いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

今夜のホタル

2023-05-31 20:50:11 | 今日の「いのちの森」
5/27(土) 保全委員さん確認、4匹。
5/30(火) 横田確認、9匹。
5/31(水) 横田確認、7匹。
 ※ここで何匹か入れ替わった?
  あるいは、外に出た?

いずれにせよ、少しずつ、増えています。
このまま、増えて行って欲しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの森保全委員会の定例

2023-05-30 18:11:03 | いのちの森のメンテナンス
5/30(火) 今日はいのちの森保全委員会の定例会議&メンテナンスをしました。
9:00-10:00 会議
 教頭先生も参加して下さって、ホタル学習会やビオトープコンクールについてみんなで話し合いました。
10:10-11:00 (11:30) 定例メンテナンス
 小川や池の周りの木の枝の柵の取り替え、田んぼの周りの草刈り、倉庫の中のホタル学習会に関係する物品の整理&買い物リストの作成、ホタル学習会のアンケート用紙の印刷などを行いました。
できれば今週中に、ホタル学習会の案内をすぐーる配信する予定。
5/10(土)は、9:00~夕方、準備作業を行います。
17:00スタッフ集合で、役割分担をして、担当の内容を確認します。
18:00受付開始
18:30-19:30 開会式&ホタル学習会
19:30-20:30ホタル観賞
21:00 片付け完了

5/11(日)、5/17(土)、5/18(日)は17:00スタッフ集合。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野台の里山で田植え体験をしようの準備作業

2023-05-29 21:20:05 | 大野台:学校ビオトープと里山
5/27(土) 前日準備をしました。
作業時間は、8:00-16:00
参加者は、松本さん、今井さんご夫婦、吉村さんご夫婦、中桐さん、岩崎さん、株木さんと横田の9人でした。

先ずは、トラクターが道路から田んぼへ入れるように、イノシシの柵を動かして、イノシシの電気柵を一部外しました。
地主さんが、トラクターで到着。
代掻きをして頂きました。

代掻き終了後は、雑木林の散策路や恵みの広場の草刈りをしたり、散策路の行き止まりポイントやUターンポイントがわかりやすいように、PPロープを張り直しました。
また、散策路に掛かっている木の枝を剪定しました。
ネイチャーオリエンテーリングのポイントの設定もしました。
井戸ポンプの電線に掛かっている倒木を取り除きました。
電源も復旧しました。
みなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。

                        
恵みの広場(駐車スペース)の草刈り
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野台の里山で田植え体験をしよう!のご報告

2023-05-29 14:10:42 | 毎月のご報告
5/28(日) 今日は大野台の里山で田植え体験をしよう!を開催されました。
参加者は、参加人は52人でした。
スタッフは、松本さん、今井さんご夫婦、吉村さんご夫婦、新居さん、中桐さん、積田さん、中村さん、向井さん、横田の11人でした。

8:00~9:50 準備作業
田んぼの水位の調節、足洗い場の整理、受付設置、トイレ清掃、オリエンテーリングのポイント6個設置、ハンモック4個設置、田んぼのライン引き、など。

朝の準備作業
   

苗が届きました。
  

田植えのために、田んぼに線を引きます。
   

見本植をしました。
     

10:00開会式 
先ずは、田植え。
初めて田んぼに入る子どもも多く、最初は苦戦していたしたが、以外に早くコツをつかみ、30分位で植え終わりました。みなさん、お疲れ様でした。 
   

10:45-11:15  1班:陶芸体験 2班:里山ガイド
11:20-11:50 1班:里山ガイド 2班:陶芸体験
陶芸体験では、積田先生と中村先生に指導していただきながら、葉っぱの小皿づくりを行いました。
        
里山ガイドでは、横田が大野台の里山をガイドしました。
午後実施予定のオリエンテーリングのポイントの案内、散策コース、ハンモックのポイント、樹木の名前を紹介したり、獣道(けものみち)を見て頂いたりしました。
                                           

11:50-12:50 里山の中で、各々のファミリーで、昼食とって頂きました。
いい場所は、見つかりましたか? 
木陰を探して、あるいは風の抜ける場所を探して、雑木林を歩くのも、里山時間の大切な時間かなあと思います。

13:00-13:40 ネイチャーオリエンテーリング
松本先生の説明を聞き、オリエンテーリングのポイントを探して、里山散策をしました。
      
13:40-14:20 自由時間
 小さなニホンアカガエルを捕まえたり、ギンヤンマのヤゴ、シオカラトンボ、クビキリギス、ミナミメダカ、カワニナ、ヒキガエルのおたまじゃくし、、、など
生き物を捕まえて、楽しかったね♪
         

14:20-14:35 集合写真&閉会式
   
14:45バス発
バスに乗り、帰路に着くみなさんをお見送りしました。
ご参加頂きましたみなさん、ありがとうございました。
スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
その後、片付けをして、大野台をあとにしました。

今日の様子は、以下の通りです。
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遮光ネット下げ

2023-05-25 18:10:59 | いのちの森のメンテナンス
5/25(木) 17:45-17:55 遮光ネットを下げました。

「横田さーん♪」と声をかけながらランドクルーザーが通って行きました。
ありがとうございます。

しばらくすると、「やっぱり、横田さんだあ♪」と6年生の女の子が自転車をとめ、手伝ってくれました。 おかげで、作業ご早く終わりましたよ。
ありがとうございました。

こういうコミュニケーションが、いのちの森の楽しみです♪
有難いことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタル学習会のご案内

2023-05-24 21:23:23 | 毎月のご案内



いよいよホタルの季節が始まりました。
コロナ渦で、稲毛二小の児童及び家族だけのホタル学習会という形で実施してきましたが、今年は久しぶりに学区の小学校の児童、中学校の生徒、さらに地域の方々にも参加して頂けるようになりました。スケジュールは以下の通りです。

[ 稲毛二小のホタル学習会 ]
6/10(土)1年生
6/11(日)2年生
6/17(土)3、4年生
6/18(日)5、6年生
 18:30-19:30 開会式、ホタル学習、紙芝居
19:30-20:30(21:00) ホタル観賞

[ 稲浜小、稲浜中、地域のホタル学習会 ]
6/24(土) 雨天時は、6/25(日)
 18:30-19:30 開会式、ホタル学習、紙芝居
19:30-20:30(21:00) ホタル観賞

詳細は、配布される印刷物をご覧下さい。
稲毛海岸という埋め立て地に、21年も自生する奇跡のホタルをご覧下さい。
お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校ビオトープの再生

2023-05-24 13:42:46 | 鎌ヶ谷市
5/24(水) 今日は、鎌ケ谷小へ行き、学校ビオトープの再生工事をしました。
観察池の横のコンクリート水路の下部に水抜穴を開ける作業をしました。
Φ50の穴をホールソーを使いました。
     
この水路は、観察用のベンチになる予定です。

池の中は、どんどん自然度があがっています。
クロモもアサザも根付きました。
   
 

6月には、ミナミメダカ(クロメダカ)を放流する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/28(日)大野台の里山で田植え体験をしよう。

2023-05-23 22:46:34 | 毎月のご案内
5/28(日)は、大野台の里山で田植え体験をしよう!
を開催します。
すでに、定員を超える申し込みを頂き、締め切っております。
ありがとうございます。

現地の活動時間は、10:00-14:45です。
バスは8:45集合→9:30現地到着予定
10:00開会式
①田植え体験
②生き物探し、またはネイチャーオリエンテーリング
③春の植物を見つけよう
④陶芸体験
など

自然豊かな大野台で、楽しい里山時間を過ごしましょう♪

5/27(土)は、8:00-11:00代掻き
13:00-16:00 草刈り&会場整備をします。

当日、みなさんをお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸ポンプのタイマー

2023-05-22 20:32:43 | いのちの森のメンテナンス


いのちの森の井戸ポンプが動いているのは、以下の時間です。
泉からは以下の時間だけ、井戸水が出ています。
2:00-4:00
7:00-9:00
12:00-14:00
17:00-19:00
22:00-24:00
上記の時間以外は、水中ポンプだけが動いています。
泉からは、池の水だけが出ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野台の草刈り

2023-05-21 19:46:28 | いのちの森のメンテナンス
5/21(日) 現地14:30-17:00  大野台の田んぼの周り、階段の草刈りをして来ました。
また、おだがけの竹も撤去しました。

5/27(土)は、大野台の田んぼの「代掻き」なので、その前に草刈り(2回目)をしました。

5/28(日)は、大野台の田んぼの「田植え」ですね。
みなさんのご参加をお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水中ポンプ

2023-05-20 21:28:44 | いのちの森のメンテナンス
5/20(土)午後から、水中ポンプを新しいものに交換しました。 
水中ポンプは、24時間運転になりました。
井戸ポンプは、タイマーで1日5,6回 1時間程度運転し、水草が吸い上げたり、蒸発したり、土手の毛細管現象で減る分を補います。
詳細な時間は、明日、お伝えします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遮光ネットの外と内

2023-05-20 21:17:10 | いのちの森のメンテナンス
5/20(土)21:00頃 遮光ネットの外と内でどれくらい光が違うのかを写真に撮って見ました。
池の辺りの遮光ネットの外から校舎、プール側のマンションを見る
  

遮光ネットの中から見る
 

泉辺りから草野水路側を見る
  

遮光ネットの中から見る
 

比べてみると、効果のほどがよくわかります。

ただ、信号のLEDライト(右上の赤)
 
中央の緑

これが人間の目で見ると、すごく眩しく、一度見ると、しばらく見えなくなります。
ホタルには、すごく厳しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遮光ネット張り追加作業

2023-05-20 18:29:46 | いのちの森のメンテナンス
5/20(土) 13:00-16:00
今日は、午後から、遮光ネット張りを行いました。
保全委員さん中心に行いました。

南門からいのちの森のゲートまでの遮光ネット張り追加作業を行いました。
また、空中デッキの辺りは、ネットの上げ下げが楽なように紐を掛けました。

その後、池のウキクサ取りをしました。
水中ポンプも取り替えました。
また、湿地の校庭側の「イ」イグサを刈りました。

みなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のいのちの森の日のご報告

2023-05-20 17:19:33 | 毎月のご報告
5/20(土) 5月のいのちの森の日のご報告です。
8:00-9:30 準備作業
9:00受付開始
9:30開会式
11:40集合写真、閉会式
参加者は、28人。
スタッフは、岡田さん、松本さん、新居さん、岩崎さん、株木さんと横田の6人でした。
受付や虫笛作りなどは、6年生を中心にがお手伝いをしてくれました。

プログラム内容は、以下の通りです。
①ササ茶作り
 いのちの森へ入り、アズマネザザの葉を取りました。
 その後、スタッフがササを洗い、フライパンで煎って、お湯を注ぎ、ササ茶を作ります。

②新緑のスタンプラリー
 樹皮、葉の形などスタンプ用紙にある特徴を頼りに、8本の木を巡り、スタンプを押して散策します。

③ゴムパッチンを作って飛ばそう!
 用意しておいたYの字の木の枝に輪ゴムを掛けて、シュロガヤツリの茎を2つに折って、輪ゴム     に掛けて飛ばします。

④草鉄砲でキショウブの葉を飛ばそう!
 キショウブの葉を20cm位に切り、芯の太り方を前にして、芯の両側を下に割き、その2枚をVサインをした指の間に下げます。その2枚を下引くと芯の部分が前に飛んで行きます。
できたかな?

⑤柏餅を食べ、出来上がったササ茶を頂きました。
 いのちの森の柏の木を見て頂き、なぜ柏餅を食べるのかを話しました。
柏は、秋に落葉しなく、春に新しい葉が出ると、古い葉が落ちます。
命が引き継がれて行くということで、縁起がよい柏の葉でお餅を包んで頂くようになりました。

⑥虫笛をプレゼント
 映画「風の谷のナウシカ」で、オウムの怒りを沈めるために使われる虫笛。
 フィルムケースの横に幅5mm×長さ30mmの穴を空けます。
 5mm のドリルで両端に穴を空け、その間をつなぐように、カッターナイフで少しずつ切って行 きます。
 5mm×30mmの穴反対側に3cm×3mmのせびれのようなものをセロテープで付けます。
 フィルムケースの蓋に、2mmの穴を空け、タコ糸を通し、タコ糸が抜けないように大きな結び目を作ります。
 後は、紐の端を持ち、このフィルムケースをクルクル回すと、虫笛が鳴ります。
 結構、大きな音が出ます。不思議ですね。
 
今日の様子は、以下の通りです。
                                                                         

その他、聴診器で樹木が水を吸い上げる音を聞きました。
休憩時間は、ハンモックに乗ったり、ターザンロープに乗ったり。
みなさん、ご参加頂き、ありがとうございました。
スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れた観察池をビオトープへ

2023-05-19 14:25:00 | 鎌ヶ谷市
危険だった観察池をビオトープに改修しました。
水草が少しずつ再生しています。
6月には、ミナミメダカを放流予定です。
どんなトンボがやって来るでしょうか?
来年には、カエルが産卵に来てくれるように、池の縁までの坂道を付けたり、環境を整えて行きます。
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする