ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

ブルーレイ

2010年08月01日 21時32分52秒 | 生活
本日午後3時から
ツールドフランス2010が
放映された。
今年もコンタドールが
連覇を果たしたことは
ニュースで知っていたが、
途中経過は
シュレックやカンチェラーラが
マイヨジョーヌを着ていたのは
知っている。
しかし、後半の山岳コースの
文字通り山場で
どんな展開があったのか
全くわからないままに
レースは終わってしまった。

番組表をみると
BSで2時間に渡って
放映されるとのこと。
これは是非見たかったのだが
運動もしたい。
こんなことはこれからもあるだろうから
ついに決意して
ブルーレイレコーダーを
買う事にした。

テレビも光に変えてから
レコーダーの接続は
ややこしそうやから
躊躇していたのだ。

我が家のビジュアルシステムは
ちょっとややこしい。
テレビ、DVD、ビデオはすべてアナログ
なので、光からの信号は
接続端子のあるDVDを経由して
しかもそれをビデをに流して
テレビに送り込むという
変なテクニックを使っている。
なのでこれらを一新して
ブルーレイのみ経由で
テレビに接続し、
裏録もするとなったら
もう製品の取扱説明書を
じっくり読むほかはない。
かといって、取説なんて
買わないと手に入らないし・・・

そんなこんなで、これまで
doiron家にはビデオ、DVDの再生は
出来ても、録画が出来ないという状態が
続いていた。

今年のツールを見たい!
その気持ちがdoironの背中を
電気店へと押しやった。

購入したのは、去年のモデルの
Panasonic ディーガ
今年の特徴である
二番組同時録画など出来なくて良いのだ。
それ以外はほぼ同じスペックで
3万円くらい安かったので決めた。
HDDは500GBだ。

電気屋の兄ちゃんは
こいつに接続が出来るのか?
みたいな感じで
非常に不安そうにしていたなあ。

「ありがとうございました」の後に
「頑張って接続してくださいよ」だって。

「簡単、簡単!」といって
帰って来ましたが
内心ドキドキで開梱したのであった。

まず取説の「接続編」を
じっくり読みました。
う~ん、何とかなりそうだ。

テレビの裏側の
埃まみれの接続配線とにらめっこし、
もし万が一うまくいかなかったら
せめて元には戻せるようにと
写真撮影をした。
ようし、これで
準備は出来た。
オペ開始である。

「メス!」

ちゃうちゃう

思い切って配線を抜いていき
きれいになったところで
取説とにらめっこし
新たに結線を施していく。
ん?HDMI端子?
なんじゃこりゃ?
そんなものは
アナログテレビにはないぞ?
D端子?うんこれは
DVDにはある。
あーでもないこーでもない
と悩むこと2時間。
ホントのオペなら
患者はとっくにオダブツだろう。

ここから出ている信号が
あそこに入って
さらにテレビにここから出て行くっと・・・

あれ、そしたらここに入ってくる
信号がないじゃん
どこから持ってくればいいんや?

などといっぱい独り言も
いいながら悪戦苦闘した。
配線が入り組んで
こんがらがりそうになり始めた頃
ようやく、つじつまの合う
配線が完了した。
いざ、電源ONだ。

おお~、テレビにディーガの
初期画面が出ているぞ!

早速、B-CASカードを挿入し
セットアップ。

オペ完了!

ツール放映開始20分前であった。

そこから、録画についての
勉強だ。
それにしても、
DVDもブルーレイも
何であんなに種類があるの?
電気屋さんでまた迷いそうやなあ。
そして、録画モードも
10種類くらいある。
綺麗、普通、粗雑
の三種類くらいでいいやん。

なんて言ってるバヤイではない。
放映開始は
刻一刻と迫っている。
とりあえずはHDDに録画だ。
留守録設定が
完了したのは
放映5分前、なんとか

セーフ

ではあるが、ここで安心しちゃいけない。
ちゃんと予定通り動くか
怪しいものである。
時間が来て、表示が
録画になるのを確認してから
安心して走りに出ました。
こんなことなら、時間まで待って
録音ボタンを押せばよかったんかいな?

帰宅後、早速ビール片手に観戦したよ。
再生ボタンを押すと
まず、画面に浮かんだのが
ひまわりの咲き乱れる
田園地帯を駆け抜けていく
バイクの大集団!

わぁい、映ってるぅ、録れてるぅ

じっくり記録も付けながら
観戦し、そして
今度はブルーレイに
録画の勉強やな。
デジタル録画は
著作権法のしばりがあるから
CPRM方式だとか
ダビング回数が限られているとか
「持ち出し番組」だとか
聞き慣れん言葉をチラチラ目にしたもんね。
これらもしっかり勉強しておかねばなるまいて。

今日一日で
かなりデジタルな人間になったぞと
思ったdoironなのでありました。