いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

1/31(水) 大野台の様子

2018-01-31 20:11:33 | 大野台:学校ビオトープと里山
岡田さんから、大野台の様子が届きました。

アカウキクサで池が真っ赤になってます


カワニナがたくさん冬越ししてました


セリがざわざわ増えてます


葉が落ちた冬こそ、樹形や森の様子がよく見えます


スミレの葉っぱが春の準備中です


まだ雪が溶けきってませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/27(土) グリーンアドベンチャーin 植草共生の森 無事終了

2018-01-27 21:57:46 | 植草共生の森
今日は、植草共生の森でグリーンアドベンチャーが開催されました。
参加者は、27人。 植草学園大学の学生さんが14人。 スタッフ6人でした。

スタッフは、7:00に稲毛海岸を出発。 植草共生の森に到着して、準備を始めました。
火起こし、会場設営。
9:00には、植草学園大学の学生さんが集合してくれ、準備作業に合流。
グリーンアドベンチャーの12のポイントにスタンプとスタンプ台をセットしたり、シイタケのコマ打ち用のホダ木の運搬、ドリルで穴明などの準備をしてくれました。

10:00頃、バス到着。 自家用車組の到着を待ち、10:15開会式。
先ずは、グリーンアドベンチャー。
家族単位、仲良しグループごとに、植草の学生さんがつき、一緒にまわりながらスタンプを圧して行きます。 約30分で終了。

続いて、シイタケのコマ打ち。
ここも、植草の学生さんが田してくれました。

コマ打ちが終わったら、ココアとドーナツを頂きました。
学生さんがココアやアップルティを入れてくれます。

一息ついたら、前回植樹したシラカシの根元に藁を敷きました。
寒さ対策です。 みなさん、ありがとうごさいました。

あとは、12:00の閉会式まで自然遊びです。
フジヅルのブランコやターザンロープなどで遊んだり、木登りをしたり、植草の学生さんと楽しそうに遊んでいました。

楽しい時間は、あっという間に過ぎ、閉会式になりました。
里山遊びは、とてもたのしく、大切だなあと実感しました。

以下、当日の様子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/25(木) いのちの森が凍ってる❗

2018-01-25 22:34:13 | 今日の「いのちの森」
以下、岡田さんからの報告です。

いのちの森の泉からの滝壺付近。
草が凍ってます🍧


雪ダルマのなれの果て…
楽しく遊んだんでしょうね🎵



校庭の水溜まりも、まだ凍ってます🍧
まだ、16:00だというのに…😱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/27(土) グリーンアドベンチャーin 植草共生の森

2018-01-25 17:02:07 | 植草共生の森
今週末のグリーンアドベンチャー参加者は、小学生15人・未就学児3人・保護者4人の計22人です。 バス参加者14人、自家用車8人(2台)
バス乗車希望の方は、全員乗車できます。 ご安心下さい。
連絡先が遅くなりまして、申し訳ありません。

また、現地周辺の親子の参加もあります。

当日のスケジュールは以下の通りです。
①10:00開会式~12:00閉会式
(バス:9:10二小正門集合・9:15出発・9:50植草着
12:15植草発・13:00二小正門着)
②プログラム:冬の自然観察・シイタケコマ打ち
③ストーブを焚いてお湯を沸かしてココアで暖まる(小焚き火ストーブ2台用意)
④自然遊び(天然フジヅルのブランコ、ターザンロープ、ツル登りなど)

なお、当日は植草の大学生のみなさんが14人、現地で待っていてくれます。
よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/23(火) 雪の植草共生の森

2018-01-23 16:15:11 | 植草共生の森
栗原先生から写真が届きました。
 

今度の土曜日は、植草共生の森でグリーンアドベンチャーが開催されます。
冬の自然観察と里山遊び。
シイタケのコマ打ちも体験できます。
ご参加ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/20(土) 植草共生の森 第4回 ビオトープ祭り

2018-01-20 14:26:42 | 植草共生の森
今日は、5人で植草共生の森へ行って来ました。
バウムクーヘンの助っ人です。

8:00に現地に着きましたが、それぞれの場所で準備が進んでいました。
早速、バウムクーヘンのドラム缶の薪に火をつけ、準備にはいりました。
今年は、ドラム缶が4つに増え、400人を越える参加者に対応します。

10:00~開会式
10:15~2班に分かれて植草共生の森を案内しながら散策しました。
1班は、横田のガイドです。

その間も、お祭り広場では、①焼きいも ②餅つき ③焼きマシュマロ ④豚汁 ⑤バウムクーヘン ⑥石窯ピザ が、どんどんできています。
散策を終えて広場で、盛りだくさんの食べ物に舌づつみをうち、また子どもたちの広場では、フジヅルのブランコ、ターザンロープなど、普段では体験できない自然遊び。

12:00頃には閉会となりました。
植草共生の森での自然体験はいかがでしたか?

ありがとうごさいました。


当日の様子です。


カマキリの卵


朽ち木の中にコクワガタのメス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18(木) 植草共生の森へ行って来ました。

2018-01-18 20:14:33 | 植草共生の森
今日は、午後から植草共生の森へ行って来ました。
土曜日のビオトープ祭りの準備が着々と進んでいました。

13:00~栗原ゼミの四年生と栗原先生と一緒に、植草共生の森にターザンロープを付けようと集まりました。 ロープも準備してきたのですが、赤化だから、フジヅルのターザンロープを作ってあげようということになり、フジヅルの根元を切り、揺れ具合や強度を確認して、横棒もフジヅルにして、ロープで縛り、邪魔な枝をギリギリ、完成❗

乗り心地は、最高です🎵
みんなを乗せたい❗❗❗

親子で休めるようにベンチを運びました。
また、グリーンアドベンチャーの扉の両面テープも取り替えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18(木) いのちの森保全委員会

2018-01-18 19:50:06 | いのちの森のメンテナンス
今日は、いのちの森保全委員会が開催されました。
9:30に、いのちの森に集合し、約20分ほど点検をしました。

河津桜の芽が膨らみはじめています

残念ながら、今日は、ニホンアカガエルの卵塊は見つかりませんでした。

10:00~会議室で、いのちの森の現状を確認し、いのちの森のを持った知り、もっと活用するにはなど、今後の方向性について話し合いました。

また、先日PTAでとったアンケートを集計し、まとめた資料を頂き、それを見ながら、さらに前向きに話し合いがでまきました。
みんなで考えると、アイディアがどんどん出てきます。

すごく、大切な時間だったと思います。
みなさん、ありがとうごさいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/20(土) ビオトープ祭り

2018-01-15 22:29:37 | 植草共生の森
今度の土曜日は、植草共生の森で、ビオトープ祭りが開催されます。
現地集合ですが、盛りだくさんの楽しいお祭りです。
是非、ご参加ください。 午前中です。

①植草共生の森のガイド
※横田も担当します。
②お餅つき(植草共生の森の田んぼのもち米)
③焼きいも(落ち葉や枯れ枝など利用)
④豚汁
⑤バウムクーヘン(植草共生の森の真竹利用)
⑥石窯ピザ(大谷石の石窯)

あとは、植草共生の森(里山)の自然遊びを楽しんで下さい。
いのちの森からも、応援に行きます。


2016年の第2回ビオトープ祭りの様子がご覧になれます。
http://www.uekusa.ac.jp/topics/24585.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/14(日) 植草共生の森へ

2018-01-14 19:06:09 | 植草共生の森
今日は、朝から植草共生の森へ行って来ました。

泉の近くの水桶に氷が張っていました。
厚みがすごいです。


ターザンロープを付ける下準備として、下草刈りをするために行ったのですが、丁度よい場所に、丁度よいフジヅルがあったので、天然ツルのブランコを作ってみました。
110kg で強度試験済です(笑)❗

ついでに、ビオトープ祭りの子どもたち遊び場になるスペースの下草刈りをしておきました。

この天然ツルのブランコの乗り心地は、乗って見ないとわかりません🎵
是非、体験してみて下さい。 三次元に動くプランコです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/13(土) いのちの森の日のご報告です🎵

2018-01-13 22:06:54 | 毎月のご報告
今日は、2018年最初のいのちの森の日が開催されました。
朝7:00~準備を始めましたが、気温は-2℃でした。
いのちの森も、校庭も、凍っている感じがしました。

それでも、9:00受付開始の頃には、だいぶ気温が上がってきてました。
9:30~開会式。 焚き火を3ヶ所で行い、2ヶ所の焚き火を囲むように椅子をレイアウトしました。

今日のスケジュールの説明のあと、まずは、「冬ごもりのスタンプラリー」です。
いのちの森の生き物たちが、寒い冬をどうやって過ごしているのか? それを探しながら、いのちの森を散策します。 田んぼの中のギンランマのヤゴ、池の中のヘイケボタルの幼虫、土の中のジグモ、冬の芽など。

つぎは、羽子板作りです。
大野台で桐の集成材を切断し、サンダーを掛けて準備をした羽子板にマジックで、おもいおもいに絵を描きます。 そして、羽根つき。
最近の子どもたちは、あまり経験がないのか、中々ラリーが続きませんが、それでも盛り上がっていました。

続いて、ハガキ凧作り。
ハガキ大の色画用紙に、絵を描き、しっぽを2つ付け、紐を付けば完成です。
走りながら、凧を上げている子どもたちの姿が校庭を右に左に。

どんど焼きです。
お飾りを燃やして、その煙にあたり、無病息災を祈ったり、お餅を焼いて食べたり。

また、森の中、回りにハンモックを4ヶ所設置。
ターザンロープをしたり、ハンモックに揺られたり、あっという間に、閉会式の時間です。
11:50~開会式。 そのあとの片付けも、讃歌しの方が手伝って下さり、無事に今年最初のいのちの森は終了しました。

ご参加頂きましたみなさん、ありがとうごさいました。
お手伝い頂きましたみなさん、お疲れ様でした。 ありがとうごさいました。
今年もよろしくお願いいたします🙇






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/13(土) いのちの森のお正月のご案内

2018-01-11 15:54:53 | 毎月のご案内
いのちの森のお正月のご案内です。

(1)日 時 2018年1月13日(土)9:00受付開始、9:30開会式、12:00閉会式
※雨天の場合は、1/14(日)に延期になります。
(2)参加費 大人~小学生:300円、6~4才:100円、3~0才:無料
(3)持ち物 水筒、タオル、ルーペ(持っている人)
(4)内 容 ・自然観察「虫の冬越し」「ふゆごもりスタンプラリー」
       ・クラフト「羽子板作り」&「はがき凧作り」
       ・「どんと焼き」お餅を焼いて食べよう!
       ・「焼きマシュマロ」など


例年の様子です。
          

冬木立のいのちの森は、自然の美しさ、力強さを実感できます。
是非、お誘い合わせの上、足をお運び下さい。 お待ちしております。

以下、去年の準備作業の様子です。
桐の集成板に羽子板の型を鉛筆で付けて下準備をします。板から羽子板の切り出しをし、サンドペーパーで磨きました。 ゴーグルをしているのは、桐の集成板から細かな削りかすが飛ぶためで、ノコできるだけでもゴホゴホと咳が出るほどです。 

            


1月22日(日)のいのちの森の日には、この羽子板に、子どもたちが夢・目標などを描いて完成させ、羽子板遊びをします。
   


☆今後の予定は以下の通りです。

・1月20日(土)植草ビオトープ祭り
・1月27日(土)グリーンアドベンチャーin植草共生の森
・2月のいのちの森の日はお休みです。
・2月23,24,25(金、土、日)親子自然体験教室in菅平
・3月3日(土)いのちの森の日 予備日3月4日(日)
・3月16,17,18(金、土、日)卒業スキー
・3月24,25日(土、日)いのちの森のメンテナンス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンアカガエルの産卵

2018-01-10 19:24:24 | いなはまの里
今日の夕方、松本さんから報告がありました。

「いなはまの里の湿地にひとつ、アカガエルの卵塊ありました。昨年の発見は2/2だったので、かなり早いです。」

昨日、一昨日の陽気に誘われて、産卵をするのではないかと思っていましたが、やはり産卵しました。 いなはまの里では、ニホンアカガエルが、すっかり定着しましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/8(祝) いのちの森

2018-01-08 16:26:05 | 今日の「いのちの森」
岡田さんがいのちの森の田んぼを観てきてくれました🙇
中の田んぼと上の田んぼは、水が入っていたということでよかったです🎵

今年は、「下の田んぼ」は水張りをしません。
レンゲの種をまいてあります。


「中の田んぼ」と「上の田んぼ」は、水張りをして、ニホンアカガエルの産卵を待ちます。
定着していれば、1~2月に産卵します。

上の田んぼ(子どもたちの遊んだ跡が→板などは撤去しないと❗)


中の田んぼ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/7(日) 大野台へ

2018-01-07 17:56:05 | 大野台:学校ビオトープと里山
今日も、4人で大野台へ行って来ました。
昨日の続きの作業です。

8:45 ホームセンターで、セメント、川砂、砂利を購入し、大野台へ。
まずは、焚き火から。 3年前、畑だったところの草刈りをし、燃やしてきれいにしました。


続いて、柱の基礎の半分から上のコンクリート打ち。
最上部は、型枠を作り、コンクリートを打ました。

お昼前には、陶芸家の中村さんが、屋根の打合せに来て下さいました。

12/40 お昼は、お弁当を食べて一休み。

午後は、恵みの広場から母屋材及び水に使える木材を上の段に運搬しました。
左右と奥の水平材の取り付けを行いました。
16:00片付けをして帰路につきました。
みなさん、お疲れ様でした🙇
明日は、里山作業は、お休みです。


次回は、正面の桁の取り付けをし、母屋を乗せて行きます。
そして、その上にタルキを止め、ガルバリウム鋼板の浪板を打ち付けて完成です。

あと2回位で、楽焼窯の屋根ができそうです。
これで、上の段も充実して行きそうですね。
今年の大野台は、さらに楽しくなりますよ🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする