先日ラジオを聞いていたらネイティブと思しきコメンテーターが政府の「Go To トラベル」キャンペーンのネーミングについてあれは英語の文法的にはあり得ない過ちであるとコメントしていた。
うーん、なるほど、なるほど…。(笑)
Go Toの後が地名であれば、例えば「Go To 北海道」というのであれば正しいのだが Go To の後がトラベルというのが訳が分からないという。
このトラベルが名詞であれば「トラベル(という地名)に行く」という意味になるし動詞とすれば「旅行するために行く」という訳の分からないことになるようである。
やっぱりここは「Go Travelling(トラベリング)」キャンペーンと動名詞を活用すべきだったと思う。
たかがキャンペーンの名称だから固いことは言うな、という意見もあるかもしれない。
しかし世は国際化時代である。
少しでも正しい外国語を浸透させるために細部まで気を配った方がいい。
うーん、なるほど、なるほど…。(笑)
Go Toの後が地名であれば、例えば「Go To 北海道」というのであれば正しいのだが Go To の後がトラベルというのが訳が分からないという。
このトラベルが名詞であれば「トラベル(という地名)に行く」という意味になるし動詞とすれば「旅行するために行く」という訳の分からないことになるようである。
やっぱりここは「Go Travelling(トラベリング)」キャンペーンと動名詞を活用すべきだったと思う。
たかがキャンペーンの名称だから固いことは言うな、という意見もあるかもしれない。
しかし世は国際化時代である。
少しでも正しい外国語を浸透させるために細部まで気を配った方がいい。