いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

7/25のいのちの森の様子

2015-07-31 14:35:46 | 今日の「いのちの森」
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/2(日)浦安市民の里山体験受け入れ

2015-07-31 14:05:15 | 大野台:学校ビオトープと里山
8/2(日)は、浦安中央公民館の主催で、浦安からバス2台(50人)で大野台の里山体験に。

滞在時間は10:00~15:00です。 
当日は、流しそうめん、竹の水鉄砲作り、田んぼの草取り体験などを予定しています。 
流しそうめんも、孟宗竹を半分に割り竹の樋作りから体験して頂きます。
竹のお椀作りやお箸作りもします。 準備が完了したら、流しそうめんとなります。
その他、里山で様々な冒険して頂き、思い出をいっぱい作って頂ければと思います。
お待ちしております。

明日は、前日準備で竹切り、草刈り、会場設営を行います。
お時間の在り方は、ご参加ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/19(日)地域交流草刈り、ゴミ拾い&田んぼの草取り終了

2015-07-21 17:27:51 | 大野台:学校ビオトープと里山
7/19(日)8:00~13:30 参加者+地域自治会で約50人でした。
猛暑の中でしたが、地域の方々と協力して、「大野台の里山」の前面道路約300mの両側の草刈りとゴミ拾いを行いました。 また、並行して、田んぼの草取りも実施しました。
田んぼの草取りに関しては、猛暑のため、あまり進みませんでした。 

帰る前に散策路と上の広場を歩いてみましたが、シノダケが林立していて、成長の早さに驚きです! 来週は、全面的に刈らないといけませんね。

この時期の里山整備は、草刈り、草刈りの連続です。
当日の様子です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/11(土)前日準備の様子

2015-07-17 18:42:52 | 毎月のご報告
href="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9d/0091cada1fd5e9fa878ca120f0082676.jpg">                                                                                                                              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/12(日)いのちの森の流しそうめんは、終了しました。

2015-07-15 09:32:18 | 毎月のご報告
まず、ご報告です。
猛暑のため、子どもが1人倒れてしまいました。 氷で冷やしたり、水分補給をして、ご両親のお迎えを待ちました。 数時間後、
「エアコンの部屋で休んだら、すっかり元気になりました。お騒がせしました。」と連絡があり、安心しました。 ご心配をおかけしました。 お電話を頂きありがとうございました。
大事に至らず、本当によかったです。 申し訳ありませんでした。

7/12(日)いのちの森の流しそうめんは、猛暑の中のながしそうめんとなりましたが、約220人の参加がありました。 ご参加頂きましたみなさん、本当にありがとうございました。
お手伝いを頂きましたみなさん、本当にお疲れ様でした。

当日の様子は以下の通りです。
8:30受付開始。
9:15開会式。 今日の流れ、竹についてなど、10分弱のお話をした後、孟宗竹を半分に割るところをお見せしました。 そして、テントの前に行き、それぞれのテントの中での作業内容を説明し、3班に分かれて、竹のお椀、竹のお箸作りに取り掛かりました。
 
※今年はテントを6張り。No1(竹のお椀作り)、No2(竹のお椀作り)、No3(竹のお箸作り)、No4(竹のお椀とお箸にサンドペーパーをかけて仕上げる)、No5(休憩所)、No6(かき氷)、それ以外に受付用2張り、厨房用2張りのテントを用意しました。

10:20~竹の樋の熱湯消毒。
10:30 流しそうめん1開始。
11:00 流しそうめん2開始。
11:30 デザート流し
12:00 閉会式。記念写真。

猛暑のため、流しそうめんの開始時間を30分前倒し、閉会式を2時間繰り上げて行いました。
竹のお椀作りでは、初めて持ったノコで、すべりやすい竹を頑張って切りました。
お父さん、お母さんも大活躍でした。 

竹のお箸作りでは、たぶん初めてのナタで、おっかなびっくり竹を割りまし、た。
そして、サンドペーパーで磨いて仕上げて、水道で洗って、名前を書いて完成です。
そうめん後は、お土産に。

孟宗竹(直径20cm、長さ5m)を6本半円形につないで30mの樋の周りを100人が囲み、流しそうめんが始まると「わー!」と歓喜が上がり、流れてくるそうめんを必至でおります。 デザート流しには200人が一度に樋を囲み、最高潮に達します。

一方、厨房では、そうめんを茹でては冷やし、暑い中たいへんです。
200人分のそうめんって想像できますか? 

また、かき氷は16カンの氷を用意しました。 おかわり自由とあって何倍も食べた子どももいました。 

受付、かき氷を担当してくださったPTAの有志の皆様、厨房を担当して下さった青少年相談員の皆様、そして、竹切り、買い物、前日準備、当日の作業と片づけなど、様々のところで皆さんのご協力で、今年も流しそうめんができました。 本当にありがとうございました。 心より感謝申し上げます。 みなさんのお蔭で、子どもたちは楽しい思い出ができたと思います。


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流しそうめん及び前日準備

2015-07-09 20:33:49 | 毎月のご案内
今週末は、久しぶりのお天気の予報です。
流しそうめんは開催できそうですね。
前日準備のお手伝いも、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の流れそうめん延期のお知らせ

2015-07-04 08:27:15 | 毎月のご案内
おはようございます。
明日の流れそうめんは、雨天のため7/12(日)に延期になります。
前日準備も11(土)になります。

よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/4(土)前日準備、7/5(日)流しそうめんのご案内です。

2015-07-02 14:26:27 | 毎月のご案内
7/4(土)流しそうめんの前日準備のご案内です。


7/5(日)流しそうめんのご案内です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする