goo blog サービス終了のお知らせ 

旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

【また来年】旨辛スタミナらーめん@山岡家 狸小路4丁目店

2022-08-24 23:55:55 | 山岡家 札幌市内


我らの山岡です。



およそ2ヶ月毎の限定メニュー。
今回の限定は6月24日から始まった旨辛スタミナですが、本日8月24日で終了になります。
最後に食べてきました。



狸小路4丁目店は最新型の券売機。
旨辛スタミナのらーめんを選択。
8月から値上げされていますが、旨辛スタミナは価格据え置きです。



トッピング。
旨辛スタミナ提供時の期間限定が3つ揃っています。
どれにしましょうね。



ドリンク。
店舗によってはないところもありますが、狸小路4丁目店にはメロンソーダがあります。



ご覧のように掲示もされていました。



このテーブルの調味料は全く区別がつかないものでした。
ちなみに右がニンニクです。



そして最近、味のお好みの掲示が新しくなったのと、店舗を採点してください!というのも始まりました。



2022年最後の旨辛スタミナはこちら。
旨辛スタミナらーめん。(920円)
キャベツトッピング。(120円)
クーポンで白髪ネギ。 
先日紙のトッピングクーポンが配布されたため、LINEクーポンはお休み中です。
味のお好みは、麺普通、脂少なめ、味薄めでお願いしました。



結構トッピングしたので豪快な外観です。
元々ネギは2種類入っているのですが、白髪ネギを追加し3種。



さらにキャベツを増量しました。



これらの野菜で辛さを抑えようという作戦でしたが、やっぱり辛かったです(笑)
旨辛な味噌ベースのスープ。
前回かなりしょっぱかったので、今回は味薄めにしました。
いい塩梅にはなりましたが、辛さは抑えられませんでした。
滝汗になるほどの辛さでした。



しかしこのネギ3種+キャベツ増量は、旨辛スープに実によく合います。
しかも今回の白髪ネギは美味かった!
神ネギでした。
ネギ+キャベツでは辛さに対して無力でしたが、感じとしてはチャーシューのような甘めの味付けのトッピングが辛さを和らげるにはいいように思います。

麺は、旨辛スタミナ仕様の加水率高めの麺。
これは個人的には硬めにしない方が好み。
この間やりましたが、柔らかめでもいいかもと思うほど。
今回は普通で程よい感じでした。




毎年夏の定番になりつつある、旨辛スタミナ。
らーめんつけめんだけでなく、旨辛スタミナの時限定のトッピング(キムチキャベツバラチャーシュー)も含め、色々と楽しませてもらいました。
限定の中でも一時期は苦手な部類でしたが、今は完全に好みです。
個人的にはもう少し辛さ控えめの方がいいですが、これはごく少数派でしょう。
ではまた来年も食べることができるのを期待して、明日からの限定鬼煮干しを楽しみに待ちましょう!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする