いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

12月のいのちの森の日のご報告です。

2010-12-16 15:40:22 | 毎月のご報告


12/11(土)いのちの森の日のご報告です

12/10(金)19時からクリスマスハウスの組立(面ごと)をしました。お手伝い
を頂きました皆様、ありがとうございました

12/11(土)当日は、7:00から作業開始。クリスマスハウスの床のシート敷き、
断熱材敷き、ベニヤ敷きを行い、体育館から面ごとに組まれたクリスマスハウス
を運び、組み立てました。屋根を乗せ終ったのは10時頃でしたでしょうか?

ホームステイのアメリカからの参加者5人も手伝って頂きました。子どもたちは、
国際交流に熱心で(笑)、遊んでもらっていました。 子どもたちには言葉の壁
など存在しないのかも知れませんね。

滑り台やターザンロープやバウムクーヘンの準備等、開会式もできないまま、い
つの間にか始まっていました。 会場設営も参加者の方にもお手伝い頂き、お陰
様でなんとか無事昼食にこぎつけました。昼食は、森のシチュウです。ところが
森からシイタケを収穫するのを忘れてしまいました。 クリスマスケーキに焼き
たてのバウムクーヘンに舌鼓。焼きドングリ(スダジイ)も登場。

ターザンロープ、森の滑り台は相変わらずの人気。いつまでも歓声が聞こえてい
ました。

自然観察では、カエルクイズ。これは、2年生が自主的に作成し、設置したもの
です。なかなかの出来でした。クイズに正解すると、当日限りで設営されたター
ザンロープⅢに乗れるのです。

もう一つは、恒例の落ち葉集めゲーム。いのちの森の8種類の落ち葉の中から5種
類以上の落ち葉を集めるもの。 真剣に取り組んでいました。

自然遊びでは、オオオナモミにヒモを結び、竿の先につけた釣竿で毛糸のヒモを
つけた飴を釣ります。

森のクラフトでは、柱材をスライスした板の上にドングリや木の枝を貼り付けて
オリジナル作品を作りました。

後半は、焼き物作りも始まり、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。

後半はクリスマスハウスと木にイルミネーションを飾り付け夕暮れを待ちます。
16時からクリスマスハウスの中でサンタを待っていると、トナカイが2人のサン
タを乗せたリヤカーを引き、スノーマンが後ろを押し、クリスマスハウスに向っ
てきます。 暖炉の中から4人(?)が現れ、子どもたちにクリスマスプレゼン
トを渡してくれました。 プレゼントは、竹の角、木の枝などで出来た手作りの
トナカイのキーホルダーでした。

参加者のみなさんのお陰で出来た手作りクリスマスでした。
心から感謝申し上げます。
また、12(日)はクリスマスハウスの片付け。お手伝い頂きました皆様、本当に
ありがとうございました。

一年間、皆様のお陰様で無事いのちの森の日を運営することが出来ましたこと、
心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
寒い日が続きますので、お体をご自愛下さい。来年もよろしくお願い致します


<今後の予定>

12/18、19(土日)いのちの森の準備室の大掃除
1/16(日)お正月(餅つき)
1/29(土)親子自然体験教室in奥日光(スノーシューで自然散策)
2/18、19、20(金土日)親子自然体験教室in菅平(スキー)
金曜日の夕方出発です。
3/12(土)親子自然体験教室(新企画:奥日光日帰りスキー)
3/18,19,20(金土日)卒業スキーin苗場、田代
金曜日の夕方出発です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のいのちの森の日のご報告2

2010-12-16 15:39:22 | 毎月のご報告
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のいのちの森の日のご案内

2010-12-01 09:58:54 | 毎月のご案内
12/11(土)いのちの森のクリスマスのご案内です

(1)日 時 12月日11(土)9:00受付開始,9:30開会式、17:00解散

       当日8:30からクリスマスハウスの屋根(7m×4m)を運んで壁
       に乗せます。大人の方が16人以上必要です。是非ご協力を下さい。
       よろしくお願い致します 
               ※雨天の場合は、体育館で行います。

(2)持ち物 作品を持ち帰るためのビニール袋
(3)参加費 小学生以上\500、4~6才¥300、0~3才無料
(4)内 容 
       ・クリスマスハウスを組み立てて飾ろう。
      ・クリスマスクラフト作りに挑戦
      ・森のシチューを作って食べよう
      ・バウムクーヘン作り
      ・落ち葉の滑り台
      ・ひっつき虫合戦他ゲーム
      ・森のカフェ
・森の修理屋さん
・イルミネーション点灯
・キャンドルサービス
・サンタからクリスマスプレゼント!

 ※ご協力のお願い
   前日12/10(金)クリスマスハウスの組立(体育館)18:00~21:00
   翌日12/12(日)クリスマスハウスの片付け9:00~12:00
     お手伝い頂けると助かります。よろしくお願い致します
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする