goo blog サービス終了のお知らせ 

グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

三浦半島・走水の夕日

2012年03月25日 | 日記

昨日ふらりと三浦半島の観音崎から京急馬堀海岸駅まで歩いてみた。
観音崎一帯は昨今公園として随分整備されてきており歴史と自然が同時に学べる格好の地である。
また美術館や日帰り温泉施設も新設されいろんな楽しみ方ができるようになった。
何といっても一番驚いたのは途中の走水海岸から東京湾越しに富士山をバックにした夕日が望めることだった。
同じ三浦半島でも西海岸から相模湾越しに富士の秀峰が望めることはよく知られているがまさか東海岸から東京湾・三浦半島越しに富士の夕景が見られるなど思いもしなかった。
そういえば東海道新幹線でも「下り」の場合通常富士山は(進行方向に向かって)右手に見られるがごく僅かな時間だけ左手に見えることがある。
あれと同じ理屈だが何か得したような気分で家路についたものだった。
写真は3月24日夕刻雨上がりのサンセットを走水海岸から撮ったものだが右手に富士山が確認できるだろうか。