タイヤローテーション終了後に夏のクーラー仕様に切り替えた。昨年の6月は、早い時期に信州のたびに出かけたので、クーラーは取り付けずにいたが、今年はちょうど冷凍冷蔵庫を降ろしたままだったので、7月に北海道に出発するまでのクーラー仕様だ。
こいつがクーラーの枠でリアエンドのバゲッジドアに取り付ける。バゲッジドアの内側には36ミリの角材でベッドを支えるフレームを作っているので、この枠をコースレッドで固定するのだ。銀マットの内側は段ボールを三重にした断熱構造だ。
枠が固定できたらウィンドクーラーをはめ込んで留めるだけで完成だ。
問題はこいつを入れると冷凍冷蔵庫レスになること、クーラーの前に大きな荷物が置けなくなってしまうことだ。あとはバッテリーの状態をみながら運転時間を考えないといけない。基本的には夕食から寝付くまでの時間のタイマー運転ということになる。
外からみるとこんな状態になっている。
もちろん走行中はリアバゲッジドアを閉めて、クーラー運転中のみ、この状態にする。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
こいつがクーラーの枠でリアエンドのバゲッジドアに取り付ける。バゲッジドアの内側には36ミリの角材でベッドを支えるフレームを作っているので、この枠をコースレッドで固定するのだ。銀マットの内側は段ボールを三重にした断熱構造だ。
枠が固定できたらウィンドクーラーをはめ込んで留めるだけで完成だ。
問題はこいつを入れると冷凍冷蔵庫レスになること、クーラーの前に大きな荷物が置けなくなってしまうことだ。あとはバッテリーの状態をみながら運転時間を考えないといけない。基本的には夕食から寝付くまでの時間のタイマー運転ということになる。
外からみるとこんな状態になっている。
もちろん走行中はリアバゲッジドアを閉めて、クーラー運転中のみ、この状態にする。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。