いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

メンテナンス その2

2010-03-31 06:26:43 | 森の中でひとり言(担当キタキツネ)
森の中でひとり言 22年3月 その20

土、日、月と本当に寒かったですね。
土曜日の午後は日も差して風がなければ良し。という感じでした。
日曜日は時間がたつごとに寒くなり、真冬より寒い状況に。
極めつけは月曜日。夕方の雪と言うか氷(ひょう)に近い横殴りのザーザー降り。
火曜の朝には、ベランダのバケツに2センチ近い厚さの氷ができていました。

春なのに…

今日から暖かくなるのか?
お花見は土曜日がいいとか。
本当か?本当なのか?

最近、ちょっとお天気不振になっていますよね。


<メンテナンス その2>

極寒の中、二日目のメンテナンス。
風の当たらない場所を選んで、小川の土手の整備。
チマチマした作業が好きなコギツネ、黙々と笹を除去中。



手すりの交換・伐採枝の移動・小川の整備などなど…
本当にご苦労様でした。
ちょっぴり新しくなった「いのちの森」に
ぜひぜひ、会いに来てください。


明日から、4月。新年度です。

新しい生活。
不安よりも楽しみの期待を持って、
いざ!一歩踏み出しましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月のいのちの森の日のご案内です。

2010-03-30 05:50:24 | 毎月のご案内


いのちの森では、コナラの新芽も開き始め、小川や田んぼでは、メダカや産まれ
たばかりのオタマジャクシが泳ぎ始めました。いかがお過ごしですか?
いのちの森の日も、新年度を迎えます。今年もよろしくお願い申し上げます。

(1)日 時 2008年4月11日(日)9:00受付開始、9:30開会式、14:00閉会式
雨天順延 4月18日(日)
(2)参加費 小学生以上300、4~6才¥100、0~3才無料(保険代含む)
(3)持ち物 自然観察ノート(持っている人)、おにぎり
(4)内 容 テーマ:春を五感で感じよう!
・新緑のスタンプラリー ・樹木の「音」を聞こう!
・「これであなたもいのちの森博士!?」
・ビオトープってどんな意味? ・いのちの森クイズ
・絵本(ぼくからみると)
《シイタケの駒打体験》《ヨモギ・新芽天ぷら》

新緑のいのちの森は、さわやかで最高です! 是非足をお運び下さい♪
お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンス 1

2010-03-28 06:48:37 | 森の中でひとり言(担当キタキツネ)
森の中でひとり言 22年3月 その19

<メンテナンス 1>

メンテナンス一日目、お疲れ様でした。

今朝、角の門から覗いてみた「いのちの森」です。

手すりの縦棒がきれいな木の色になっていますね。
この辺は、手すりがヨロヨロしていましたので、
しっかりしたものになりました。
ありがとうございます。

今日の気温はどうでしょうか。
今日もよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2010-03-27 06:07:48 | 森の中でひとり言(担当キタキツネ)
森の中でひとり言 22年3月 その18

<寒い>

気がついたら3月もあと少しとなりました。
この二日は、新しい場所へお引っ越し、と言う人も多いことでしょう。

ちょっと寒いので、体調を崩さないように、気をつけてください。

天気予報によると、暖かくなるのは31日辺りからとか。
それまでは、桜も少しずつ開くのかな。

入学式のころに満開だといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花宣言

2010-03-26 06:16:44 | 森の中でひとり言(担当キタキツネ)
森の中でひとり言 22年3月 その17

<開花宣言>

二日間ザーザーとよく雨が降りました。
しかも、冬に戻ったかのように寒かったです。

昨日の夕方、雨の中を自転車で小学校の横を通った所、
フェンス沿いの真ん中あたりの2本の桜の木の花が、
いくつか咲いていました!

しかし…
雨だったし寒かったので、写真は断念しました。

あの2本、なんとなくソメイヨシノではない感じがします。
明日明後日のメンテナンスで来られる方はじっくり見てみてください。

今日から、晴れが続くようなので作業にはよかったですね。
寒くないように準備をしてきてください。



行うことは、
写真のようなことをしたり、
手すりの交換や、伐採した枝の移動、などなど
を予定しているそうです。

メンテナンスの詳細については
「その15・いのちの森のメンテナンス」をご覧ください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川の土手

2010-03-24 06:05:58 | 森の中でひとり言(担当キタキツネ)
森の中でひとり言 22年3月 その16

<小川の土手>

小川をいろいろ見ていたら、
花が咲いているではありませんか。
ちょっとわかりにくいのですが…。
白い花です。

葉っぱを見ると、イチゴの仲間のようです。
いっぱい咲いていました。

と、いうことは…
いっぱい実がなるから、ジャムとか作れちゃうかも?
食いしん坊の夢が広がります…。

小川の泉のすぐ麓では、
この様な苔が光っていました。
他にも所々に苔の生えているところがあります。

クマさんが、
「ホタルが上がってきやすい、いい苔が出てきましたねー。」
と喜んでいました。

以前、人から聞いた話によると、
苔はきれいな水が程よくあるところでよく育ち、
日陰オンリーじゃなくて、
実は太陽の光が必要。らしいデス。

実際に小川で苔の集団のいるところは、
まずまず日当たりがいい所でした。
小川の土手の黄緑色を増やしたいですね。


27・28のメンテナンスの時には、
この小川にある竹の根を切る作業も予定されています。
苔は掘らないように「要注意」です。

(「いのちの森のメンテナンス」については「その15」をご覧ください。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの森のメンテナンス

2010-03-23 05:21:36 | 森の中でひとり言(担当キタキツネ)
森の中でひとり言 22年 3月 その15

ニュースで上野の桜が開花したとやっていました。
いのちの森の一番奥、田んぼの端の「ソメイヨシノ」も、
もうすぐ咲きそうなつぼみがいくつかありましたよー。
楽しみですね。

<いのちの森のメンテナンス>

とある日。
クマさんが小川を覗いて何かしています。
何をしているのでしょうか。

何をしているかと言いますと…

小川の底にたまっていた落ち葉をかき出していたのでした。
そろそろホタルの幼虫が土手に上がってくるから、
準備しなくちゃいけません。

いのちの森には、他にもメンテナンスの必要な場所がいっぱいあるそうです。

3月27日・28日の土日は
いのちの森のメンテナンスを行うそうです。

9時から5時の間で、お手伝いいただける方は
ぜひいのちの森まで足をお運びくださいとのことです。
(9時~5時の間で、好きな時間から参加・解散です。)

持ち物:お弁当(お茶は用意します)
    汚れてもよい服装・靴で。(軍手はあります)
    手拭きタオル・汗拭きタオル



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたたかい

2010-03-22 06:19:44 | 森の中でひとり言(担当キタキツネ)
森の中でひとり言 22年3月 その14

昨日は、その前の日からすごい風でしたね。
明け方は雨もすごくて、昨日は校庭には幾つも
水たまりができていました。
自然は計り知れない力がありますね。


<あたたかい>

スーパーの前に
タンポポがいっぱい咲いているのをみて
コギツネが一言。

「春なんだねぇ。」

子供でもそう思うと、
そんなセリフになっちゃうのかー。

ちょっと笑ってしまいました。


いのちの森の田んぼ。
覗き込んでみると、
オタマジャクシがいっぱいいます。

忙しく泳いでいるか、少し休憩しているか。
を、皆繰り返しています。

そんな中、水面で葉っぱの上に入り込み、
ずっと動かず、
明らかに「あったまっている」ヤツラを
発見しました。

・ぬくぬくとしている。(はず。)
・泳がなくていい。(と思っていると思う。)
・きっと「いいとこ見つけた!」と思っている。(はず。)

勝手な想像ですが。
もしも当たっていたら、
おたまの世界にもそんな要領のいい奴らがいるんだなーと、
感心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマバチの巣

2010-03-20 06:37:04 | 森の中でひとり言(担当キタキツネ)
森の中でひとり言 22年3月 その13

<クマバチの巣>

コギツネがシイタケ採集に必死な様子を眺めていると
その上の空中デッキの横木に穴が…。

あ、そういえばこの穴は、「クマバチ」の巣の入り口だったような…。
この空中デッキだけでも、穴は5,6か所くらいあります。

今の時期は、この穴の中で冬眠中?
何かのテレビ番組で
女王蜂しか冬眠しないってやっていたけれど、
クマバチはどうなんだろう。
あのかわいい丸いフォルムに今年も会えるのでしょうか。

クマバチの巣は
空中デッキと木の丘の間の道に立ち、
シイタケの原木を喉きこんだときに
上を見上げると見つかります。
そのほかに、手すりなどにも巣を作っていますので、
いろいろな木の下側を喉きこんでみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きくらげ?

2010-03-19 05:35:25 | 森の中でひとり言(担当キタキツネ)
森の中でひとり言 22年3月 その12

<きくらげ?>
この間、池のオタマジャクシやメダカを眺めていて、
それから、花カイドウの木をじーっと見ていたら、
???
なんだ、あれ?
手すりのはじっこです。

一本だけなんですけど、もわもわっと何か手すりから出ています。

あ、あれは…。もしかして…。

きくらげ?っぽい姿をしています…。きくらげの仲間かな。
採ってみると、パリパリと乾いた感じで、そこがまたきくらげっぽいです。

クマさんとコギツネで水につけてもどしてみたら
やっぱりきくらげな感じにもどっていました。

きのこ類大好きコギツネは「食べてみたーい」
を連発していましたが、
クマさんにもパンダさんにも「やめた方がいいよー。」
と止められていました。

そういえば、きくらげがどんなふうにどこにできるのか
見たことがありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹きの音

2010-03-18 05:29:36 | 森の中でひとり言(担当キタキツネ)
森の中でひとり言 22年3月 その11

<芽吹きの音>

いのちの森の木々たちにも
秋になって葉を落としていた木の先から、
小さな膨らみがいくつも見られるようになりました。

これはベンチの横にいる桜の木です。
小川への陽あたりの関係で枝を切られていますが、
小さな新芽がにょきっと出てきているのがわかりますか?


この木はベンチとベンチの間にいるブナの木です。
クマさんが
森林の中では、「ぱちっ、ぱちっと芽吹く音が聞こえるんですよ。」
と言っていました。
芽が出る音が聞こえるなんて驚きです。
この「森」では隣りの道路の音の方が大きいので無理かな。
朝早くなら聞こえるのかも。
挑戦してみます?



河津桜は葉っぱの黄緑色がきれいになってきました。
ひと足早い春のお知らせをありがとう。
また来年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるこちゃん

2010-03-16 05:58:54 | 森の中でひとり言(担当キタキツネ)
森の中でひとり言 22年3月 その10

<はるこちゃん>

先週まで2週間くらい雨が中心のお天気だったからか、
デッキ下のシイタケたちがぐんぐん大きくなっていました。

春に出てくるシイタケのことを「はるこ」と言うのだそうです。
パンダさんが「わー、はるこちゃんがいっぱいだー。」とうれしそう。

一番大きな「はるこ」さんはこんな感じです。
ちょっと大きくなりすぎ?

みんな若干育ちすぎていたので、大きいはるこさんたちを収穫。
コギツネが整列させています。
とてもいい匂いです。

いいお天気だったので干しました。
4月のいのちの森の日までに、いっぱい干しシイタケができそうです。
また、シイタケ汁で「美味堪能」したいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューいのちの森

2010-03-15 05:58:58 | 森の中でひとり言(担当キタキツネ)
森の中でひとり言 22年3月 その9

<ニューいのちの森>

日曜日、午前中は船橋の小学校までビオトープ作りにお手伝いへ行かれていた
クマさんとパンダさんとアナグマさん。お疲れ様でした。

久しぶりに晴れたので…と、いのちの森の様子を見に来たキタキツネ親子と、
帰ってきた3人が校門のところでばったり合流。
車から荷物を下ろしてそのままいのちの森の看板付けをやるということで、
微力ながらお手伝い。

まず土台の幅を測り柱と看板を仮置きします。


コギツネもクマさんにご指導を受けてなんとか一人でビス止めができるようになりました。
寝ていた看板が立ちました。「おおーっ」と言う感じです。


土台と看板の柱を止める穴を開けます。曲がらないように慎重です。

2本を金具で留めます。長さの調整をして最後にまたサンダーをかけて
危なくないようにします。4人がそれぞれ黙々と仕事をしています。

最終段階に入りました。看板から出ている柱の上の部分をカットしたり、
柱の節が引っかからないようにカットしていきます。
地面に横に置いて調整してくれていた丸太を抜き、完成です。



ニューいのちの森です。
6年生のみなさん、ありがとうございました。
これから、末永く森と子供たちを見守ってくれることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のいのちの森の日のご案内1

2010-03-14 19:20:01 | 毎月のご報告
いのちの森のお雛様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のいのちの森の日のご報告17

2010-03-14 19:19:02 | 毎月のご報告
やってみたいこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする