折々の記

日常生活の中でのさりげない出来事、情景などを写真と五・七・五ないしは五・七・五・七・七で綴るブログ。

今年のお花見VOL1 川越・中院と喜多院の「しだれ桜」

2009-03-27 | 日常生活
いよいよさくらのシーズンの到来である。

年を重ねるたびに、さくらへの思いは強くなってきているように感じている。

愛犬のパールと朝の散歩コースを歩きながら桜のつぼみが膨らんでいく様を見ながら、あたり一面に咲き揃う様を想像し、楽しみにしていたが、この所の思わぬ「寒の戻り」で一分咲き程度のままで足踏みしてしまって少々がっかりしていたら、

川越に住んでいる幼なじみのY子ちゃんから、

「今、<中院>のしだれ桜が見ごろよ、見に来ない」とお誘いが。

早速、いつも山歩きに連れて行ってもらっているこれまた幼なじみのKくんと一緒に「お花見」に。

Y子ちゃんとは、3月1日のクラス会で、Kくんとはクラス会はもちろんのこと、この3月10日に「吉野梅郷」に観梅に行って来たばかりである。

かみさんに言わせると、

「そんなに頻繁に会って、よく話があるわね」

とあきれられているのだが、そして、相棒のKくんも奥さんに

「あなたたち、おかしいんじゃない」

とやっかみ半分にからかわれているらしいのだが、リタイアしてとかく家の中に籠りがちの生活から引っ張り出してくれ、しかも何ら気兼ねすることなく付き合える幼なじみは何よりもありがたい存在である。


小江戸と言われる城下町川越には、蔵造りの町並み、時の鐘の鐘楼や、東照宮、喜多院など観光の名所が多いが、中院にあるしだれ桜は特に有名とのこと。


             
丁度見頃となっている「中院」のしだれ桜。青空と見事にマッチして、ため息の出るような美しさである。


当地では、喜多院がつとに有名だが、その喜多院に比べ閑静で「和」の美しさをそこはかとなく感じさせる中院の風情には、こちらを好む人が多いとも聞いている。

そして、その庭園に植えられた5本のしだれ桜は丁度見ごろで、その見事な美しさに朝早くからカメラを片手に「絶景ポイント」で盛んにシャッターを切る人たち、そぞろ歩きを楽しむ人たちで賑わっている。


当日は朝からすっきりと晴れて、しだれ桜が青空にくっきりと浮かび上がって、それはそれは見事な眺めであるが、北風が吹いて「花冷え」する陽気で、ソメイヨシノは固いつぼみのままである。

そこで、喜多院にあるもう一つのしだれ桜を見て、早々と第一部の「お花見」を切り上げることに。


              
喜多院のしだれ桜


第二部はY子ちゃんのご自宅訪問で始まる。

先ずは、彼女の手料理で昼食をいただきながら、あれこれとおしゃべり。
そして、食後はコーヒーを飲みながら古いアルバムをひもといての昔話に花が咲く。

暖かい部屋の中で、庭で鳴く鶯の声を聞きながら(鶯の声を生で聴けたのは想定外の喜びであった)過ごした午後のひと時は、「花見」に勝るとも劣らぬ楽しい、忘れられない時間となった。

そして、改めて幼なじみのありがたさをお互いに確認し合った時間でもあった。