プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★2019年の抱負

2019-01-05 09:48:35 | 日記・エッセイ・コラム
 昨年の抱負は、社会の事象を「反対側から見る」ことで、これまで見えなかったことや知らなかったことが如何に多いか、不勉強だったかを思い知った。

 今年は、元号がかわり、消費税アップ、ラグビーW杯等々、東京オリンピック前の活気と共に、混乱の様相を呈している。

 日ロ首脳会談やG20議長国、統一地方選や参議院選等の政治スケジュールが目白押しで、米中貿易摩擦の長期化やイギリスのEU脱退等々、経済情勢の不安定さからも目が離せない。

 今年は、身の回りの出来事を切り口とし、「下から目線で見る」ことに徹底したい。
★今年の抱負
 今年は、後期高齢者の仲間入りをする。マラソンで言えば35㎞過ぎ、登山なら下りで、ゴールは近い。反面、体力の限界状態に近付く頃合いだ。 ついては、そこまでたどり着いた道程を振り......