goo blog サービス終了のお知らせ 

グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

プーチン大統領のしたたかさに思う

2016年12月17日 | 日記
昨日ロシアのプーチン大統領が来日、首相他とあわただしくスケジュールをこなし本日帰途についた。
日露両トップの共同記者会見がそのハイライトだったが印象に残ったのはロシア側メディアの最初の質問だった。
それは何か?・・・、なんとシリア情勢に関するものだった。
いくら要地アレッポを巡る動きが急とはいえ日露両首脳がサシで協議を行った直後でしかもロシア側2人の質問者枠の内でこの話題はないだろうと思ってしまった。(笑)
まさかプーチン大統領の差し金ではないだろうが日本側のメディアの面前で日露協議も軽く扱われたものだ。
一方で日本側の関心は当然ながら北方領土返還にあったのだがプーチン大統領の口から返還の「へ」の字も出なかった。
「南クリル4島は日露を分割するものではなく近づけるもの」という表現もなかなか巧妙だ。
KGB出身の大統領はやはりしたたかだった。
湯元温泉のホット・スパも首相の「ウラジミール」連発も、そしてその後行われた柔道演武見学もまるで通用しなかった。
4島返還は「一連の共同経済活動が成果を出してから」というのではいつの話になることか・・・、気が遠くなる。
果たして首相の自己採点はどうだったのだろうか。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。