goo blog サービス終了のお知らせ 

ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

またトラブル、エントランスドアのドアキャッチが粉々になって吹っ飛んだ (2018/8/3)

2018年08月03日 | 2018/7-9 北海道のたび
 パークゴルフの後の買い物は夕食の調達だ。今日は運動もしたし、駐車場ではなくキャンプ場のようなところに滞在しているので、焼き肉にしよう。そうなると芝生広場の外周にアラモを停めてサイドタープを張ろう。



 ところが風が強い。後ろ側の方向から風が吹いてきて、サイドタープがあおられてとても張り切れない。もう少しすると風も弱くなるらしい。それからでもいいだろうから、ちょっと中断だ。

 それはいいが、車内側から開けたエントランスドアが、風にあおられて外壁に打ち付けられた。「バーン」と音がした。いやな予感がして外壁側のドアキャッチを見ると、哀れな姿だ。





 実はこのプラスチック製のキャッチはかなり劣化して、表面にひび割れのようなものも出てきたので、予備品を買いたいなと思っていた。それをしていないのが失敗で予備がないのだ。
 このドアキャッチが壊れたままというのは、大変に不便だ。エントランスドアをあけて網戸にしておくことができない。

 だが次の手がある。後ろのラゲッジドアにも同じキャッチが付いているのだ。



 こいつを取り外してエントランスドアの方に移設しよう。



 はい、無事完了だ。
 家に帰り着いたら2組注文しよう。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント (2)

「鈴鹿のALEN」さんご夫妻とまきばの広場パークゴルフ場でラウンドして汗をかいた (2018/8/3)

2018年08月03日 | 2018/7-9 北海道のたび
 今日の天気予報では晴れのはずが、朝は明るい曇り空という天気だ。



この方がパークゴルフには都合がいい。9時少し過ぎてまきばの広場パークゴルフ場に到着した。



 「鈴鹿のALEN」さんご夫妻は既に到着して準備万端で待っておられた。



陽射しも出てきたところでラベンダーコースをスタートした。4人とも北海道でだけしかプレーしない初心者だがわいわい言いながら楽しくプレーできた。

 お昼であがり。じ~さん家はそのままパークゴルフ場の駐車場のクルマの中で蕎麦をゆでて、ざる蕎麦だ。
 買い物をした後汗もかいたのでガリンコシャワーに行った。



 ここは目の前の人工海水浴場のシャワーだから、ベイエリアオートサイトの利用者でなくても利用できるということではないかな。この天気で気温は24度くらいなので、今日の海水浴場のお客さんは3組くらいだ。多分海水も冷たいだろう。北の海水浴も大変だ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント