いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

9/9(日)いのちの森の日のご案内

2007-08-31 18:21:55 | 毎月のご案内


二十四節気では、8/23処暑 (しょしょ) 。暑さが止むと言う意味。萩の花が咲き、朝夕は心地よい涼風が吹く頃です。いかがお過ごしですか? 

 いのちの森の田んぼでは、稲穂が頭を垂れています。実りの秋を待っているようです。森の中でもコナラのどんぐりが大きくなってきました。秋のクモであるナガコガネグモのクモの巣が見られるようになりました。これから、いのちの森は、しだいに秋色に染まって行きます。
 
9月のいのちの森の日のご案内です
 
(1)日 時 9/9(日) 9:00受付開始、9:30開会式、12:00閉会式、小雨決行(℡でご確認下さい
(2)持ち物 案山子用の服、ルーペ、水筒
(3)参加費 ¥300(小学生以上)、¥100(4~6才)、無料(0~3才)
(3)内 容 ①紙芝居「トンボのとんちゃんかくれんぼ」
       ②「これであなたもトンボ博士!?」トンボのビンゴ(クイズ)
       ③自然観察
       ④案山子作りに挑戦
       ⑤お月見団子作り
       ⑥ササ茶を作って飲もう!

みなさんのご参加をお待ちしております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログお休みのお知らせ(8/10~8/16の期間)

2007-08-09 16:45:07 | 毎月のご案内
ブログお休みのお知らせ

8/10~8/16の期間は、ブログも夏休みとさせて頂きますので、コメントの書き込みはできますが、画面に表示されませんので
ご了承下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5(日)いのちの森の日のご報告1

2007-08-07 17:13:56 | 毎月のご報告


二十四節気では、まもなく、立秋 (りっしゅう) 8/8です。
この日から立冬の前日までが秋。でも、一年で一番暑い頃です。
いかがお過ごしですか?

 8/5(日)いのちの森の日は、夏休みにもかかわらず、約70人の参加がありました。ご参加頂きましたみなさん、お手伝い頂きましたみなさん、ありがとうございました。本当にお疲れ様でした。伊藤先生ご夫妻、稲浜公民館副館長の青沼さんもお忙しい中、ご参加頂きました。ありがとうございました

 まずは、「これであなたもクモ博士!?」。
小島さんの紙芝居(ふしぎなクモさん)を聞き、実際にいのちの森の中を歩いてクモを観察し、クイズ「クモのビンゴ」に答えて御菓子をゲットしました。
 戸嶋家作のトリノフンダマシというクモの模型は迫力十分でしたね
とてもよくできていました。ありがとうございました
 
次は、竹の水鉄砲作り、準備しておいた押し棒に布を巻き、タコ糸で縛れば出来上がり。(実は、準備が結構大変だったのですが、100人分ですから
水鉄砲用の竹はウッディー工房の小林(毎年、いのちの森の芸術祭で竹の楽器作りして頂いています。)と小島さんのご尽力で頂いてきた物です。ありがとうございました
 最初は、水をためた大きなブルーシートの水槽の両側から対戦していた子どもたちも、いつの間にか中に入って、もうプール状態
たっぷり水遊びをした後は、かき氷です。小さな子どもは大人に手伝ってもらいながら、自分で体験するのが「いのちの森流」です。シロップは12種類。自分でミックスして、オリジナルのかき氷
そして、スイカ割り

「いのちの森の夏休み」はいかがでしたか? (案山子作りは、後日に延期になりました。) 田んぼの稲は順調に成長しています。秋には収穫して、芸術祭には美味しいおにぎりが食べられることでしょう。では、9月のいのちの森の日は9/9(日)です。また、お会いできるのを、楽しみにしております。お体に気をつけてお過ごし下さい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5(日)いのちの森の日のご報告2

2007-08-07 17:13:43 | 毎月のご報告
小島さんの紙芝居
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5(日)いのちの森の日のご報告3

2007-08-07 17:13:30 | 毎月のご報告
紙芝居の様子

「これであなたもクモ博士!?」
戸嶋家作のトリノフンダマシすごいでしょ
足もワイヤー入りで曲がるんですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5(日)いのちの森の日のご報告4

2007-08-07 17:13:15 | 毎月のご報告
いのちの森の中でジョロウグモの観察をしているところ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5(日)いのちの森の日のご報告5

2007-08-07 17:12:59 | 毎月のご報告
クモのビンゴ(クイズ)に取り組む子どもたち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5(日)いのちの森の日のご報告6

2007-08-07 17:12:42 | 毎月のご報告
竹の水鉄砲の押し棒に布を巻いているところ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5(日)いのちの森の日のご報告7

2007-08-07 17:12:33 | 毎月のご報告
竹の水鉄砲1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5(日)いのちの森の日のご報告8

2007-08-07 17:12:19 | 毎月のご報告
竹の水鉄砲2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5(日)いのちの森の日のご報告9

2007-08-07 17:12:04 | 毎月のご報告
竹の水鉄砲3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5(日)いのちの森の日のご報告10

2007-08-07 17:11:54 | 毎月のご報告
竹の水鉄砲4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5(日)いのちの森の日のご報告11

2007-08-07 17:11:44 | 毎月のご報告
かき氷1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5(日)いのちの森の日のご報告12

2007-08-07 17:11:29 | 毎月のご報告
かき氷2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5(日)いのちの森の日のご報告13

2007-08-07 17:11:20 | 毎月のご報告
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする