いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

いのちの森の日の準備で植草共生の森へ

2020-10-31 17:38:19 | 今日の「いのちの森」
10/31(土)今日は、いのちの森の日の準備作業をしました。
10:30-12:00 植草共生の森に、岡田さんと竹切りに行きました。
太めの真竹を3本、細い真竹を10本切りました。

13:00-17:00まで、準備作業をしました。
ありがとうございました。

11月、12月のいのちの森の日は、クラフト体験をいっぱい用意してお待ちします。
とりあえず、竹を使ってできるものをあげてみました。

・竹の太鼓
・竹馬
・竹のランタン
・竹ぽっくり
・竹の水筒
・竹のカリンバ
・お楽しみ🎵

クリスマスクラフトは、木の枝や落ち葉、木の実などの自然の恵みを利用してできるクラフトを考えています。
できるだけ、明日も準備をしてみます。

竹林整備が進んで、林床に光がさすようになり、キンランも咲くようになりました。
キンランの葉がまだ残っていました。


                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/29(木)落ち葉清掃

2020-10-29 19:03:38 | いのちの森のメンテナンス
今日は、落ち葉清掃でした。
横田は、仕事で参加できませんてしたが、いのちの森の保全委員さんたちが作業をして下さいました。 集めた落ち葉は、森の中の「落ち葉溜め」に入れます。
カブトムシの自生のためです。
みなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。

今日も、「タケノホソクロバ」がいっぱいいた❗の報告がありました。
ちょっと季節がずれています。
  
子どもたちが刺されないようにしてくれました。

アカボシゴマダラチョウの幼虫もいました。
やはり、エノキの葉にいますね。


最近、忙しくて、ゆっくりと、いのちの森で過ごせていません。
じっくり観察すると、色々な生き物に出合えるはずです。
みなさんも、是非ゆっくり過ごしてみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池の落ち葉対策

2020-10-27 18:25:39 | 緑の環 
10/27(火) 今日は、鎌ヶ谷市のビオトープの整備作業をしました。
ビオトープの周りに、実生から育ったケヤキやアカメガシワが大きく育ち、フェンスを押し、ビオトープの池を暗くしていました。
 
その樹木の剪定をしました。
5人の作業で、約2時間の作業でした。
剪定枝は、太さで分類し、手摺用、バードコール用に仕訳しました。
 

前回の作業のネットの様子です。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/26(月) レオトープの定例

2020-10-26 20:42:16 | 緑の環 
今日の午後は、レオトープの定例でした。 
作業時間は、15:00-17:00
作業内容は、以下の通りです。
①草刈り
②散策路の縁の取り替え
③池の中の水取り
④樹木の剪定

作業前の様子
            

作業後の様子
         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/26(月)植草共生の森へ

2020-10-26 20:22:51 | 植草共生の森
今日の午前中は植草学園大学へ行きました。
1時間目は、プロジェクターを使い、環境講座をしました。
生物多様性、里山、ビオトープ、そして植草共生の森についても学習しました。
最後に、竹の太鼓作り、竹の切り方について説明。

2時間目は、植草共生の森へ行き、竹切り体験をしました。
班ごとに、2本の真竹を切りました。
5人で1本の竹を切り、倒して4mの長さに切断、竹の枝の落とし方も体験し、使わないところは決められた場所に重ねて、竹林整備をしました。
竹切りをするのは、初めての学生がほとんどでしたが、長さ14mの真竹を10本切りました。
頑張りました。

切った竹は、芝生の広場に運んで、時間内で切れるだけ、筒状に切りました。
次回は、竹をすべて輪切りに、サンドペーパーで磨いて完成させます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24(土)いのちの森のデイキャンプのご報告

2020-10-26 07:27:04 | 毎月のご報告
先日のいのちの森のデイキャンプのご報告です。  
横田が不在で、すみませんでした。
みなさんにお会いできなくて、とても残念でした。

今日の活動は以下の通りです。
①バードフィーダー作り
②バードコール作り
③トノサマバッタの紙芝居
④生き物探し
⑤新しい円形ハンモック
⑥家族でBBQ(希望者のみ)

                                                                                              

11月のいのちの森の日が、近日中に案内が配布されます。
竹の楽器作りは、「竹の太鼓」です。
また、「種の旅」もやります。
その他に、何か楽しいことを考えています。
どうぞお楽しみに🎵
子どもだけの参加が可能です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24(土)植草美浜幼稚園

2020-10-24 21:33:27 | 植草共生の森
今日は、いのちの森のデイキャンプでしたが、みんなに任せて、植草美浜幼稚園のツリーハウスの屋根のパネル作りとバードコール作りをしました。
短大生が80人も、幼稚園に来て、体験作業をする日が、先日の雨で、今日に延期になりました。

今日の作業に、パネルの骨組みの完成させを間に合わせるためにたいへんでしたか、何とか間に合て、本当によかったです。

まず、植草美浜幼稚園の園庭ビオトープのガイドをしました。

続いて、1班10人、8班に分かれて、ツリーハウスの屋根のパネル作り。
屋根の板の張り方、ハンマーでのスクリュークギの打ち方を各班に教えて、作業がスタート。
はじめてハンマーを持った学生もいたかも知れませんが、頑張って、がんばって、何とか、各班1枚のパネルを完成させました。
お疲れ様でした。

お昼を食べて一休み。
13:15から、バードコール作り。
用意しておいた木の枝(直径2cm-4cm 、長さ4cm-5cm、直径5mm
深さ2cmの穴をドリルであけたもの)に、タップ(直径6mm)という道具で、木の枝の中にネジ山を切り、丸管ボルト(直径6mm、長さ30mm)をねじ込んで完成させました。
この丸管ボルトを回すと、摩擦で、「キュッ、キュル」と、鳥の鳴き声が出せます。

学生のみなさんが、バードコールを作っている間に、ツリーハウスの屋根のパネルを1枚持ち上げて、ツリーハウスにセットしました。
ツリーハウスの前で、各班で記念写真を撮りました。
   
残り、7枚のパネル。


なるべく、早く、屋根にのせてやりたいと思います。
みなさんのおかげで、ここまで進みました。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24(土)いのちの森のデイキャンプ

2020-10-23 11:03:45 | 毎月のご案内
明日は、いよいよ、いのちの森のデイキャンプです。
新型コロナ対策の中での開催となりますが、適切な距離を保ちつつ、ゆっくり過ごして頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

当日は、バードフィーダー作り、バードコール作りができます。
家族単位で、取り組んで下さい。
よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/22(木)植草美浜幼稚園

2020-10-22 15:26:03 | 植草共生の森
今日は、植草美浜幼稚園へ行き、ツリーハウスの屋根のパネル作りをしました。
作業時間は、8:30-14:00でした。
技能員さんが2人手伝って下さいました。
ありがとうございました。

これでやっと、土曜日の8班に分かれての屋根張りができます。
80人(8班、1班10人)の屋根張り作業
どんなことになるのやら🎵
楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/21(水)鎌ヶ谷市のビオトープ

2020-10-21 20:09:33 | 鎌ヶ谷市
今日は、鎌ヶ谷市のビオトープに行きました。
3m×7m位の溜池ビオトープです。
池の空をケヤキが覆いつくしています。
落ち葉が、全部池に落ちると、微生物の能力をはるかに越えた量なので、富栄養化になり、水質が悪化します。

ということで、池の上にネットを張り、落ち葉を溜めるように。
いや、斜めにネットを張り、落ち葉が滑り落ちるようにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/20(火)植草美浜幼稚園

2020-10-21 00:09:29 | 植草共生の森
今日は、7:30-12:00 植草美浜幼稚園のツリーハウスの屋根のパネル作りをしました。
やっと8枚のパネルが完成です。

あとは、木曜日に、各パネルに横桟を取り付けて、準備完了です。
もう一頑張りです。

夕方、ロイヤルホームセンターで、金づち約10個と竹挽ノコ(本体2本、替刃2枚)で購入しました。

また、20:30-24:00 バードコールの準備作業をしました。
先日カットした木の枝に、Φ5.5mmのドリルで穴をあけました。
約200個用意しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植草美浜幼稚園

2020-10-18 18:50:54 | 植草共生の森
植草美浜幼稚園ツリーハウスの屋根のパネル作りをしました。
岡田さん、新居さんが手伝ってくれました。
        
横桟まで終わったパネルが2枚。
フレームのみのパネルが3枚完成。

岡田さんには、木材の買い物もお願いしました。 
ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/18(日)植草共生の森へ

2020-10-18 17:48:39 | 植草共生の森
今日は、午前中、植草共生の森へ行きました。
幼稚園教諭の認定講習の講師補助をしました。
まずは、プロジェクターを使い、自然生態系、生物多様性、里山、ビオトープなどについて学びました。また、植草共生の森について、その意義や作り方や動植物、千葉県の雑木林の3本の木(コナラ、クヌギ、イヌシデ)についても学習しました。

そのあと、森の恵みの木の枝でバードコール作りをしました。
サクラ、コナラ、イヌシデ、プラタナス、スギなどの木の枝(長さ約4cm、直径2~3cm )に、直径5mm、深さ3cmの穴をあけて準備をしておいた木の枝に、直径6mm のタップで、穴の中にネジ山を切り、Φ6mmの丸管ボルトをねじ込んで完成させます。

そのあと、毛糸のひもを付け、首から下げて、植草共生の森へ行きました。
森のガイドをしながら、散策路を歩きました。
前半の座学を実際に森に行き、確認しながら、様々な生き物のつながりを実感しました。
みなさん、お疲れ様でした。

今日の体験を保育に生かして頂けたら、幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/17(土)明日のデイキャンプは延期です。

2020-10-16 17:25:08 | 毎月のご案内
明日のいのちの森のデイキャンプは、雨のため、10/24(土)延期になります。
よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/15(木)植草美浜幼稚園

2020-10-15 21:32:40 | 植草共生の森
今日は、午後から予定していたレオトープの定例も、雨のため中止になりました。
午後から、植草美浜幼稚園に行き、ビオトープ部分の実測とツリーハウスの屋根のパネル作りをしました。 作業時間は、13:30-16:30でした。
実測に30分。 パネル作りに約2時間。 1時間で1枚のペースになって来ました。
少し、慣れて来ましたが、なかなか、手間のかかる作業です。
ずっと雨が降っていたので、カッパを着ての作業でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする