いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

8/25(日) いのちの森の生き物たち

2019-08-29 21:38:37 | いのち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/31(土)、9/1(日)大野台へ準備作業

2019-08-29 10:12:47 | 大野台:学校ビオトープと里山
今週末は、いのちの森の大規模メンテナンスが、みんさんのお陰様で無事終了しました。
本当にありがとうございました。 お疲れ様でした。

今度の週末は、9/7(土)の稲刈りの準備作業をするため、大野台へ行ってきます。
現地、9:00~15:00の作業です。
お時間がありましたら、ご参加ください。
よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25(日) いのちの森の大丈夫メンテナンス(その2)

2019-08-25 18:25:07 | いのちの森のメンテナンス
今日は、いのちの森の大丈夫メンテナンスの2日目。
9:30には、校長先生が来て下さり、「いのちの森は、稲毛二小の宝物だと、、、」とご挨拶を頂きました。 ありがとうございました。

9:30~いのちの森の大丈夫メンテナンス開始。
参加者は、PTAクラス役員及び一般保護者(5人、子ども6人)、保全委員(3人)、グループ2000(6人) 合計20人
作業時間は、9:30~11:30 (休憩 10:30~10:40)

作業内容は、以下の通りです。
①散策路、階段の柵や手摺の取替、補修
②小川の橋の取替準備
③遮光ネットの支柱(校庭側)撤去

午後の作業は。13:00~15:00(休憩14:00~14:10)
参加者は、PTAクラス役員及び一般保護者(7人、子ども)、保全委員(3人)、グループ2000(5人) 合計15人
作業時間は、13:00~15:00 (休憩 14:00~14:10)

作業内容は、以下の通りです。
①散策路、階段の柵や手摺の取替、補修
②小川の橋の取替
③池と湿地の間の柵設置
④落葉溜めの壁の板追加(4面:2.7m×1.6m)

暑い中、お忙しい中、ご参加頂き、本当にありがとうございました。
みなさんのお陰様で、予定以上の作業ができました。
これを機会に、いのちの森を訪れて頂けるとうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/24(土)いのちの森の大丈夫メンテナンス (その1)

2019-08-24 17:40:02 | いのちの森のメンテナンス
今日は、いのちの森の大丈夫メンテナンスを行いました。
8:00~準備作業を始めました。必要な道具を出したり、現地を見て打ち合わせをしたり。
9:00~9:20 保全委員さんとグループ2000のメンバーでフェンスの外の草取りやフェンスから出た枝やツル、ササなどを切りました。


9:30~いのちの森の大丈夫メンテナンス開始。
参加者は、PTAクラス役員及び一般保護者(6人、子ども8人)、先生方5人(教頭先生含む)、保全委員(4人)、グループ2000(7人) 合計30人
作業時間は、9:30~11:30 (休憩 10:30~10:40)

作業内容は、以下の通りです。
①池の横の湿地作り(掘削):横4m×奥行2.5m×深さ0.4m
スコップや鍬を使い、5人の先生方で彫りあげて下さいました。
本当に、たいへんな作業でした。ありがとうございました。
②いのちの森の中の草刈り(アズマネザサとドクダミを中心に)
③小川や池の中の水草刈り


午後の作業は。13:00~15:00(休憩14:00~14:10)
参加者は、PTAクラス役員及び一般保護者(7人、6人)、保全委員(4人)、グループ2000(8人) 合計25人
作業時間は、13:00~15:00 (休憩 14:00~14:10)

作業内容は、以下の通りです。
①ツリーを解体した廃材の運搬
②泉への階段取替え1
③いのちの森の中の草刈り(残り)
④田んぼまでの道の草刈り
⑤コナラなどのフェンス側の剪定枝の仕分け
⑥アサザの植え付け(池に)


暑い中、お忙しい中、ご参加頂き、本当にありがとうございました。
みなさんのお陰様で、予定以上の作業ができました。
これを機会に、いのちの森を訪れて頂けるとうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/24,25(土,日) いのちの森の大規模メンテナンスのご案内🎵

2019-08-19 08:10:47 | いのちの森のメンテナンス
今度の週間は、年に2回の大規模メンテナンスです🎵
春と夏に、それぞれ2日間行うメンテナンスです。

今回は、池に隣接して湿地を作ることになり、ツリーハウスの移動させます。
8/17,18(土,日)に、ツリーハウスの解体は完了しました。

8/24,25(土,日)の作業内容は、以下の通りです。
①ツリーハウスの残材の片付け
②いのちの森の森の中の草刈り
③小川、池の水草刈り
④湿地の掘削
⑤散策路、手摺の補修

夏休み明けに、子どもたちが安全に、いのちの森を利用できるようにメンテナンス作業をしましょう❗ みなさんのご参加をお待ちしております。 どうぞ、よろしくお願いいたします🙇

なお、ツリーハウスは、材木がそろい次第、田んぼ側に移動して、建てます。
少しお待ち下さい🙇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/18(日) 午後から大野台へ

2019-08-18 21:31:49 | 大野台:学校ビオトープと里山
今日は、ツリーハウスの解体が終わり、午後から大野台へ行って来ました。
田んぼの稲は、稲穂は、だいぶ頭を垂れていました。
あと3週間で稲刈りの予定です。
好天が続けば、何とかなりそうです🎵

先日、干上がってしまったと思った大野台の三日月池でしたが、マルタニシが生きていました。 何とか復活してくれるかもしれません。

近くの水路から、クロメダカを放流しました。
また、カワニナも放流しました。


また、カワニナを50匹ほど、いのちの森に入れました。
うまく育ってほしいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/18(日) ツリーハウスの解体 終わりました❗

2019-08-18 21:21:53 | いのちの森のメンテナンス
今日は、ツリーハウスの解体が完了しました❗
作業時間は 9:00~13:30
参加者は、岡田さん、新居さん、松本さん、横田の4人でした。
みなさん、お疲れ様でした🙇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/17(土) クサガメ‼️

2019-08-17 21:44:34 | 今日の「いのちの森」
いのちの森にクサガメがいました‼️


これは、たいへんです‼️

クロメダカが全部食べられてしまいます❗

食べられたかもしれません😭

とりあえず、捕獲しました。

生き物を、いのちの森に放流しないで下さい🙇
いのちの森は、ビオトープです。
「持ち出さない❗ 持ち込まない❗」ということを子どもたたちは、学んでいます。
どうか、ご協力をお願いいたします🙇



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/18(日) ツリーハウスの解体 その2

2019-08-17 18:50:34 | いのちの森のメンテナンス
明日は、9:00~12:00 解体作業をします。
午前中で終わる予定です。
がんばりましょう❗

午後から大野台へ行って来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/17(土) ツリーハウスの解体 その1

2019-08-17 18:42:52 | いのちの森のメンテナンス
今日は、ツリーハウスの解体作業をしました。
作業時間は、9:00~14:45
参加者は、岡田さん、新居さん、矢ヶ崎さん、横田の4人でした。
みなさん、暑い中、お疲れ様でした🙇
以下、解体の様子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/14 危なかった‼️

2019-08-17 09:01:19 | 今日の「いのちの森」
8/14の朝、「森の泉の給水が止まっていると二小の先生から岡田さんに電話がありました。配電盤の電源がoffになっていましたのでonにしました。」と連絡がありました。
幸いにも、水がなくなる前に給水できたので、生き物は無事でした。
先生、岡田さん、ありがとうございました🙇

相当な負荷がかからないとブレーカーが落ちることはないのですが、、、。
過去には、学校の電気工事で、ブレーカーが落ちてしまっていたこともありました。
みんなで、気をつけて行きましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/17(土) タケノホソクロバ

2019-08-17 08:46:39 | 今日の「いのちの森」
久しぶりにいのちの森へ来ました。
冷夏で、スタートが遅れたアブラゼミがしきりに鳴いています❗
校庭は、暑い❗ですが、いのちの森の中は、木陰で風が抜け、気持ちいいです🎵

タケノホソクロバがアズマネザサを食べた痕がチラホラとあります。
幼虫の時は、刺されると痛いので、アズマネザサには近づかないようにしてください🙇

次の週末の大規模メンテナンスでは、このアズマネザサを刈ります。

池のヨシが、2mを越える高さになっています。

こちらも、次の週末に刈り、水面が見えるようにします。
夏休み明けには、たくさんのクロメダカが見えるようになると思いますよ🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トノサマガエル復活

2019-08-12 17:18:38 | いのち
6:00頃から、岡山の果樹園の草刈りをしました。

草を刈って行くと、隣の水路に水があるではありませんか‼️
刈り進めて行くと、トノサマガエルがピョンと飛び出してきました。

隣地は、もう田んぼではなくなってしまったけれど、水路に水があることで、トノサマガエルが復活したようです。

昔は、網を受けながら田んぼの畔を歩くと、網の中にトノサマガエルがどんどん飛び込んで来たものです。 その頃は、トノサマガエル、ツチガエル、ニホンアマガエル、シュレーゲンアオガエルなど、この田んぼと果樹園に、様々なカエルが生息していました。

約1,000坪の果樹園の草刈りをしながら、ススキの大きな株をバッタやカマキリのために残しておきました。

草を刈らないで、荒れ放題にはできないけれど、最小限、生き物のためにできることはしたいものですね🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/6(火) いなはまの里

2019-08-10 23:48:07 | 緑の環 
今日は、いなはまの里のイベントで「竹の水鉄砲作り」が行われました。
岡田さん、新居さん、横田でお手伝いしました。
いなはまの里の運営委員会の主催事業です。
(ちなみに、松本さんは、委員長さんです。)

8:00から準備が始まり、屋根の設営、竹の学習のパネルの設営、水鉄砲用の水を溜めるため、子ども用プールを膨らませたり、水を入れたり、水鉄砲の的を設置したり、飲み物の準備をしたり、荷物置き場を用意したり、竹のトゲが刺さらないように、ざっと、サンドペーパーで磨いたり、みなさんがてきぱきと動き、開会式を迎えました。

まずは、竹の学習会をしました。
それから、「竹の水鉄砲」の作り方の説明をし、作業開始です。

竹の筒と押し棒に、各自でペーパーを掛け、怪我のないようにします。
それから、スポンジ(幅5cm,厚み1cm、長さ100cm)を押し棒の先端に巻きます。
竹の筒の内径に合わせて、少しきつめに巻き、25cm角の滑りのいい布を被せ、てるてる坊主のように、タコ糸で縛ります。

この時、蝶々結びにしておくと、スポンジが緩すぎたり、固すぎたときに、やり直しができます。

筒の先端に。7.5mm の穴を電動ドリルで開けます。
その時に、筒と押し棒のスポンジの固さを確認します。

OKが出ると完成です。
あとは、思いっきり「竹の水鉄砲」で遊ぶだけです🎵

そろそろ、飽きてきた頃を見計らって、筒に穴を追加で開けてあげると、それが評判になり、僕も、私もとなります。
横にも上にも同時に飛んだり、先端の穴から何本もの水が飛んだり、創意工夫で、どんどん面白くなります。
休憩タイムには、アイスクリーム、飲み物も出て、運営委員のみなさんは親子で楽しんでいました。 準備は、少したいへんだったかもしれませんが、こういう機会を持ててよかったですね🎵



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/9(金)いのちの森の生き物

2019-08-09 19:39:21 | 今日の「いのちの森」
今朝5:30頃にいのちの森に行きました。

カワニナは少なくなっていますが、サカマキガイの稚貝がかなりいます。
今年、産まれたサイズです。
また、マシジミも生息していました。

なくなったかなぁと思っていたアサザもありました。
ヨシなどを刈れば、広がりそうです🎵

ギンヤンマのヤゴもいました。
もちろん、クロメダカ。ドジョウもいっぱいいます😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする