4/6(土)
今日は、いのちの森の大規模メンテナンス その4
昨日、泉から1番目の橋の架替が終わりました。
橋を掛けるために、小川の中の落ち葉などを取り除くと、セキショウの根がマット状になり、小川の底を覆っていました。
ノコギリ鎌でブロック状に切りながら、はがして行きました。
本来の小川のながれが戻りました!
下準備ができたところで、橋の下地のプラスチック杭と根太を設置し、橋をのせて周りを木の杭で止めていきます。
手摺を付けて完成です。
みなさん、お疲れ様でした。

作業風景を撮る余裕がありませんでした。
木の枝の柵の残りも、取り付けました。
作業時間は、午前9:00-12:00 午後13:00-17:00
今日は、いのちの森の大規模メンテナンス その4
昨日、泉から1番目の橋の架替が終わりました。
橋を掛けるために、小川の中の落ち葉などを取り除くと、セキショウの根がマット状になり、小川の底を覆っていました。
ノコギリ鎌でブロック状に切りながら、はがして行きました。
本来の小川のながれが戻りました!
下準備ができたところで、橋の下地のプラスチック杭と根太を設置し、橋をのせて周りを木の杭で止めていきます。
手摺を付けて完成です。
みなさん、お疲れ様でした。






作業風景を撮る余裕がありませんでした。
木の枝の柵の残りも、取り付けました。
作業時間は、午前9:00-12:00 午後13:00-17:00