千恵子@詠む...................

リンクにて開く世界は万華鏡 あれやこれやと交差の果てへ

庄司ひろ子さん さようなら

2018年01月31日 | 

庄司ひろ子さん さようなら

「救援」紙の追悼文

最初に逢ったのは、もう26年も前かしら。慈恵医大病院だ。救援連絡センター代表弁護士として永年「ごくいり いみおーい」と共に覚えた庄司宏弁護士が入院していると聞き、お見舞いに行ったときだ。いつもダンディな紳士の彼が、病床から起きあがらんばかりに「外務省にミサイルを撃て」と叫んでいたとき。そうだ、外務省からとんでもないめに逢わされたのだ。同僚も自殺したとか、有名なラストボロフ事件。いまの河野太郎外務大臣の言動をみるやに、外務省は人民の敵だよ。

その傍らにいたのが、ひろ子さん。その後に皆と親しくなり、姉と慕う者どもが自由が丘の庄司ひろ子さん宅で、なんかいも食事会を開いた。魚屋の娘だったひろ子さんが築地で美味しい魚を仕入れてきて、わいわいがやがや。二階に住む高級官僚の長男が、陰険いじわるすると知り、勝手にシュプレヒコール挙げたこともあったっけ。

こたつで聞いた二人の逸話。お酒の飲めない宏さんたちは、ウイスキーボンボン食べて酔っ払って「こたつで、ぐでー」と寝てしまったんだって。お友達が来て、すわ何事かと思われた事件もあったと。いろんなひとたちが来て、かれこれ十年以上も食事会は続いたかな。

数年前からは、神保町の揚子江菜館。ひろ子さんの馴染みの店にて「囲む会」を数ヶ月ごとに開催した。女店主から毎回、お燗の紹興酒の差し入れがあった。庄司弁護士の膨大な記録を元に本を出版する企画が幾つかあった。そしてジャーナリスト野田峯雄さんが関わりだした。手始めに月刊「世界」16年一月から「ラストボロフ 謀略の残影」という連載があった。これから大作業なのに、昨年に逝去されたのがとても残念。予定出版元の第三書館の北川明社長も、常連さ。書籍計画は、誰か引き継いでくれないものかしら。

ひろ子さんが自由が丘の家を追い出されそうになった裁判の傍聴に行ったこともあったな。負けて追い出されて悔しいが、みんな彼女を応援してた。そうそう、山谷にMASAのサックス演奏を聴きにいったこともあったね。

体調に関しては、少し具合が悪くて病院に行ったら「医者は、わたしを見ない。つきそいを探している」って憤慨してた。自分で健康管理してるってのが信じられなかったらしい。かくしゃくとしてる、ひろ子さん。80代高齢者の鑑。体あれこれ故障して薬を十何錠も飲む山中おじさんよりも、元気いっぱいだもん。

昨夏の食事会のときに、首にしこりができて膨らんでいて、どうしたんだろうと思った。そして秋の「囲む会」が急に流れたあとに、ひろ子さんの入院を知った。緩和ケア施設に入っていると。なにやら具合が良くないと聞き、大晦日に佐藤保・救援連絡センター運営委員と、お見舞いに行った。連合赤軍事件の頃は青年労働者だった保さんは70歳を超え、無料パスを有効に使い都バスや都営線を乗り継いで経産省にも通う元気なシニア。

病室に入ると、ひろ子さんの腕は小枝のように痩せていたので驚いた。でも話し始めると、いつものひろ子さんで「転院してから、良くなった。ごはんを皆んな食べるようにしている」と明るくしゃべっていた。

念のため元旦に山下幸夫弁護士にメール連絡をすると、なんと夕方には見舞い報告のメール返信があった。忙しいひとほど迅速に行動するんだと感心した。水戸喜世子さんからも速攻で返信がきた。関西から他の用事を除けてでも見舞いにいく予定だと。そのときは、わたしも御一緒しようと思っていた。

一月六日、たくさんの見舞客に囲まれ賑やかに過ごしたあと、ひろ子さんは眠るように亡くなったそうだ。あとから未分化多形肉腫という診断を聞き、ぼうぜんとした。  享年86。

お通夜は一月14日、 荒川の町屋斎場 にて葬儀は無宗教で、喪主も無しにて葬儀委員長は山中幸男救援連絡センター事務局長の進行。 目黒救援会のころからの永いつきあいの元区議の宮本なおみさんの、ほんとうに心暖まる追悼の言葉。詐欺師冤罪の真相を語った 足立正生映画監督長野の高木哲真さんは庄司さんたちがスキーに行ったときの逸話を語り、ひろ子印の林檎ジャムと金子みすゞの詩の想い出セットを用意してくれた。

参列者には92年の参議院議員選挙のときに応援していた内田雅敏弁護士、 本誌八面に長期イキイキ連載中の山下幸夫弁護士、 救援連絡センター代表の足立昌勝・ 関東学院大学名誉教授 、 杉並仲間「ひろ子さん、引っ越してきたら」と誘った足立正生監督新城せつこ ・杉並区議、 けしば誠一杉並区議錚々たる参列者で、ひろ子さんが頼りにしていた大物達がお揃いで、大喜びしていたかも。
 
告別式は翌日。遺骨は、彼女の希望した散骨。そして庄司宏弁護士の分骨された遺骨と共に、ひろ子さんが頼りにしていた友人宅で大切にして貰えるとのこと。

きっと今頃、天国で宏さんと「おこたで蜜柑」していることだろうなあ。ああ、パレスチの地で聴診器を手に絆を生き14年に亡くなった信原孝子さんも一緒かな。そうだ、11年に亡くなった丸岡修さんがアラブ流の紅茶を入れてるかもしれないねえ。さようなら、庄司ひろ子さん。

救援連絡センター発行「救援」紙の、2面の連載コラムより 
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮と韓国 平和を祈って

2018年01月30日 | 

朝鮮半島で、いま、これまでに無い大きな動きが広がっている。

発端は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮労働党委員長が、元日の新年辞で平昌(ピョンチャン)冬季五輪に代表団を派遣する用意があり、そのために南北当局間の会談ができると発言。
 
この発言に韓国は大きな衝撃を受け、文在寅(ムン・ジェイン)韓国大統領は即座に動き始めた。金正恩はその翌々日の一月三日に、南北間を結ぶホットライン(直通電話回線)の再開を指示し、その日のうちに再開が実施され、さらに、同じ日にそのホットラインからの電話で、北朝鮮の連絡員が「文在寅大統領」と呼称したという(聯合ニュース四日付「北朝鮮が初めて『文在寅大統領』と呼称 今後の動きに注目」)。
 
北朝鮮が公式発表や談話などで大統領の名前と大統領という肩書とを共に用いたのは今回が初めてで、これまでは「南朝鮮執権者」などと呼称していたのであった。この発言を韓国は注視。
 
同日、文在寅大統領は「平昌五輪とパラリンピックは韓半島の平和を知らせるラッパになるだろう。氷を砕いて道をつくる砕氷船のように危機を突破して平和に進む道を開く」と発言。 
 
南北は協議を重ね、十七日の南北協議の共同報道文を発表、そこには「韓国と北朝鮮は、平昌五輪の開会式で朝鮮半島旗(統一旗)を掲げ、合同入場」と明記。
 
統一旗とは、白地の中央に空色の朝鮮半島と済州島を描き、軍事境界線なき朝鮮を表したデザインで、その鮮やかな旗からは「朝鮮は一つ」という主張が伝わってくる。
 
スポーツ大会などで韓国・北朝鮮両代表団が「コリア」チームとして共同活動を行う際に掲げられる他、両代表を応援する際などにも頻繁に使用されている。
 
さて、これらの動きは、もはや誰も止めることはできまい。休戦状態となっている朝鮮戦争を終結させる大きな動きになるはずだ。
 
これにひきかえ、日本は「戦争する国」に向かってまっしぐらだ。朝鮮特需とベトナム特需で高度経済成長を遂げたが、戦争することで新たな特需を狙う。
 
南北の動きに米国は表向き歓迎を表明しているものの、北の核・ミサイル開発は止まったわけではないので、北に対する執拗な牽制を仕掛けてくるだろう。
 
米国はキューバを巡ってスペインと戦争(取り合い)した後、途切れ目が見つからないほど戦争を続けた国である。米国の経済は戦争に依存しなければ、成り立たないのだ。
 
日本をそんな国にしてはならない。
 
ウィキペディア: 統一旗
 
埋め込み画像 1
統一旗 2003年ユニバーシアード
 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キング作「ダークタワー」の映画版 ガンスリンガーは今ひとつなり

2018年01月29日 | 詠む

映画「ダークタワー」

スティーヴン・キングの映画は佳作なので、ほぼ見ている。

信念の千恵子なので、ひたすら信じこんでいたら大きな勘違い。監獄もの2作「ショーシャンク」と「グリーンマイル」の印象が強烈すぎたので、なにやら王さま勘違い。

そのうえ酔っ払って、ぴこたこしてたら全部が消えちゃった。

あれれ、記憶を塗り変えてたのだった。

IT イット “それ”が見えたら、終わり」は、「キャリー」「シャイニング」系なので臆病もの千恵子は外したそーゆー防衛反応だけは、しっかり働くんだよね。

やみくもに期待してたのに、泡あわ泡。期待してたほどではなかった映画。

んー、原作のほうが面白そうだが、読んでいる時間がないな。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部寛「祈りの幕が下りる時」 マザコン刑事さいご映画と

2018年01月28日 | 詠む

映画「祈りの幕が下りる時」

東野圭吾原作による「新参者」シリーズの完結編。

風呂映画「テルマエ・ロマエ」いらい好きになった阿部寛が、日本橋署の刑事。

なぜ日本橋署に拘ったのか、最大の謎が分かるという仕掛け。

はー、阿部ちゃん。マザー・コンプレックスだったのか。

子を捨てた母、ふたり。謎がどんどん膨らむ展開。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辺野古での逮捕の検証「取調べ問題研」は27日

2018年01月27日 | 詠む

取り調べ問題研究会のお知らせ

1月27日(土) 午後5時半~

港区新橋3丁目16番3号 新橋ばるーん303号室  03-3431-1606 

参加費 500円

三浦俊一さん、釜日労副委員長、昨年8月21日辺野古ゲート前にて逮捕、検事パイ

本土からの支援と、沖縄での弾圧とその実態についての報告

問合せ 救援連絡センター 電話番号 03-3591-1301 さあ極入り意味おーい

くとぅし しむちち や 「戦場ぬ止み」  うちなー ぬ うむい しけ に かたら


 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70代80代の記録なり 新郷由起の「絶望老人」 

2018年01月26日 | 詠む

「絶望老人」新郷由起 宝島社

一昨年に半グレか「老人たちの裏社会」 新郷由起だ宝島社とと詠んだ、続きの本。

 すごい題名だが、普通の老人達の姿が現れている。宝島社だから、えぐい題名つけたのかな。

お喋りの「ループ」と「ワープ」、これってわたしにもある。ぐるぐる同じ話をする。急に話が飛ぶ。気をつけよう。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いのは雪があるから否ぎゃくか 都会の白は汚れて哀れ

2018年01月25日 | 詠む

外回りから戻って職場で「雪が残っているから寒いんだ」と呟いたら、すかさず「寒いから雪が残ってるんだ」と返された。

そりゃーそうだけど、実感としては前者なんだな。都心では48年ぶりの寒さだと。

半世紀まえなんて覚えてないけど、玄関に入ってた電気代の請求書を見て愕然。わたしの部屋は暖房なしで、都会っ子の同居人の電気ストーブ代で14,000円だと。

しんしんと降る雪に感動してたけど、残り雪が汚れて嫌われてるのをみると哀れが募る今日この頃。

こんな映画もあったよね 「ヘイトフル・エイト」誰もが嘘をつく タランティーノの密室映画

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「犯罪者クリミナル」とは感動の連作発端...太田愛かく

2018年01月24日 | 詠む

「犯罪者  クリミナル」 太田愛  角川書店

感動力作「天上の葦」いらい、遡って3人組が遭遇するミステリー小説を遡って詠んでいる。わし、完全主義者だから。

で、本作が発端。ぜんぶ単独でも楽しめる小説だけど、「おー、そうだったんだ」。うるうる。

18歳の修司。殺されそうになる、機転を効かせる、あと10日生きろ? それなに??

3作ともエンタテイメント小説なのだが、鋭い社会批判が眩しい。

生きていること、日々の生活の楽しみが愛おしくなる一作(ジェットコースター度は激しいけど)。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パギやんの「歌と映画とおしゃべりと」 国立いくよビブリオだって

2018年01月23日 | 詠む

初めて行くギャラリーだ。懇親会も行く。以下、転載----------------

「歌と映画と おしゃべりと」

■と き:2月3日(土)15:30開場 16:00開演
■ところ:ギャラリービブリオ
東京都国立市中1-10-38
■木戸銭:2500円
◎定員30人(要・予約)
●ライブ&ーク、そして映画を題材に演じる一人芝居《歌うキネマ》「砂の器」「キクとイサム」「人間であるために」「マルコムX」などの名場面集を語ります。
◎終演後は同会場にて懇親会(会費制)を予定。

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「60万回のトライ」だ高校生 朝鮮学校映画みるんだ

2018年01月22日 | 詠む

枝川の朝鮮学校まで見に行こうと思ったけど、お金がないので断念してた。

無料だよ、埼玉弁護士会。ありがとう。------------------

2月1日(木)18:30 朝鮮学校補助金問題 連続学習会

第2回朝鮮学校の現在 映画「60万回のトライ上映会

内容:浦和コミュニティーセンターホール(浦和駅前パルコ10階)

映画106分 講演30分

講演:パク・サユ監督 パク・トンサ関東

主催:埼玉弁護士会

大阪朝鮮高級学校のラグビー部の奮闘を追ったドキュメンタリー。大阪朝高のラグビー部は2010年、創部以来初めての全国大会準決勝まで進出し、主将の戦線離脱などのも危機も乗り越えながら、悲願の日本一を目指して進んでいく。ごく普通の高校生としての素顔や、民族教育の中で自らのルーツを真剣に探す姿もとらえ、高校無償化からの除外や補助金の凍結など、朝鮮学校を取り巻く厳しい社会情勢の中でも、ラグビーに青春をかける在日朝鮮人の高校生たちにカメラが寄り添った。監督はソウル出身のパク・サユと、在日朝鮮人3世のパク・トンサ。

音楽は「あまちゃん」の大友良英、ナレーションは根岸季衣!

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冤罪で極入りするは「パディントン 2」これは応援しなきゃ熊った

2018年01月21日 | 詠む

映画「パディントン 2」

ペルーの熊たちが、なにゆえ英国/英語を喋るのか。

保育園も幼稚園もない栃木の田舎に育ったので、絵本よんだことなかったの。だから三年前の映画も、スルーしてたんだ。

しかし、冤罪で懲役十年となれば人道!いや熊道!じょう問題だよね。いいわけじみた理屈でみたけど、おもしろかった。

監獄の白い陶器の皿には「H.M.」マークが付いてるんだ。ハー・マジェスティー。90年代に英国の監獄の入り口の「女王陛下の」の文字に慄然としたのを思いだしたよ。

あなどりがたし大英帝国。最愛の百歳おばさんと再会するには、王立空軍が協力するんだ。

あーでも誉めておくと、へんてこひとり自警団。ちゃんと風刺してるとこが鋭い。

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝銀事件 70 周年 平沢貞通画伯執念の獄中画展

2018年01月20日 | 芸術

なんども行った谷中の画廊、またいくね。

台東区谷中2-4-2  電話03 (3821) 1490 (松橋) 

ギャラリーTEN

帝銀事件 70 周年 故 平沢貞通画伯執念の獄中画展

1月23日(火)~2月4日(日)  11:00〜19:00
このうち帝銀事件発生当日70年1月26日(金)は17:00までとし、近くの文京区立不忍通りふれあい館にて記念集会開催(※詳細は下記をご確認ください)。

平沢貞通さんが、戦前からの有名な画家であったことは広く知られているが、
獄中で執念の絵画を描き続けていたことは、帝銀の支援者のあいだ以外には
いまだ浸透していないと言える。

逮捕前の平沢さん(大暲)の絵は、北海道などの広大な風景画(テンペラ・水彩)
が多かった。獄中の平沢さん(光彩)は写生もままならないなかで、さまざまな
絵を描いている。今回の展覧会においては、「作風は変化した」をコンセプト
として、獄中の執念を感じさせる絵を展示する。

確定死刑囚としては異例なことだが、獄中の平沢さんに対して家族や支援者は
画材を差し入れて画業を支援した。1950年代後半から1980年代前半に制作され
たと思われる。だが鉄格子を描いた絵は宅下げを許されず、平沢さん獄中死のあと
遺族に渡された。

そのなかには、鉄格子の内側に凛と咲く真っ赤な花が描かれた
『獄窓の花』があり、格子窓の外側に蹲る男とその近くに立つ赤子を抱く女を
描いた『うずくまる貞通』など、執念を感じさせる作品があった。

薄れゆく記憶を振り絞って描いたに違いない愛娘の顔を描いた『霞中娘』もある。
『猫怒る』『白い猫』は自己の感情を猫に仮託したものだ。

出展作品について(会場でも配布しています)
帝銀事件・獄中画展解説

★戦後冤罪史の原点 帝銀事件70周年記念 集会
2018年 1月26日(金) 18:00〜21:00
会場 :文京区立不忍通りふれあい館(文京区根津2-20-7) ※東京メトロ千代田線「根津」駅より徒歩約3分
主催 : 帝銀事件再審をめざす会

【プログラム】(司会:三角 忠)
○再審弁護団報告(20次再審請求の補充活動)
毒物関係:渡邉 良平 弁護士 / 「自白」関係:酒田 芳人 弁護士 ほか
○鑑定人の講演
犯人特定(似ている)目撃者の供述根拠は何か:原 聰 駿河台大学教授
ディスコミュニケーション論理による判決批判:山本 登志哉 ㈶発達支援研究所所長
帝銀事件の取調べ「検事聴取書」分析    :浜田 寿美男 奈良女子大名誉教授
○連帯挨拶 等

【その他】
新証拠・新鑑定のためのカンパをお願いします。
郵便振替:00150-9-386611「帝銀事件・平沢貞道氏を救う会」

・・・・帝銀事件年表・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1948年 1月26日 帝国銀行椎名町支店(豊島区)で本件発生
1月27日 安田銀行板橋支店で帝銀の小切手交換
7月17日 別の容疑者逮捕、自白するがアリバイ判明
8月21日 名刺捜査班が小樽で平沢氏を逮捕
8月26日 高木一検事による取調べ始まる
9月 3日 別件私文書偽造等で起訴(日本堂事件)
9月23日 帝銀事件の自白始まる
10月12日 帝銀・安田・三菱各事件で追起訴
12月10日 第1回公判、平沢氏否認
1950年 7月24日 東京地裁で死刑判決
1955年 4月 6日 最高裁で上告棄却、直ちに第1回再審請求
1962年 6月28日 「平沢貞道氏を救う会」(森川哲郎氏ら)
11月24日 平沢氏宮城拘置所へ、死刑執行せまる
1963年 1月26日 獄中画の第1回展覧会
1964年 4月12日 日活映画「帝銀事件・死刑囚」
1969年 2月10日 再審特例法案(占領下死刑確定者に再審)
7月 8日 法務大臣が特例法案でなく恩赦をと言明
1981年 1月29日 森川武彦氏が貞道氏の養子となる
1985年 4月29日 貞道氏仙台から八王子医療刑務所に移送
1987年 5月10日 貞道氏八王子医療刑務所で病死(95歳)
1989年 5月10日 第19次再審請求(平沢武彦氏)
2013年 8月20日 平沢武彦氏死去
2015年11月24日 第20次再審請求(貞道氏直系親族)

・・・・平沢貞通 SADAMITI HIRASAWA・・・・・・・・・
1892年 東京市生まれ。
1911年 東京水道橋の日本水彩画研究所に入所。
1912年 旧制小樽中学校(現在の北海道小樽潮陵高等学校)卒業。
1913年 日本水彩画会結成に石井柏亭・磯部忠一らとともに発起人として参画。
1914年 第1回二科展で「昆布干すアイヌ」(水彩画)初入選。この年、「日本水彩画会小樽支部」を創設。
1919年 第1回帝展で「野火の跡」(水彩画)初入選、以後、16回出品し、無鑑査となる。
1921年 第9回光風会展で今村奨励賞を受賞。
1928年 「日本テンペラ画会」を岡田三郎助らとともに創設、後に会長となる。
1930年 日本水彩画家会委員に就任。
1948年 帝銀事件容疑者としで逮捕される。
1987年 5月10日死去。享年95歳。獄中で描いた絵は色紙、絵手紙を含め5千点余におよぶ。

Comments (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「裁判所前の男」は留置場 裁判傍聴「不退去罪!?」 

2018年01月19日 | 詠む

映画「裁判所前の男」を撮った松原明さんの昨日のフェイスブックより緊急転載 -----

きょう警視庁に留置されている「裁判所前の男」大髙正二さんと面会してきました。大変元気で「政治的デッチ上げは許せない、断固たたかう」と意気軒昂でした。警視庁留置所には暖房もあり、食事も粗末ながら、昔よりはおかずが増えたとのこと。退屈なので、本の差し入れ歓迎ですが、「本は難しいものでないほうがいい。マンガは読まない」とのこと。

事件についても伺いました。当日12月7日東京地裁、午前10時10分からの様子は、↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デタラメ判決を出した市川多美子裁判長の裁判を毎回傍聴しているが、この日もそれを傍聴しようと618号法廷に入ろうとしたら入口で職員に阻止された

→そこで廊下で「傍聴は自由のはず、なぜだめなの」と抗議していたら

→職員から退去警告がでた→その人に「なんの理由で警告か」と尋ねたがいっさい答えない

→大高さんは「あなたたちの話を録音する」といってポケットからICレコーダーを取りだした

→それから1分もたたないうちに警察官5〜6人が来て逮捕されてしまった。罪名は、「不退去罪」(要求を受けたにもかかわらず人の住居等から退去しないこと)でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 本人は法廷内で声を上げたり録音したりしたわけでもなく、抗議の時に職員に触れたわけでもありません。なので、本人もなんで「警告」をうけたらまったくわからない、と言っていました。

市川多美子裁判長が入れないように指示したのかもしれません。気に入らない「要注意人物」だから何をやってもいいということなのでしょうか。

来たるべき裁判で徹底して、裁判所・国家による人権侵害犯罪を糾弾していきましょう。大高さんは「いまのところ警視庁に留置されていますが、いずれ東京拘置所に移送されると思う。裁判日は未定だが、3人裁判官態勢になるらしい」と言っていました。

面会方法は、↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・面会時間 平日の通常は9時すぎから16時ころまで。20分。
・免許証など本人確認書類をもとめられる。印鑑(シャチハタOK)をもっていたほうがいい。
・警視庁受付に行って「大髙正二さんと面会したい」と言えば担当者が来て3Fの「留置所」に案内してくれる。ただし一日一回なので先にだれかが来ていると面会できない。なので午前中にいくほうがいいかも。
・仮に面会できなくても差し入れはできる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 お時間のある方はぜひ激励に尋ねてください。また警視庁のなかがどうなっているのかも見学できます。

なお、私が前回12月に差し入れした本は線が引いてあったので差し入れ不可となったことがわかりました。線が「暗号」に使われる恐れがあるということです。ほんとうにばかげたところです。そして差し入れをした私にも「不可」になったことの連絡もありません。その非常識ぶりに驚きました。

----------------------------------------------- 以上 転載

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「救援」紙いちねんぶんを払いたり 4500円だよ諸君

2018年01月18日 | 詠む

救援連絡センター発行の「救援」紙。

ずっと10年分を纏めて払ってた。

あららん、請求が来たから今回は1年分。赤貧生活だからなー。

あ、でもまだ健康保険は1年前納してるよ。その方が安いから。

くだんの救援「紙」お試し読みしたいひとは、新宿の模索舎で300円。

家宅捜索に来た公安警察の写真も載ったりするのよん。

検察が呼び出しするの怪しいぞ 抗議するなり「りべるたん」たち


Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるな沖縄と金網と吾 与那覇大智Oギャラリー

2018年01月16日 | 詠む
3年前も安富歩ライブの暫くあとに、行ったな。  以下、転載
------------------------------------------
与那覇大智展―影を放さない―
会期:2018年1月15日(月)-21日(日)
時間:12時-午後8時(最終日11時-午後4時)
会場:Оギャラリー
〒104-0061
東京都中央区銀座1-4-9 第一田村ビル3F
Tel&Fax:03-3567-7772
ギャラリーHP:http://www4.big.or.jp/~ogallery/
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする