今日の「いのちの森」
今夜のホタルは、約15匹。
池から1本目の橋から2本目の橋の間から3本目の橋あたりが多かったのです。
中の島から空中デッキの横あたりまでに3匹いました。
オスが減り、メスが増えました。
今夜もカップル💑がいっぱい😉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタル学習会でのこと

2022-06-21 19:19:56 | 今日の「いのちの森」
先日のホタル学習会でのこと。
観察ケースに入れたヘイケボタルのオスをいのちの森に入る前に、参加者のみなさんに見せていたときのことです。
低学年の女の子が、「1節光るのが女の子、2節光るのが男の子なんだよね🎵」って言うので、「よく知ってるね‼️」と言ったら、「だって、あそこ(掲示板)に張ってあったもん♪」というではありませんか!

こんな小さな子が、ちゃんと掲示板に張ってあるホテルの資料を見ていたとは‼️
びっくりだし、うれしいいし(涙)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/20(月)今夜のホタル

2022-06-21 17:48:47 | 今日の「いのちの森」
今夜のホタルは、約15匹。
オスが減り、メスが増えました。
ヘイケホタルの命は1週間から10日なので少しずつ入れ替わっています。
それでも、いっぱいカップル💑になっていました😃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/19(日)ミニいのちの森の日

2022-06-20 20:06:06 | 今日の「いのちの森」
13:30頃いのちの森へ来ました。
たまたま子どもたちが4人。

まずは、子どもたちとニホンアカガエルの田んぼのウキクサ取り。
次に、田植え。
シオカラトンボの産卵を見たり。
ニホンアカガエルを見たり。
そして、池の辺りで草笛遊びをしたり、ゴムパッチンを作って、シャロガヤツリの玉を飛ばしたり。
子どもたちから「いのちの森は楽しい🎵」。
こういう、のんびりした時間が大切なんだなあと感じました。
ターザンロープをちょっとだけやって今日は終わり。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/19(日)ホタル学習会のご報告

2022-06-19 21:59:06 | 毎月のご報告
今夜のホタル学習会は、お天気に恵まれました。
参加者は、213人でした。
現教頭先生と前校長先生(渡辺先生)が参加して下さいました。
ホタルは 、中に15匹、観察用のビンに2匹、遮光ネットの外に飛び出してしまったのが3匹、20匹だったそうです。
気温が上がったので、新しい命が誕生していると思って案内したのですが、池の1本目の橋から2本目の橋の間のメスホタルが天に召されたようで、昨日はトータルの数があまり増えていませんでした。ごめんなさい。

スタッフは、保全委員さんと子どもたち、(一社)グループ2000のみなさん、卒業生のみなさんで27人でした。

4日間にわたるホタル学習会でしたが、みなさんのおかげさまで、無事終えることができました。ありがとうございました。
毎年、卒業生が成長した姿を見せてくれること、そしてその交流の場にもなっていることは、いのちの森があってのことと、改めて実感しました。これからも、この宝物を守り育てっていきましょう。
よろしくお願いいたします。

ホタル学習会の4日間の集計は以下の通りです。
6/11(土)1年生  169人(小雨)
5/12(日)2年生  219人
6/18(土)3,4年生 118人(強い雨)
6/19(日)5,6年生 213人
合計 719人

    
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/19(日)ホタル学習会 開催時間を変更のお知らせ

2022-06-19 08:30:14 | 毎月のご案内
今日のホタル学習会の開催時間を下記の通り変更します。
当初の開催時間は、19:30-20:30。
      ↓
受付開始 19:00
開催時間 19:15-21:00
※ホタルご光り始めたら、学習会開始(19:15)

昨日の雨で、今日に延期をしようとかんがえた方が多いことが想定されます。
混雑が予想されますので、開催時間を変更して対応したいと思います。
今日は、お天気もよく、おそらく多くのホタルを見て頂けるのではないかと思います。
ご家族で、足をお運び下さい。
お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする