いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

11/1(木) いのちの森のプチメンテナンス

2018-11-01 10:21:49 | いのちの森のメンテナンス
昨日、水が流れていないと保全委員さんから電話がありました。
仕事で、都内にいたので、井戸ポンプをタイマーの効かないコンセントにさしてもらうようお願いしました。 その後のメールで、井戸ポンプは動いているけど、水が出ませんので、水道水を出してとおきます。と報告がありました。 (岡田さんも出かけていて夜にならないと対応できないということ)

今朝6:00にいのちの森に行ってみました。
ホースが出たままで、小川の中央辺りで折り返し、池に戻っていて、水が出ていません。
池も小川も完全に干上がっていました。
 
 
誰が水道を止めたのか? 
<道を出しています。 止めないで!>というような表示が必要だったのか?
いろいろ、言ってみても後の祭りです。

またもや、ヘイケボタルの幼虫にダメージが! また、あんなにいっぱいいたクロメダカも絶滅したのか!?

残念です。 


井戸ポンプは、呼び水を入れるとすぐに水が出るようになったので、水道水と合わせて給水をし、約45分で水位が回復しました。
現在は、水中ポンプは動かさず、井戸ポンプを24時間運転にしています。
しばらく、この状態にしておきます。
釜場の中も泥が溜まっていたので、泥を取り出し、水の吸い込み口(池側)にトリカルネットを仮止めしておきました。
   

空中デッキの階段の2段目が外れていたので、取り替えておきました。
  

あとは、野生の生き物の生命力に期待しましょう。 するしかありません。


みんなで見守る体制。 緊急時に対応できるい人の育成。 学校内にも人材育成。
みんなで、知恵を出し合って行きましょ! 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/27(土) カボチャのランタ... | トップ | 10/29(月) 植草共生の森へ行... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感じる… (m2)
2018-11-01 12:48:56
「情報を共有する」ということが大切なのだと
あらためて感じさせられました。
いつも遊んでいる子どもたちが「あれ?変だぞ?」と気づいてたら、「変だぞ?」が先生方に伝わっていたら、干上がるまでにならなかったかも、、、
こうしてブログで拝見し、トラブルがあったこと、
朝早くから対応していただいたこと、を知り感謝申し上げます。
「いつもとなんか違うぞ?」という👀が育つことを期待しています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いのちの森のメンテナンス」カテゴリの最新記事