いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

11/8(土)いのちの森の日のご報告です。

2014-11-10 15:57:08 | 毎月のご報告
 11/8(土)時々小雨が降るお天気でしたが、何とか実施できました。
もち米の脱穀、籾摺、精米体験は12月に繰り越しにし、12時に閉会式になりました。
参加者は、約50人、スタッフ10人でした。

まず、これであなたも鳥博士!?は、寒くてお話を短縮し、バードコール作り。
1か月前に剪定して葉枯らにしておいた木の枝を100個用意したのですが、残念ながら感想が不十分で摩擦が少ないため、ならないことが直前に判明。 去年の残りの木の枝でやることにしました。

5mmのドリルで深さ2cmの穴を開け、6mmのタップねじを切り、Φ6mmの丸管ボルトをねじ込んで、少しづつ緩めていくと、木とねじの摩擦で鳥の鳴き声がします。
毛糸のひもをつけ完成です。 これから秋→冬。野鳥を観察しやすい季節です。 双眼鏡とバードコールをもって、いのちの森や近くの公園、あるいは少し足を延ばした里山へ出かけてみて下さい。 鳥と話をしましょう♪

寒くてじっと話を聞いていられないようで、すぐ走り回る子どもたちにもう一度ベンチに座ってもらい、スマホのソフトを使って野鳥の写真を見ながら、声を聞きました。

一方、焼きりんごや持ち寄りけんちん汁、おかまでご飯の用意は、着々と進んでいます。
ターザンロープで遊んだり、たき火の周りに集まったり、鬼ごっこをしたりしているうちに、小雨が降ってきました。 急きょテント(屋根)を3張り設置。

11:00過ぎ、お昼御飯です。 それぞれお気に入りの場所で昼食。 デザートは焼きりんごです。 11/1に群馬県でリンゴ狩りをしてきたスリムレッドとい品種のリンゴの芯を抜き、砂糖とバターを詰め、アルミホイルで包み、ダッジオーブンで焼きます。約40分でおいしい焼きりんごの出来上がりです。 大人の方は、レーズンやシナモンスティックを入れ、焼きあがったらラム酒を掛け、ハーゲンダッツのアイスクリームを横に添えると一段とおいしいですよ! 

おかまで炊いたご飯は、おこげができました。 子どもたちはおいしそうに食べていました。
持ち寄りけんちん汁の具。 皆さんがいっぱい持ってきて下さったおかげで、具だくさんのおいしいけんちん汁がたっぷりできました。 ありがとうございました。 100人分は、みごとに完食でした!!

12:00から、今日のまとめと来月の案内。記念写真撮り、閉会式終了。 先日のbayfm78のラジオ放送の録音したものをCDにして皆さんに配りました。 僕が、いのちの森のこと、大野台の里山のことを話しています。 当日の様子は、以下の通りです。
                                                  

さて、来月はいよいよ今年最後のいのちの森の日です。
12/6(土)いのちの森のクリスマスです。 お楽しみに♪
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/8(土)11月のいのちの森の... | トップ | 11/23(日)まるごみin大野台... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大野台のお米 (KS)
2014-11-11 20:22:56
大野台のお米は年々おいしくなりますね。今年のお米はとてもおいしかったです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

毎月のご報告」カテゴリの最新記事