いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

3月のいのちの森の日のご案内です。

2012-02-16 10:37:06 | 毎月のご案内
みなさん、寒い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
いのちの森の田んぼには、ニホンアカガエルの卵塊がいっぱい。
もうオタマジャクシになったものもいます。

1/28(土)親子自然体験教室in奥日光(スノーシューで自然散策)に行ってきました。
日中にもかかわらず、-10℃。寒かったです!
自然の厳しさを感じられた貴重な体験でした。
明日から、親子自然体験教室in菅平(スキー)に行ってきます。

2012年3月のいのちの森の日のご案内です。

(1)日 時 2012年3月4日(日)9:00受付開始、9:30開会式、14:00閉会式
       ※雨天の場合は屋内で行います。
(2)持ち物 自然観察ノート、ルーペ(虫めがね)※カレー用ごはん(タッパに半分)
(3)参加費 小学生以上\300、4~6才\100、0~3才無料(保険料含む)
(4)内 容 ・自然観察(春を見つけよう!)啓蟄のスタンプラリー
       ・紙芝居(啓蟄・おひなさま)
       ・今年1年で楽しかったこと来年やって見たいこと」をかこう!
       ・いのちの森風カレーライスを作って食べよう!
       ・年間表彰式

冬の寒さに耐え、待ちわびた春を迎えた生きものたちの息吹の感じられる頃。
いのちの森の春を感じてみませんか?
お誘い合わせの上足をお運び下さい。 お待ちしております。


☆今後の予定は以下の通りです。

・2/17、18、19(金土日)親子自然体験教室in菅平(スキー)
  金曜日の夕方出発です。
・3/4(日)いのちの森の日 年間表彰式
・3/10(土)奥日光日帰りスキー
・3/23,24,25(金土日)卒業スキーin苗場、田代
  金曜日の夕方出発です。
・3/31、4/1(土日)いのちの森のメンテナンス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする