いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

12/31 いのちの森の一年

2021-12-31 09:50:19 | 今日の「いのちの森」
今日は、大晦日。

コロナ渦の中で、試行錯誤の一年間でしたが、みなさんのご理解、ご協力のお陰様で、いのちの森の日を何とか一年間無事運営することができました。
ありがとうございました🙏

来年も、できる限り、親子自然体験の場として、いのちの森の日を実施していきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
よい年をお迎え下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/26(日)扇田小ビオトープへ

2021-12-26 18:30:57 | 扇田小ビオトープの再生
今日は、扇田小ビオトープへ行き、メンテナンス作業をしました。
作業時間は、8:30-10:30
参加者は、今関さんと横田の2人。
作業内容は、田んぼの田起こし?
稲刈り後の切り株をひっくり返し、土の中に埋める作業をしました。
また、くろ塗りも、合わせて行いました。

そして、田んぼに水を張り、1月のニホンアカガエルの産卵を待ちます。
ニホンアカガエルのみんな、待ってるよ🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/26(日)いのちの森のプチメンテナンス

2021-12-26 18:04:48 | いのちの森のメンテナンス
今日は、学校が停電で、いのちの森のポンプも止まっていたので、水道にホースを繋ぎ、泉から給水できるようにしました。

また、田んぼの横の水栓が壊れていて水が吹いていると教頭先生から連絡があったので、水栓金具等を取り替え、補修しました。

横田は、8:30-10:30扇田小のビオトープのメンテナンスを行っていて、その間に岡田さんが水道関係の部品の購入をして下さって、水道を泉に引くところまで作業を進めて下さっていました。

11:00過ぎにいのちの森に帰り、田んぼの水栓の交換をしました。
また、河津桜の周り及び田んぼ周りの草刈りをしました。
15:40いのちの森を出て、大野台へ行きました。
18:00前、いのちの森へ帰りました。
電気工事が完了したようで、井戸ポンプ、水中ポンプが動いていました。
明朝、取り替えた田んぼの水栓のあたりの確認をしておきます。
また、泉まで延長してホースを巻きとって片付けておきます。

お疲れ様でした。
               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/25(日)いのちの森のプチメンテナンス

2021-12-25 20:37:23 | いのちの森のメンテナンス
午後から、いのちの森へ行きました。
作業時間は、14:45-16:00
参加者は、岡田さんと横田の2人。
田んぼへの給水の水栓から、水が吹き出していたので、明日、部品交換をするのですが,とりあえず、雑巾で巻いて下に落ちるようにしました。

森の中では、水仙が満開で、すごく増えているのがわかりました。
また、マンリョウが白い実をつけていました。
ほとんどの樹木が葉を落としました。

また、カントウタンポポのロゼットがしっかり地面に張り付くように葉を広げ、太陽の光を受けていました。

冬至のいのちの森の様子をご覧下さい。
冬木立がすごくきれいです。
明日は、午後から、いのちの森のプチメンテナンスを行います。

            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/25(土)植草美浜幼稚園へ

2021-12-25 20:20:33 | 植草共生の森
今日は、植草美浜幼稚園へ滑り台作りに行きました。
作業時間は、9:00-14:30
参加者は、岡田さんと横田よ2人でした。
昨日の作業の続きですが、急勾配から緩勾配のジョイント部がなかなか難しい作業で、結局14:30までかかりました。
           
こんな感じです。
園児たちへのクリスマスプレゼント🎄🎁です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/22(水)鎌ヶ谷市の里山

2021-12-22 17:51:57 | 鎌ヶ谷市
今日は、鎌ヶ谷市の里山の整備をしました。
作業時間は、9:00-15:30
参加人数は、6人でした。
作業内容は、ヨシやガマなどの草刈りや水路の泥あげなど。
また、クレソン取りもしました。
熊手で刈った草を動かしていると、ニホンアカガエルが飛び出して来ました。
5歳位のサイズでした。
よかった。 いましたね!

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーシュー

2021-12-21 21:12:37 | 関連行事
1/29(土)スノーシューの申込期間を案内に記載するのを忘れてました。
1/4(火)18:00〜1/14(金)18:00です。
よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/20(月)竹のブランコ→植草美浜幼稚園へ

2021-12-20 19:52:59 | 植草共生の森
今日は、8:00-8:30に、植草美浜幼稚園へ行ってきました。
竹の4人乗りのブランコを取り付けました。
登園した園児たち、楽しんでくれたでしょうか?
 

ツリーハウスからネット遊具で空中散歩♪
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/19(日)いのちの森のプチメンテナンス

2021-12-19 17:27:33 | いのちの森のメンテナンス
今日は、いのちの森のプチメンテナンスとクラフト作りをしました。
作業時間は、9:00-16:00

先ずは、いのちの森の点検。
泉、小川、池、湿地、田んぼの水位などを確認しました。
大丈夫でした。

植草学園短期大学の2年生が4人きました。
先ずは、弓矢作りをしました。
各自、大小の弓矢を作りました。

その後、「竹光」、「竹馬」作りをしました。
また、「竹のけん玉」の試作をしました。 
      
2パターンの「竹のけん玉」を使ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/18(土)植草共生の森ビオトープ祭り

2021-12-18 17:32:38 | 植草共生の森
今日は、第8回 植草共生の森ビオトープ祭りが開催されました。
開催時間は、10:00-12:00
開会式では、理事長、教育長、議員さんの挨拶、来賓紹介、ビオトープのお話と受賞理由について横田がお話をしました。
(一社)グループ2000からも、岡田さん、松本さん、まさきさん、吉村さんご夫婦、中桐さん親子、石阪さんも参加して下さいました。

それから、早川先生の班と横田の班に分かれ、植草共生の森の案内をしました。
一回り、約30分。
あとは、自由に散策をしたり、クラフトをしたり、遊んだり。
12:00まで、楽しい里山時間を過ごしました。

横田班は、7:45から準備を始めました。
横田が担当する「環境と人間」を受講している学生さんと4人乗りのブランコを設置しました。
また、ハンモックを2箇所設置しました。
子どもの広場の下草刈りをしたり、落ちている枯れ枝やツルなどを集めました。 

今年もコロナ渦で、飲食なしのビオトープ祭りとなりましたが、植草共生の森全体を使ったビオトープ祭りで、学生の運営する様々な体験コーナーがありました。
色々工夫する箇所はありますが、植草共生の森全体を使えて、よかったと思います。
みなさん、お疲れ様でした。

                                                                            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/18(土)植草共生の森ビオトープ祭り

2021-12-16 20:51:56 | 植草共生の森
今度の土曜日は、植草共生の森ビオトープ祭りです。
開催時間は、10:00-12:00です。

コロナ渦なので、150人の定員で、飲食なしでの開催となります。
開会式では、全国学校・園庭ビオトープコンクールの日本生態系協会会長賞を受賞してことで、記念式典も行われます。
数々のネイチャークラフトや自然遊びが体験できます。
グリーンアドベンチャーも実施されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/19(日)いのちの森のプチメンテナンス

2021-12-16 20:49:44 | いのちの森のメンテナンス
12/19(日)は、いのちの森のプチメンテナンスを1日やります。
9:00-15:00予定です。
平行して、短大生の卒業製作のクラフトもやります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/16(木)植草共生の森へ

2021-12-16 20:45:35 | 植草共生の森
今日は、午後から植草学園短期大学へ行き、短大生と植草共生の森ビオトープ祭りの準備作業ました。
作業時間は、13:00-15:30
6班に分かれて、それぞれ担当するクラフトや「遊び」の準備作業をしました。
その後、植草共生の森へ行き、当日の場所を確認しました。
がんばれー👊😆🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/16(木)いのちの森保全委員会の定例

2021-12-16 20:06:13 | いのちの森のメンテナンス
今日は、いのちの森保全委員会の定例メンテナンスをしました。
9:00-10:00 会議
10:10-11:30 メンテナンス作業
作業内容は、以下の通りです。
①落ち葉掻き(いのちの森の内外)
 ※南門の外の落ち葉掻きもしておきました。
 ※落ち葉や土で、南門の門扉の開閉がしずらくなっていたので、清掃しました。
②小川、池の落ち葉取り
③木の枝の柵の取り替え
④田んぼへの給水が行くように、井戸水の量の調整
⑤水中ポンプ及び釜場の清掃
⑥井戸水をタイマーから外し、24時間給水体制に変更
 ※田んぼの水の量がほとんどなくなっていたので、田んぼに水が溜まるようにするための対応です。1月~2月には、ニホンアカガエルが産卵するので、浅い、温かい水辺を用意しておく必要があります。
⑦泉の古い「しがらみ」の撤去
⑧真竹を割り、「しがらみ」の準備をしました。
 ※年内に、真竹の「しがらみ」を取り替えます。
 ※泉周りの漏水対策も年内に行う。
⑨田んぼの水草刈り
 ※スゲなどをヒメグワで薄く剥ぎ取っておきました。
 上の田んぼは、作業を始めたばかりなので、年内に続きの作業をしておきます。

みなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/15(水)植草学園短大の授業

2021-12-15 20:05:49 | 植草共生の森
今日は、植草学園短期大学の「環境と人間」の授業をしました。 
14:00-15:00 準備作業 竹切り&運搬
15:00-17:30  竹の4人乗りブランコ作り&竹切り、ロープワーク
 
今日は、学生さんの要望で、竹の4人乗りブランコ作りをしました。
先ずは、ブランコの座るところを作ります。
竹の切断した両端をカンナやサンドペーパーで丁寧に磨き、怪我をしないように下準備をします。
ロープの切断部の処理の仕方、ロープワークを学びました。
2本の竹を束ねて座るところができたら、それをオレンジのロープで釣ります。

5本のロープを吊るのは真竹。
5m真竹をイヌシデに綿ロープΦ9mmで縛ってとめます。
吊りながら、水平を水準器で確認しながら。
                   

じゃあ、強度試験開始!
女子学生3人、男子学生1人。
大丈夫?   大丈夫!

それでは、男子学生2人、女子学生2人。
全力でこいじゃえ!!
バキバキ!
あれー😵🌀 折れた❗ 
 
 

大人4人が、本気を出してはダメ🆖
「大人は、2人まで。子どもは、4人。」
こういうルールにしよう!と決まりました。

みんなで!さらに太くて丈夫そうな真竹を切りに行きました。
ビオトープ祭り当日は、この竹をやります‼️
お楽しみに🎵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする