goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

千恵子@詠む...................

リンクにて開く世界は万華鏡 あれやこれやと交差の果てへ

残留兵...中国内戦たたかった「蟻の兵隊」泪橋にて

2020年10月16日 | 詠む
映画喫茶「泪橋ホール」だよ。
餃子が名物だけど、和風おつまみ色々あるよん。
 
「蟻の兵隊」池谷薫監督作品
 
11月 1日 (日), 15:00 ~ 18:00
 
泪橋ホール
15時〜上映
17時〜池谷監督トーク   
入場料1500円、年金・福祉受給者、学生1000円 25名様限定 
申込泪橋ホールまで info@namidabashi.tokyo 「蟻の兵隊」
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「相模原裁判傍聴記」録なり更に面会...雨宮処凛

2020年10月15日 | 詠む

相模原事件・裁判傍聴記 「役に立ちたい」と「障害者ヘイト」のあいだ 雨宮処凛  太田出版

あんたの好きな偉い政治家だからって、地面に2時間も土下座で手紙強要の怪?

弱者は殺してしまえと宣うわりに、自身は生活保護を利用する矛盾??

殺戮のまえ。ムエタイ訓練、整形美容。当日は金髪のトランプ大統領ファッション???

真摯な雨宮処凛ルポなのだが矛盾きわまるばかり。月末の展覧会には行くけどさ。

218頁にスーパー猛毒ちんどん、言及されてて嬉しい。

----- 目次 緑字は千恵子メモ ------

1月8日・第1回公判―思ったよりも妄想がひどい?

1月10日・第2回公判―夜勤職員の調書

1月15日・第3回公判―遺族の供述調書読み上げ

1月16日・第4回公判―遺族の供述調書読み上げ・続き

1月17日・第5回公判―証人尋問に元カノ登場

1月20日・第6回公判―植松被告、30歳の誕生日「戦争をなくすため、障害者を殺す」 世界平和のため殺すとか、さ

1月21日・第7回公判―後輩女性の供述調書読み上げ

1月24日・第8回公判―初めての被告人質問で語った「幸せになるための七つの秩序」気が遠くなりそう

1月27日・第9回公判―やまゆり園で虐待はあったのか?「2、3年やればわかるよ」 それ、いえてるのかも

1月30日・植松被告と面会。―「雨宮さんに聞きたいんですけど、処女じゃないですよね?」 初対面で聞くか?

2月5日・第10回公判―遺族、被害者家族からの被告人質問

2月6日・第11回公判―これまでのストーリーが覆る。「障害者はいらない」という作文 小学生のときに書いたの発覚

2月7日・第12回公判―精神鑑定をした大沢医師が出廷

2月10日・第13回公判―精神鑑定をした工藤医師が出廷

2月12日・第14回公判―「大事な一人息子に私は死刑をお願いしました」

2月17日・第15回公判―美帆さんの母親の意見陳述

2月19日・第16回公判―結審の日  裁判員、2人辞めたんだよねえ

3月16日・判決言い渡し―「被告人を、死刑に処する」 全ての人が死刑を求めてるかのような、この国に絶望気分じゃ

対談・渡辺一史×雨宮処凛

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わ「わたしは金正男を殺してない」 これは凄いぞ調査報道

2020年10月14日 | 詠む

「わたしは金正男(キム・ジョンナム)を殺してない」

2017年2月、マレーシアのクアラルンプール空港で金正男が暗殺された。監視カメラが、ばっちり捉えている。しかし、殺した側の若い女たちは、神経猛毒剤VXを 使ったことも、彼が重要人物だということも何も知らなかった。

ふたりとも田舎から夢見て出てきた若い女の移民。インドネ シア人とベトナム人。割の良いアルバイトをしたつもりだったのに死刑になるのかい。

ううむ。マレーシア政府は、というか警察も検察も裁判所も...事実を見ないで「ちゃっちゃと処理」なの。

人権弁護士が活躍してる。岩波書店の朝日記者本を読んで研究するかな。

途中でインドネシア国が冤罪の彼女を助けにくる、さすが自国民救援。でも、ベトナム国は? 国の桎梏おそろしいぞ。

まあ、よくぞ撮ったりドキュメント。拍手ぱちぱち。

そして怖いぞ、じんじん。あちこち出てくる監視カメラの映像の恐怖が半端ない。

監督はライアン・ホワイト

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレオレは「俺俺」オレと増えていく星野智幸,,,十年前か

2020年10月13日 | 詠む

「俺俺」    星野智幸   新潮文庫

極北を描く桐野夏生と対談してたので、表敬訪問。読む詠む。

最初の掴み。俺からオレオレへの移行が鮮やか。

さりげなく始まり、なにやら怪しき展開。ぞぞぞ興奮きわまれり...なのだが途中で失速するので残念きわまる。

メタ小説?なのか?? 観念は鬼門じゃ。ドストイエフスキーの大審問官とかさ。健康に悪い。

巻末で中島が下らんことだーらだーら書いてるが、(引用リンクつけたよん下線)解説者が宣伝するって関係者じゃん。ずる。朝日も安直だねという趣旨で貼付したのであった。

表紙絵は本書と些か趣旨が違うのだけど、応援したい気持ちになったので紹介の巻なり。

 

中島岳志
中島岳志
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蛇穴を出て混沌つきぬけて」風間博子の...作を見にいく

2020年10月12日 | 詠む

上の句。「へびあなを いででこんとん つきぬけて」は、風間博子死刑囚の作。彼女も冤罪で囚われてるの。

わが心妹の林眞須美死刑囚も、独歩賞やらオンリーワン賞やら受賞していたが...この近年は出品すら途絶えているのが甚く悲しい。

もういちど、実物を見にいくからね。

もう十年以上も「定点患側」して継続していせいか、なにやら久しぶりの親戚に逢ったような気持ちになったりする。それぞれの出品者からの作が、甚く愛おしい。


展示期間:10月23日(金)~25日(日)
時 間:10/23(金)13:00~19:00
    10/24(土)11:00~19:00
    10/25(日)11:00~17:00
会 場:松本治一郎記念会館 5階会議室
    〒104-0042 東京都中央区入船1-7-1
    東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」から徒歩3分
    JR京葉線「八丁堀駅」から徒歩3分
    地図→https://tinyurl.com/y44ur95p
※入場無料
主 催:死刑廃止のための大道寺幸子・赤堀政夫基金
共 催:死刑廃止国際条約の批准を求めるFORUM90
    http://www.forum90.net/
連絡先:TEL03-3585-2331(港合同法律事務所)

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿の伊勢丹「NOMINO」蚤の市 ベルクも出店するとのことよ

2020年10月11日 | 詠む

わしの学生時代に、伊勢丹のエレベーターガールが一番に綺麗だと訳わかめの評判があったけど。いまや百貨店業界売上げ首位の三越伊勢丹ホールディングス傘下になっちゃった、ほとんど行かない店。

これを機会に、探検してみようぞ。

なにやら、にぎやかしい。お祭り気分とみた。

NO MI NO 伊勢丹新宿蚤の市

 10月18日(日)〜21日(水)※最終日18時終了


□伊勢丹新宿店本館6階=催物場

画像は、 『食の職~小さなお店ベルクの発想』

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンの祭り薄れるこの秋の疫病の闇...世界を覆う

2020年10月10日 | 詠む

例年は9月頃から、かぼちゃ飾り、クリスマスと続く騒々しいのが嫌だった。

せかされてるようで、ひねくれもの千恵子には全然うれしくない祭り。

この秋は、英語学校の前くらいしか派手派手かぼちゃが無いのが清々しい。

せっかくの秋、みのりの秋、芸術の秋なのに...疫病のせいで子どもたちはエアーリコーダーなんだって可哀相。

あ。でも、これから増殖するのかなハロウィン騒ぎ。下記は、十年前の歌。

メキシコの死者の祭は好きなれど 日本のかぼちゃ騒ぎは痛頭

ハロウィンを白眼しつつ思うのは 米国の真似わるさばかりね

 

ポサダが描いたLa Calavera Garbancera

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冊子なる『永山則夫入門』ぞ青猫書房 ...出版記念

2020年10月09日 | 詠む
今年もやるねと思っていたら、なんと小冊子も作ったんだってさ。
土日アルバイトあるから、出版記念会すこし遅刻の予定。--- 以下 転載
 
10/21(水)~11/9(月)
第5回 ながやまのりおがのこしたものin青猫書房
☆展示開催時期:10月21日(水)~11月9日(月)定休日火曜
☆開催時間:11:00~18:00 日曜のみ 11:00~17:00
(定休日のほか会場の都合で観覧できない日時があり。事前に確認ください)
☆会場:青猫書房・カフェコーナー
(子どもの心を忘れない、大人の本屋さん。中庭の草花と愛でながらお茶もできます)
☆展示テーマ:永山則夫の風景(『永山則夫入門』に使用の写真、他)観覧無料
 
☆イベント:『永山則夫入門』出版記念の集い
 10月31日(土曜)13:00受付
   13:30~14:00 ギター&フルート生演奏
        休憩
   14:10~15:30 交流会
☆参加・予約制 500円 20名
☆主催 いのちのギャラリー
☆協力 永山子ども基金
☆予約・申し込み いのちのギャラリー 090-9333-8807(市原)
☆アクセス JR赤羽駅:北改札、東口から徒歩10分
     東京メトロ南北線 赤羽岩淵駅:1番出口から徒歩10分
・住所 〒115-0045 東京都北区赤羽2-28-8 TimberHouse 1F
・電話番号 03-3901-4080
初の自主出版! 全国の本屋さんで注文できます。
 
パンフ『永山則夫入門』
2020年10月21日 発刊予定
編集 永山則夫入門作成プロジェクト
発行 いのちのギャラリー
発売所 梨の木舎
B5版 48頁 定価800円+税
 
・特別寄稿 鎌田慧さん
語りつくされた?けど、意外と知られていない。永山則夫。連続射殺魔事件?元死刑囚?作家?
”永山則夫なんて知らないよ~”世代にも、届けたい!
”永山則夫のことが分かるカタログのような本”を目指して、1年余り。ようやく小冊子の発刊のめどが立ちました。
 
・遺品中の未公開の写真も紹介。
永山の足跡と事件や裁判の背景を追いながら、永山則夫自身の言葉、思想と闘いを紹介。
プロジェクトメンバー作成のイラストイメージも加えて、永山則夫をめぐって、隠され、注目されなかった、今に引き継ぐ課題も紹介しています。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず再就職の訓練を 申し込むなり国際貿易

2020年10月08日 | 詠む

予想してたけど、十個も連続に落ちると流石に凹むよなあ。うー。

校に通おうと考えた。離職者等再就職訓練。

過去に通った神田外語とか明治大学商学部とか、おもしろくて役に立つの。ぜっんぜっん無いにゃあ。

資格の大原なあんてタイプじゃないけど、そんなこといってられない今日この頃。

国際貿易ビジネス科。申し込みをして、驚いた。がーん。

失業保検の受給可能日数不足により、受講手当(500円)も交通費(池袋まで)も支給されない。

どうしようかと絶望的気持ちになったけど、合格してから考えよう。そ、前向きだぜよ。

画像。貿易、世界をかえた魚の物語。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脇役の穢多や犬やら愛おしい 「大菩薩峠」8巻完了

2020年10月07日 | 詠む

「大菩薩峠」 中里介山 論創社

1913年の都新聞から、えんえんと続く30年に及ぶ大作。

頁毎に井川洗厓の挿絵ありの奇書。結局、第8巻まで読了。大部なのであった。

主人公は、サイコパス辻切り野郎。

敵討ちの青年は最後のほうは、吉原に入り浸ったりして駄目野郎だったりして。

しっかし、脇役が楽しい。愛おしい。

の兄ちゃん好き。宇治山田の米友っていうんだ。まっすぐな意地っ張りくん。

次に好きなの、黒犬ムク。大きな尨毛。暖かくて賢くて最高。

三番目は、酔っぱらいの医者。道庵先生の「十八文」の過剰連呼に爆笑。

慢心和尚も変てこりん。仇討ちなんて意味なしと喝破するなり。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職安の認定日密!さいあくだ 4ケ月めに突入すなり

2020年10月06日 | 詠む

789&10! わー。なんと4ケ月めに突入の職安の認定日。今までになく人が、あふれてる。

コンビニの土日アルバイトを、正直に申告する。嘘つくの嫌いなのさ。

労働4時間を超えると、1日分の支給が無くなる。後にずれる措置を理解しているひと少ないらしい。

人生の過半しめたる仕事なり 「コンビニ人間」村田沙耶香と

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年に一度の歯医者れいこうす  歯石を取ってレジン詰めてと

2020年10月05日 | 詠む

お姉さんの部

1 歯周ポケットの調査 針で、ぴんぴんと刺すの。

2 超短波で掃除。今回の姉さま、やらなかった。

3 表面を、ペースト付けて機械で磨く。 

院長の部

十年以上かな、つたらかしだった前歯の欠けたレジン。今回の新たなお姉さんが指摘したせいで?何故か今回、樹脂を付ける。そういえば、そうだなあって呑気だねえ院長。

その治療のせいか、いつもの東洋医学の部は無しだっだ。

ま、3000円弱だから必ず行くことにしている歯医者なのである。

ちなみに健康診断は、システマチックな金儲けっぽいし、そもそも大病院を信用できないし、プラスチック多用するのが嫌で...同志ひらりんが死んでから全部!さぼたーじゅ。

むし歯ってみがけばとまる実践だ 岡田弥生の梨の木舎本

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またいくよ「芸人9条」6人衆 27日豊洲の夜なり

2020年10月04日 | 詠む

今回、コアメンバーなのさ。

ぜんぶ好きなひと。じゃあ今までは違うのか? 語弊ある??かな。 

失業のストレス溜まってるから好きなこと書く月間! ということにしておこう。

というより業の字を出すのに、在原業平だして三字消すという呪文入力3ケ月にも問題ありかも。

熱烈応援ゆえに、前売り券を菊千代師匠から入手の次第なり。みんな、きてね。

これ、松元ヒロツイッターより転載。

第11回「芸人9条の会」は10月27日(火)18:30~ 

東京は豊洲シビックセンターホールにて。

木戸銭 2000円 完全前売り・予約制。

出演:古今亭菊千代・神田香織・パギやん・オオタスセリ・岡大介・松元ヒロ  です(^_-)-☆

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蒼猫のいる家 」そして女たち 篠田節子の短編いつつ

2020年10月03日 | 詠む

「蒼猫のいる家 」  篠田節子  新潮文庫

下線リンク、北原みのりの書評が秀逸。

90年『絹の変容』で小説すばる新人賞を受賞したデビューからずっと注目している作家。

---- 目次 -----    右は千恵子コメント

トマトマジック くっくっ セレブの本懐に苦笑

蒼猫のいる家  女三界に家なしか?

ヒーラー こういうSFも描くのよ節子ねえさま わしより、ひとつ上

人格再編    ありそうな近未来 リアル

クラウディア 美しく強い雌犬 助けられるヒモ男

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演説が程よく響く初めてだ山本太郎...川口駅前

2020年10月02日 | 詠む

なにやら駅前で太郎の声聞こえてくる。

県庁所在地の浦和駅前のように大きなディスプレイ再生かと思ったら「生」。そうか、この地区での新人衆院出馬の応援してるんだ。本当に住みやすい街大賞の街。

何百回も街頭演説を聞いたけど、川口駅前ペデストリアンデッキに適度な音声に出逢った。うるさくなくて1階からも聞こえるのは、スピーカーでちゃんと飛ばしているのかな。

あー、でも票は入れないよ。名前が悪すぎる。

れいわって、天皇系統を冠する神経がOUT。

新選組って、殺人者集団じゃん。ローソン系列の新鮮組ですら拒絶してるもんね。

参考画像は「キューポラのある街」

駅から30秒でキュポ・ラという愛称のビル。5階の図書館は定期券にて日参ちゅう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする