いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

7/1(月) ナタ研ぎ

2019-06-30 23:44:31 | 今日の「いのちの森」
流しそうめんの時には、真竹をナタで割り、竹のお箸を作ります。
そのナタが、みるも無惨に錆び錆びに❗

昨日と今日で、9本研ぎました。
なかなか、錆を落とすだけでもたいへんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/30(日) 大野台のミツバチ

2019-06-30 14:00:13 | 大野台:学校ビオトープと里山
今日は、11:30頃 積田さんと中村さんが大野台へ来て下さって、いのちの森から連れて行ってミツバチの蜜をなめさせてもらいました。
すごくあまくて、おいしかったですよ😄

みなさんにも、是非、取れ立ての蜂蜜をなめて頂きたいので、秋の稲刈りのときに体験させて頂きたいとお願いしておきました。

自然相手のことなので、100%保証はできませんが、参加者のみなさんが、取れ立ての蜂蜜をなめられるといいですね🎵 お楽しみに❤️

ミツバチの写真です。

この白いのが、プロポリスだそうです❗
ちょっと酸味がありますが、すっきりした美味しさ😉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/30(日) 大野台へ行って来ました🎵

2019-06-30 13:54:32 | いのちの森のメンテナンス
今日も、9:00から視聴覚準備室の片付けです。

外した棚板や廃棄しないものを大野台へ運び、倉庫の中に入れました。


大野台から学校に戻ったのは、14:00です。
遅いお昼を食べた後、流しそうめん用のものをいのちの森の倉庫に収納。
16:00 廃棄するものを整理して、可燃ゴミは、分担して持帰り、不燃ゴミは学校と相談して処理することにして、片付けは終了しました。

みなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございました🙇


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/29(土) 視聴覚準備室の片付け (1)

2019-06-29 09:10:39 | いのちの森のメンテナンス
今日は、視聴覚準備室の片付けです。
荷物は、大野台の倉庫へ運搬します。
2日間で、すべてのものをなくさないといけません。
今日も、明日も、雨模様ですが、頑張ります❗

今日は、中の棚を解体し、残すものと捨てるものを分けて、軽トラと軽自動車で1回運搬しました。 明日は、解体した棚と残すものを大野台へ運搬します。
おそらく、2往復になると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/28(金) 今夜は大野台へ

2019-06-28 23:25:19 | 大野台:学校ビオトープと里山
21:00頃 大野台へ行って来ました。
頂いた板材と浴槽を運搬してきました。
大野台のホタルは、ちょうど休憩時間ということもあり、10匹弱という感じでした。

いのちの森のホタルは、2匹だったそうです。
昨日の風で飛ばされ、雨に打たれて、、、かもしれません。
がんばれーホタル✌️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/28(金) 今朝のいのちの森

2019-06-28 13:23:52 | 今日の「いのちの森」
今朝も、いのちの森行きました。
遮光ネット及び支柱は、無事でした。
紐を張っておいてよかったです。

外から見ると、池の辺りのネットとネットの上下の繋ぎ目が7~8mに渡りはずれていました。
今日の夕方、園芸用の針金で補修する必要があるので、遮光ネットは下げたままにしてあります。
ということで、今日は子どもたちは、いのちの森には入れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/27(木) 遮光ネット

2019-06-27 19:46:43 | 今日の「いのちの森」
台風が近づいているので、遮光ネットを下ろして。これはホタルのためには仕方のないことですが、風で遮光ネットの支柱が折れて、道路や校庭に支障をきたさないように、支柱にロープを結び、いのちの森側へ引っ張っておきました。

ホタルには、頑張ってもらうしかありません。
がんばれ、ホタル✌️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/26(水) いのちの森のホタル

2019-06-27 09:37:46 | 今日の「いのちの森」
昨夜のホタルは、6匹だったそうです。
出なかったですねえ。

やはり、池の水温の低さの影響が出たかもしれません。
なんとか頑張って、子孫を残してほしいですね🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/27(木) 今朝のいのちの森

2019-06-27 06:57:28 | 今日の「いのちの森」
今日も、遮光ネットを上げに、いのちの森へ行って来ました。

ちょっといいことがありました。
池の近くのイロハモミジの木の又にどっこいしょっと座り込んだキジバトが、「でーでーぽっぽ、でーでーぽっぽ」と鳴いていました。

もしかしたら、再度子育てをしてくれるかもしれません🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/26(水) 大野台へ行って来ました。

2019-06-27 06:53:47 | 大野台:学校ビオトープと里山
昨夜20:20頃、大野台へ行って来ました。
ホタルが、ざっと15匹以上飛翔していました。
大野台の整備を続けて、ホタルが乱舞する里山にしたいですね🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/26(水) 鎌ケ谷市役所

2019-06-26 19:37:43 | 関連行事

ムギクサでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25(火) 今夜のホタル

2019-06-25 22:28:47 | 今日の「いのちの森」
今日は、気温が上がり、蒸し暑くなったので、ホタルが誕生するかなあと思っていのちの森に行きました。 蒸し暑いところまではいきませんでしたね。

今夜のホタルは、9匹でした。
やはり、少し誕生していますね。

明日も、気温が上がりそうですから、明日に期待しましょう🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25(火) レオトープ定例

2019-06-25 19:16:41 | ライオン株式会社千葉工場ビオトープ
今日は、ライオン千葉工場ビオトープ(レオトープ)の定例がありました。
作業時間は、13:10~15:40でした。 参加者は、8人でした。
みなさん、お疲れ様でした。

作業内容は、以下の通りです。
①池の浮草とり
②散策路の草刈り
③散策路の剪定
④ツリーハウスの床張り

先ずは、作業前のレオトープの様子です。

大賀はすのつぼみ

マユミ


床張り

大引 120×120×3,650



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/29,30(土,日) 視聴覚準備室の片付け

2019-06-23 23:00:43 | いのちの森のメンテナンス
今度の週末は、視聴覚準備室の片付けをし、大野台へ運搬します。
また、いのちの森の倉庫の中の使用頻度の少ないものも大野台へ運搬します。
お時間がありましたら、お手伝い頂けると助かります。
よろしくお願いいたします🙇

土、日のどちらも、作業時間は9:00~15:00です。
土曜日は、まずは、視聴覚準備室の片付けから始めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/23(日) 今夜のホタル

2019-06-23 22:58:29 | 今日の「いのちの森」
すみません。 今夜は、ホタルを見に行けませんでした。

明日は、雨模様なので、遮光ネットの上げ下げはしません。
よろしくお願いいたします🙇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする