いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

たくみの里

2017-02-27 12:01:47 | 関連行事
今日は、たくみの里に行って来ました。
お昼は、「たくみの里食堂」。
お店の暖房は、薪ストーブです。

今日は、「そば定食」を頂きました。
7枚の小皿に盛られた手作りのお惣菜は、見ているるだけで、幸せになれます。 
どれを食べても、おいしいです♪

自然の恵みを頂き、元気も頂きました。
ご馳走さまでした。

御夫婦で切り盛りされているこの食堂は、たくみの里で5年になります。 渓流釣りが趣味のご主人は、千葉県生まれ。 たくみの里へ行ったら、是非立ち寄りたいお店の一つです。

御夫婦との楽しい会話で、ついつい長居をしてしまいました。

             

お向かいの「マッチ絵の家」は、カフェオレを飲むためだけに、車で3時間かける価値があります。
胸よりも上から、コーヒー とミルクをカップに注ぐ、本格的なカフェオレ。

最高の香りと味です。ビュリュレ、チーズケーキもご一緒に♪
「もう~幸せ~っ♪」と思わず声が出てしまいますよ。
ご主人との何気ない会話もご馳走です。
今度は、サクラが咲いて、ライトアップされる頃、来ます。

       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオトープの買い物

2017-02-25 22:56:58 | ライオン株式会社千葉工場ビオトープ
今日は、レオトープの作業道具や田んぼの肥料などを購入し、レオトープに運びました。

真剣に取り組む姿勢に、出来ることは協力して行きたいという思いです。

レオトープは、確実にステップアップしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい知らせ(2) ?

2017-02-24 18:25:15 | いなはまの里
いなはまの里のニホンアカガエルは、2/6日に1つ目の卵塊が湿地に見つかました。その後、3個になり、2/19 には小川に2つ、湿地に1つ増えて合計6つになったそうです。 順調に産卵してくれています。

ただ、ちょっと心配なこともあります。
シラサギが朝夕、いなはまの里に現れ、湿地や小川から池で何かを食べている様子が見かけられています。
 
卵を食べているのでは?


いのちの森は、どうでしょうか?
産卵したら、すぐにその卵を食べられたり、母体も食べられ、数を減らしているということはないか?

その可能性があるなら、シラサギから、カエルや卵を守る対策を講じる必要があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/4(土) いのちの森の日のご案内です。

2017-02-23 22:24:16 | 毎月のご案内
3/4(土) いのちの森の日のご案内です。
  2回目の春の嵐は、大丈夫でしたか?
  まもなく、「啓蟄」ですね。
今年は、3/5(日)だそうです。
  3月のいのちの森の日は、啓蟄のスタンプラリーなどの自然観察を通して、そこまで来て  いる「初春」を感じるプログラムです。
   また「シイタケの駒打ち」や「ドラム缶の窯」でピザを焼いて食べたり、体験がいっぱ  いです。
  是非、足をお運びください。 お待ちしております♪

(1)日 時 3/4(土) 9:00受付開始
           9:30開会式
           12:00閉会式
      ※雨天の場合は、3/5(日)に延期になります。

(2)参加費 小学生以上300円 
      4~6才 100円 
      0~3才 無料
(3)内 容 
 ・年間表彰式
・シイタケの駒打ち
   ・ドラム缶でピザ!
   ・啓蟄のスタンプラリー
   ・楽しかったこと、やってみたいことを書こう。
      など

(4)持ち物
   ルーペ、水筒

  ※今後の予定
    3/25,26(土,日) いのちの森のメンテナンスの日
    この2日間は、4月の新入生を迎えるにあたり、森のメンテナンスを行います。
    お父さん、お母さんのご参加をお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキーに思う

2017-02-20 22:14:17 | 関連行事
僕がスキーに出会ったのは、大学1年の体育の授業でした。 それから、35年以上も、スキーを続けています。
昔は、ロングコースを一気に滑ること。 早く滑ること。急な斜面を滑ること。 そんなことに夢中になっていたように思います。

雪の感触を楽しむのいうよりも、力で押さえつけ、ねじって滑るという感じ。 板の性能的はあまり関係なかったのかもしれません。

昔に比べたら、体力も落ちていますが、板の性能を感じたり、何よりも、雪の感触を楽しむことができるようになりました。 刻々と変化する雪面状況を感じながら、雪面とケンカをしないように、雪と遊ぶような感じで滑ること。 これが楽しくてたまりません。

また、スキーのいうスポーツは、努力した分だけ、結果が見えるスポーツでもあります。
簡単なものに流れ勝ちな昨今、地道に努力することで得られる達成感を感じることができるという点では、青少年の健全育成という面でも、すぐれたスポーツと言えると思います。

それは、午前中できなかったことが、昨日できなかったことが、できるようになった子どもたちの笑顔をみれば一目瞭然です。

家族で、そんな喜びを感じて頂きたいという思いで、親子自然体験教室があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/17,18,19(金,土,日) 菅平スキーのご報告です🎵

2017-02-20 08:38:06 | 関連行事
天狗ゲレンデをバックに集合写真(右の白い建物が天狗ロッヂ)
  

奥ダボスの頂上で

ゲレンデMAP(参加者のみなさんが、どこを滑ったかわかるように、詳細な報告としました。)


〈1日目〉2/17(金)18:30 稲毛海岸発 休憩2回 22:45天狗ロッヂ到着 現地は、夕方から雪が降っていたそうで、すこし雪が積もっていたので、チェーンなしで駐車場まで上がれました。 フロントで鍵を受け取り、部屋に入り、入浴後、就寝。 


〈2日目〉2/18(土)は、6:30起床。7:00~朝食。 8:00にはフロント集合。8:10には乾燥室に降りて、スキー靴会わせ、リフト券、ピンクの腕章を受け取り、天狗ゲレンデへ。
8:45~スクールの受付。 10:00~12:00スクールです。 スクール開始まで少し時間があったので、太郎ロングコースで足慣らし。
10:00に子どもたちをスクールに預けて、残り全員で、白銀ゲレンデへ滑走し、いつものココアを頂き、ちょっと休憩。 風が強くて、尾根に向かって、吹き上げて来ます。 寒くて、寒くて、早く、谷へ降りて風が当たらないところへ避難。

リフトに乗り、太郎ロングを降りて、もう一度リフトに乗ると、11:20天狗の頂上(太郎山山頂)へ。 天狗の林間コースを滑走して天狗ロッヂ前に11:50。 12:00スクールの子どもたちを迎えに行き、そして、昼食。

13:00~再びゲレンデへ。
午前中11:00頃からお日さまが出て、温かくなり、雪も緩んで、滑りやすくなりました。
天狗の尾根を行き止まりまで、そして右に、うさぎコースを降りて、リフトで天狗の尾根。
ここで二手に分かれ、白銀コースとファミリーコースを滑り、白銀のココアの前で合流。 
リフトに乗り、太郎ロングを下り、リフトで天狗の頂上へ。 林間コースで天狗ロッヂの前に。

ここから、林間や天狗コースを時間まで滑り、天狗ロッヂに帰りました。 入浴で汗を流した後、18:30~夕食。
そして、19:30~親睦会。 子どもたちは、じゃんけん大会でお菓子をゲット🎵

大人は、ビール、ワイン。子どもたちは、ジュースで乾杯。 楽しい時間を1時間ほど過ごし、部屋に。 きっと部屋でも、続きがあったことでしょう。

〈3日目〉さあ、2/19(日)最終日。 朝から申し分のないお天気です🎵
6:30起床。 荷物をまとめて、ウエアに着替えて1階の大広間へ。7:00~朝食。8:10には天狗ロッヂのバスの乗り、奥ダボスへ。8:35~滑走開始。 

昨日、スクールに入り、初めてスキーをした子どもたちも、ボーゲンで滑れるようになったり、レベルUPして、今日を迎えました。 まずは、リフトで奥ダボスの頂上へ。 
お天気に恵まれ、最高の眺めです。 根子岳、アルプス、遠くに浅間山も見えます。 
奥ダボススノーパークゲレンデを滑り、リフトに乗り、スノーパーク(ウエーブのコース)へ。 今度は、隣のリフトに乗り、コースを滑る人とウェーブコースに分かれて滑り、リフト前へ。
リフトに乗り、ダボスイーストコース、表ダボスコースを滑り、全員で、表ダボスパノラマコースを滑り、シュナイダーの林間を経由して、裏ダボスゲレンデ。 トンネルの直滑降でくぐり、シーハイルコースの横のリフトで太郎山の頂上へ。 天狗の林間コースを下りて、天狗ロッヂの前に11:15.ここからは各自時間まで滑り、宿へ。 お昼を食べて、13:15に天狗ゲレンデをバックに集合写真。13:30菅平をあとにしました。 稲毛海岸に到着したのは18:30でした。

お天気にも恵まれ、楽しい、楽しい3日間でした。
ご参加頂きましたみなさん、お疲れ様でした。 ありがとうございました。
また、来年この楽しい輪が広がったらいいなと思います。 

2/18(土)親睦会の様子
               

ゲレンデでの様子
                                                        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/16(木) レオトープ定例

2017-02-17 13:42:58 | ライオン株式会社千葉工場ビオトープ
今日は、14:00~15:00 レオトープ部会の定例を行いました。 池や小川、湿地の線状藻の除去、3つの田んぼの田起こしを行いました。また、大賀蓮の鉢を水の中から陸地へ上げました。
胴長をはいて、池の中に入り、線状藻の除去をするなど、汚れや寒さを物ともしないみなさんに感服です。

みなさん、本当にお疲れ様でした。
      

                      
写真は、明日UP します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/16(木) いのちの森保全委員会の定例

2017-02-17 13:36:24 | 毎月のご報告
今日は、いのちの森保全委員会の定例がありました。 
10:00~11:45 みんなで、いのちの森のメンテナンスを行いました。

田んぼのアカウキクサ取り、水辺の土手のトウネズミモチやシラカシ、アズマネザサなどの除去、小川や池の柵の補修、オーバーフロー管の清掃、釜場の清掃などを行いました。

ニホンアカガエルの産卵を促すため、定期的に、田んぼのアカウキクサ取りを定例会で行うことにしました。

池の中のプラタナスの葉の裏には、モノアライガイの稚貝や卵がついていました。

ヘイケボタルの食べ物は、大丈夫そうです。

みなさん、お疲れ様でした。


空中デッキの上に、こんな素敵なプレゼント! 
誰が作ったの?
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/17,18,19(金,土,日) 菅平スキー 行って来ます🎵

2017-02-15 17:42:08 | 関連行事
参加者21人になりました。

積雪170cm  雪は、十分あります。
あとは、お天気に恵まれることを祈りましょう♪
参加者のみなさん、体調に気を付けて下さいね。
みんなで楽しい思い出をつくりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/12(日)アカウキクサ取り

2017-02-12 14:25:08 | 今日の「いのちの森」
10:30~12:00 2人でアカウキクサ取りをしました。
ブログを見て、岡田さんも来てくれました。

中の田んぼと上の田んぼのアカウキクサ取りをしました。
網で何回かすくうと、すぐに重くて持ち上げられなくなります。
取ってもとっても、1mmにも満たないほんとに小さなアカウキクサが水面を漂います。
また、田んぼの縁についたアカウキクサがなかなか取り切れません。
素手で縁のアカウキクサを剥がしながら作業を進めます。

45Lのゴミ袋がいっぱいになり、持ち上がらないほどになりました。
いのちの森の倉庫の裏に、ネコ車に乗せたまま置いてあります。
乾燥には、弱いので、完全に乾燥させて、焼却処分しましょう。
この作業を繰り返すしかありません。
         

これで、ニホンアカガエルが卵を産みやすい環境ができました。
この状態をキープしながら、産卵をまちましょう。

木々の足元にも春が🎵
 
河津桜 さらに満開🎵 桜のみきの足元にも花が🎵
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/11(土)いのちの森に行ってきました。

2017-02-11 18:06:45 | 今日の「いのちの森」
10:40頃 いのちの森に行ってみました。

泉から森に入って行くと、なんと水が流れていません!!!
慌てて、池に行ってみると、池には水が出ています。
水中ポンプで吸った水を、バルブによって、池に出る量と泉に送る量を調整できるようになっているのですが、ポンプの吸い込み口が少し目詰まりをし始めているようです。
バルブを閉めて、池に出る量を少なくして、泉まで水が届くようにしました。
これでしばらくは大丈夫ですが、2週間以内には、ポンプの清掃をする必要があります。

いのちの森の中は、春を待ちわびているようで、小川には「セリ」が広がっています。
これは、井戸水が流れているので、気温よりも水温が高く、15℃~17℃あるからです。
  

空を見上げると、木立がきれいです。
 


池から泉の方を見ると。
 

ツリーハウスから、田んぼを見ると。


ツリーハウスの上に、こんなものが。

おままごと?

河津桜が満開です。
 

田んぼに、ニホンアカガエルの卵塊はあるかな?
  
残念ながら、今日は見つけられませんでした(涙)。
写真は、田んぼの水面を覆っている「アカウキクサ」。
水草を移動させたときに、その水草の「アカウキクサ」の赤ちゃんがついていたのでしょう。
「アカウキクサ」は、本当に厄介なものです。
取ってもとっても、取り尽くせません。
ちょっと油断すると、写真のように真っ赤な水面になってしまいます。
地道に取り続けるしかありません。

何が問題かというと、水面を覆ってしまうので、水中に光が届かなくなります。
水温も上がらなくなります。 沈水植物も育ちません。

ニホンアカガエルは、それをわかっていて、産卵しないのかもしれませんね。
明日は、アカウキクサ取りをやります!!!


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい知らせ🎵

2017-02-10 21:50:55 | いなはまの里
今年も、いなはまの里にニホンアカガエルの卵塊が。

2/6に、1つ目の卵塊が見つかったと連絡と連絡がありました。 新しく作った湿地で見つかりました。


とりあえず、一安心です。 
いっぱい産んでほしいですね🎵
 
いのちの森は、まだでしょうか? 
ちょっと心配です。
 
明日は、地域のマラソン大会。
終了後、探してみます。

2/11本日、いなはまの里の湿地を見に行きました。
卵塊が3個ありました。
去年は、13個。
今年は、何個産んでくれるでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/7(火) 植草共生の森の定例

2017-02-09 09:33:47 | 植草共生の森
今日は、植草共生の森の定例に行って来ました。
14:00~15:30 メンテナンス作業。 参加者は、約20人。

今日は、竹林整備で真竹を約30本切り出しました。
また、枯れて倒れた竹を通路脇へ引っ張り出し、整備を進めて行きました。

今回も、生涯大学校の生徒さんが3人、作業に参加して下さいました。
前回の授業で、お声掛けをしたところ、参加して下さいました。
本当に、ありがとうございます。 お陰様で、1本の整備用の道は、開通しました。

切り出した真竹は、水辺ゾーンの付近の散策路まで運びました。
これは、散策路(チップロード)の縁の竹を交換するためです。

また、竹林整備で出た真竹のチップを水辺ゾーンの散策路にまきました。

みなさん、お疲れ様でした。
約90分の作業でしたが、みんなで汗を流す、貴重な時間でした。

春になると、みなさんで整備作業して、太陽の光が当たるようになった場所には、きっと野草が咲きますよ。 楽しみですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/3,4,5(金,土,日) 菅平スキー下見

2017-02-05 12:25:14 | 関連行事
昨日、仕事を終えて、19:30に千葉を出発し、トイレ休憩を1回し、菅平スキー場の天狗ロッヂに到着したのが、23:30。 ちょうど、4時間でした。
現地は、-5℃ 。 見上げると、満天の星🌟
星の数が千葉や東京と比べると、全然違います❗

明日は、全コースを回り、ゲレンデコンディションナドヲ確認します。 楽しみです🎵

菅平口に入っても、道路に雪はなく、スムーズに運転出来ます。 ゲレンデは、たっぷり雪があります。


2/4(土) 今日は快晴☀
宿の天狗ロッヂから天狗ゲレンデ。
  
雲一つないお天気です。 今、10:30 休憩タイムです。
リフトを6本乗り、本番で案内する奥ダボスの初級コースを廻っています。 
 
 
   
休憩のあと、リフト4本で天狗ロッヂに帰り、お昼を食べました。

13:00~天狗ゲレンデからリフトを1本上がって、太郎ロングコース、白銀シュワルツゲレンデの林間コース、白銀シュワルツコースを滑り、「白銀」で、いつものココアを飲み、丸い暖炉の前で休憩しています。(14:15)
   

ここから、リフトを2本乗って天狗ゲレンデに戻り、スクールの打ち合わせをします。
 
5才以上、小学3年以下はスキーキッズコースがあることがわかりました。 料金は、1日 6,000円 半日 4,500円です。
小学生4年以上は、一般レッスンで、1日 5,000円 半日 4,000円より、多少割高になります。
2/17(土)の受付時間は、8:45~9:50ですが、8:45にはスクールの前で待っている方がよいそうです。
 


スクールの打ち合わせも終わり、天狗ゲレンデを1本滑って天狗ロッヂにすのまま滑り込んで帰りました。
15:20にはお風呂に入りました。
部屋で寛いでいます。


2/5(日) 朝は快晴でしたが、10:00前には雲って来ました。 昨日、全てのコースを確認したので、今日は、スキーをしないで、真田温泉へ来ています。
露天風呂に入っていると、雪が降って来ました。
温泉は、いいですねえ。


これから、もう一度、菅平に戻って、パインピークスキー場に石窯ピザを食べに行きました。
めっちゃ、美味しいです🎵
「グッティ」というお店です。
ゆっくりして、13:00に出発しました。

        

17:00 千葉に到着。
渋滞もなく、よかったです。
2週間後、お天気に恵まれるといいですね🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/31(火) レオトープで生涯大学校

2017-02-01 08:43:33 | ライオン株式会社千葉工場ビオトープ
昨日は、生涯大学校 南房学園の授業をレオト―プをお借りして行いました。

10:00~12:00は、座学です。
プロジェクターを使い、生物多様性、自然生態系、ビオトープについて、いのちの森、レオト―プなどの事例を通して学びました。

13:00~14:45は、実際にレオト―プに行き、自然観察を行ないました。 


概ね30分の観察を終え、教室に帰ると、受講者の要望で、社員の方にライオン(千葉工場)の紹介DVD を見せて頂き、千葉工場の環境への取り組みについてお話し頂きました。 

残りの30分は、質疑応答の時間です。
自然環境や建築、ライオンの取り組みにについても質問が出ました。 また、レオト―プの池などの水の浄化、ソーラーの利用、工場排水のレオトープへの利用など様々な提案も頂きました。

ご提案頂いた内容についても、検討していきたいと思います。
また、冬枯れのビオトープでの自然観察は、少しさみしいので、生き物、植物の活発に活動している時期に授業できるとよいと思います。

ライオン千葉工場には、生徒さんへのお茶、教室、駐車場の提供など、たいへんお世話になりました。
本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする