goo blog サービス終了のお知らせ 

グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

県会政務活動費の透明性を思う

2015年04月12日 | 日記

昨年夏の兵庫県議の号泣会見以来、議員個人あるいは会派に支払われる政務活動費が注目されるようになった。

ところが直近の47都道府県議会改革度調査によればその使途をネットで公開しているのは12議会と依然低い水準にある。

2012年の前回調査に比べ僅か4議会の増加に留まっているのは一体どういう訳か。

さらに埼玉、神奈川、石川の3県は収支報告書の閲覧にも情報公開請求が必要だという。

この不透明性はどうにも理解できない。

こんなことでは有権者と政界の溝が広がるばかりである。

上記3県の議会は何を守ろうとしているのだろう。

どんなエクスキューズを用意しているのか。

政務活動費の透明性確保は議員報酬の削減や定数是正よりはるかに容易なはずなのだがこれすらなかなか進まない。

「お手盛り天国」の汚名返上は夢のまた夢なのだろうか。