千恵子@詠む...................

リンクにて開く世界は万華鏡 あれやこれやと交差の果てへ

明治大学>女と労働にかんする講座

2008年04月30日 | 芸術
明治大学に「アカデミーコモン」という社会人向けの講座がある。

失業していた05年には、失業者用ビジネスコース。あ、わたしが勝手につけた名前か。なにか仰々しく、なんたらかんたらビジネス戦略コースという講座名か。厚労省関連の助成により、3ヶ月ほど学費無料で通ったことがある。小論文の後に面接した小川智由教授いわく、異業種交流会みたいなもの。商学部の名物教授の大友純は俗物だが、マーケティングの基礎をコンパクトに演習してもらって有難かった。

その「アカデミーコモン」御茶ノ水駅3分という便利な立地で、いろんな講座が開催されている。そのなかで友人が企画した、おすすめもの。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

女性のスキルアップは、ワークライフバランスで!
-あなたの仕事と職場を「評価」する

明治大学 教員紹介: 平川 景子(HIRAKAWA Keiko)

ReaD 研究者(詳細情報): 平川景子

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

企画者の平川景子准教授。05年に著書が上梓された時に、とある媒体に紹介したもの抜粋。コラムの文字制限があったため、わたしにしては堅いな。

「パート差別にNO 画期をなす裁判」

負けてたまるか。パート労働裁判を報告する画期的な本を紹介する。中野区で非常勤職員として7年働き「非常勤の賃金が低いのは女性に対する差別」であると、区を相手に裁判を起こした原告・平川景子さんと弁護団、支援の記録である。

いま日本にパート・契約社員などの非正規雇用に女が多く、働く女の半分、一千万人を超える。数の多さは、もはや税金対策・小遣い稼ぎなどのパート希望ではなく、生きていくため非正規雇用につかざるを得ない人が多いことを示す。

民間企業が「憲法番外地」と指摘されて久しい。仕事が同じなのに賃金が安い。不安定な身分で、労働条件も悪く、手当てもない。一時金(ボーナス)と退職金で常勤と圧倒的な格差がつく――公権力機関が「非正規」雇用を口実に、働く女性を使い捨てる実態も『憲法番外地』だと異議を申し立てる裁判となった。

弁護団は『負ける裁判はしません』と膨大な文書を作成して論陣を張った。女性だからという直接差別(憲法違反)だけではなく、パートだからという間接差別(ILO条約と女性差別撤廃条約違反)をも追及。被告・中野区の憲法違反ないし条約違反を認めざるを得ない瀬戸際に追い詰められた裁判所は、和解を勧告した。区は、和解案の「遺憾」など謝罪に結びつく具体的文書に徹底的に抵抗。結局、区に「均等処遇できなかった」ことを認めさせて和解に応じた。裁判が一銭にならなかったことはもちろんである。

本書は、読んで面白い本ではない(法律用語が難しい)。利用されてはじめて意味を持つ。原告、弁護団、支援、そしてその他大勢の声、さらには国際条約まで具体的な事実を通じ、膨大な知見が圧縮されている。

女がおかれている仕事の状況を知り、変えていくための必携書で類書はない。性差別・非正規雇用差別への反撃に活用できるぞ。

平川景子・弁護団ほか『女たちのオルタナティブ パートに均等待遇を! 中野区非常勤職員・賃金差別裁判の記録』明石書店
中野区非常勤職員賃金差別裁判
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人情報>職務上請求とは

2008年04月27日 | 行政書士
知人から、住民票や戸籍謄本を職務上請求で入手して欲しい旨のメールがあった。

そりゃ行政書士は、そういうの取れるよ。書面1分、封筒の宛名書きも含めて3分だ。

 でも、あくまでも「職務上必要とする場合」なのであって、「住民票とりたい」だけの依頼を受けるのは、いけないよね。たいせつな個人情報なんだもの。

自分の住民票等の交付請求の履歴を開示請求ができるので、それで行政書士の不正請求が発覚したら、懲戒だもんね。

@@@@
自分の情報を見る方法は、自己情報の開示を請求する「自己情報開示請求書」を、市長などの首長に提出する。窓口は市民課など。

開示請求の対象は次のように記載する。
* ○年○月○日~○年○月○日までの私の住民票交付申請書
* ○年○月○日~○年○月○日までの私の戸籍謄抄本交付申請書
* ○年○月○日~○年○月○日までの私の住民票及び身分を証する文書の交付申請書

根拠法令は、自治体(都道府県・市町村)の個人保護条例

例:埼玉県個人保護条例第12条第1項
 「何人も、実施機関に対し、公文書に記録された自己の個人情報であって、当該実施機関の権限に属する事務に係るものの開示を請求することができる」

例外: 捜査官憲が請求した記録は開示しない
自己にかかわる住民票等につき、埼玉県警が交付請求をした記録を不
開示にした例
理由:捜査対象になっていることがバレたら捜査に支障をきたすから……らしい。

自分のぶん、開示請求してみようかな。

@@@@

戸籍謄本等不正入手・身元調査事件対策本部が設置された市町村もある。

行政書士の業務停止処分と、簡易裁判所での過料も.....の例。
http://www.pref.mie.jp/TOPICS/2007080143.htm
なお懲戒に関しては、今年また変更があって、さらに厳しくなった。

「個人情報>住民票の交付状況」に続く)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人研修生と強制帰国 雨宮レポート

2008年04月16日 | 行政書士
苺の季節となった。わたしの故郷の栃木は、苺の最大生産地だ。昨日は、280円で「とちおとめ」を買った。今日は小さい粒のが、150円だった。いつも安い銘柄なので度々買いながらも、なぜかしらと思っていたら......背景を知り愕然とした。

ウェブちくまの、雨宮処凛(あまみや・かりん)レポート。
第9回 08/4/4更新

外国人研修生・実習生の、恐るべき実態。
殺人を犯すほどに「強制帰国」に怯えた青年の話など、分かりやすくまとめてある。心して精読しよう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木、ラテン音楽の店「ノチェーロ」

2008年04月15日 | 芸術
六本木は、90年から2000年まで産業技術研究機関で働いていた街だ。

見学させてもらった東大生産技術研究所も駒場に移転してしまい、なじみの店も行っていないし、かならず立ち寄る青山ブックセンターは破産や再生を経て往時の耀きはない。

それでも通う店はある。ラテン音楽・ライブの店「ノチェーロ」だ。歌は、友人の八木啓代、ギターは、埼玉大学の後輩の小林智詠が演奏するからだ。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆4月17日(木) 六本木 ノチェーロ (東京都港区六本木6-7-9 川本ビルB1)
問い合わせ・予約/03-3401-6801
出演/八木啓代(vo)、小林智詠(g)、
1st 19:30 2nd 20:45 3rd 22:00(入れ替えなし) Charge:2,400円(おつまみ一品付)
アクセス/日比谷線・大江戸線六本木駅より徒歩2分
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっちゃんと奇巌城

2008年04月10日 | 芸術
さっちゃんは、花&フェノミナンのヴォーカル&ジャンベ叩き。
「しゃがみこんだジャニス、動くニーナ・シモン!」とも言われている。

さっちゃんは、2006年にテレビで全国放送された。

@@以下、放送内容の紹介文より。

二人のさっちゃんがいる。共通点は「国家が決めた方針」と違う行動をとり逮捕されたことと「日本が戦争をする国になろうとしている」という思い。

石川さだの(90)は戦時中、治安維持法違反で検挙された。高田幸美(32)は、自衛隊のイラク派遣反対のビラを撒き逮捕された。米軍基地での離発着訓練の監視、共産党のビラまき、デモ…。今まで罰せられることがなかった逮捕事例「プチ逮捕」が相次いでいる。共謀罪の成立を急ぐ政府。日本はどこへ向かうのか?戦後なのか、戦前なのか。二人のさっちゃんを追いながらこの国を見つめ直す。@@以上、転載。

さっちゃんは、無罪、逆転有罪のあと、4月11日(金)午後3時から
最高裁第2小法廷で判決を迎える。

わたしは、20年ぶりに奇巌城の探検に行こう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿駅東口改札・徒歩15秒の店『ベルク』

2008年04月08日 | 芸術
まえから気にかかっていたので、時間をみつけて行ってみた。新宿駅東口改札・徒歩15秒の店『ベルク』 (LOVE! BERG!)
 
カフェ文化が根付いている。激しく感動した。旨い、どれも旨い。おんなひとりでも、呑める店。立ち退きに抗する姿も、ただしい。 1回で、惚れた。お気に入りの店になった。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在留特別許可>気になる最近の動向

2008年04月03日 | 行政書士
知合いの行政書士から、在留特別許可絡みの最近の動向を聞いたので.....。

1)足立区などでは、オーバーステイ状態のひとの外国人登録証の「在留の資格」欄に「なし」で交付申請をすると、警察に通報している。そのため、在留特別許可の申告をする場合に、入管に提出する前日に区役所に行く。その晩は、申告者はホテルに宿泊する。当日の朝一番で申告に行く。万が一、手続き前に逮捕されてしまうことを防ぐためらしい。

2)最近、逮捕したひとを入管に丸投げするのではなく、起訴する検事が増えている。

 3)外国の大使館の廻りに私服警官が、張り込んでいる。在留手続きに必要な婚姻具備証明書などを取りに行く外国人に、職務質問をかけて逮捕することがある。そのため行政書士は、2つ3つ前の駅で下車してタクシーで大使館に向かうよう指導している。せっかく適正な手続きをしようとする直前に、かっさらっていく私服刑事って、なんだろう。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とてもひどいよ 入管の入国拒否

2008年04月01日 | 行政書士
とてもひどいよ 入管の入国拒否


来日するほとんど全ての外国人の指紋採取と、顔写真撮影を義務付けるという新しい入国管理が昨年11月に導入された。強制的に指紋を採取し写真を撮るって、なによ。外国人差別でないの。

いや実は、これを機に自動化ゲートを設置、今後、日本人や特別永住者をも対象にする可能性がある。みんな管理してしまおう作戦そのいち、なのだ。

認証装置や自動化ゲートシステムって、世界で米国だけが稼動している。その請負会社は米議会でも税金逃れで問題にされた会社。真似した日本では、なんと落札価格がたったの10万円という。きな臭い(保坂展人議員ブログ2006年4月22日ほか)。

そして実際、最近の入国管理は厳重になっており、入国拒否が頻発している。

G8、別名は金持ちクラブの会合、洞爺湖サミットに向け、「G8サミットを問う連絡会」の国際調整会議に出席するためアジア女性委員会の代表が韓国から成田に到着した3月6日に入国拒否。8日に再来日して入国できたが、なぜこんな嫌がらせをするのか。

同様に小樽港でもドイツの農学博士が3月10日に入国拒否。入管の言い分は、「お金を持たずに入国しようとした」-反論:充分な旅費を持っていた、「帰りのチケットを持っていない」-反論:帰りのチケットを持たない旅行者は多い、「滞在予定の内容を充分に説明しなかった」-反論:理由にならない。日独両政府は滞在90日間以内の場合ビザを免除している。難癖つけてるとしか思えない。追い返された先のロシアで、ビザが切れているうえ、政治警察に逮捕され拷問の可能性もあり、人道上許されない。

イタリアの哲学者アントニオ・ネグリも刑事犯の前科を理由に入国拒否。それも外務省から特定公益増進法人に認定された国際文化会館の招聘で、ビザは必要ないとの事前説明を翻し、なんと出発前日に膨大な書類を要求され訪日を断念。彼は、既に22カ国を歴訪し、どの国もそんな扱いをしなかった。だいたいねー、東大の120周年記念事業とか、京大、東京芸大での企画とかって準公式の来日じゃないの。そんな文化人を、日本だけがこんな無礼な扱いをする。さらに問題なのは、一緒に来日予定のパリ第一大学准教授は、短期滞在の場合にビザを免除されるフランス人なのに入国拒否されている。

 **

法は人を縛るためのものではなく、国家、政府の横暴を防ぐために制定されるもの。現状は、その意味が逆転している。


◆◆用語
出入国管理 - 出入国管理及び難民認定法(入管法) - 特別永住者 -  
(US-VISIT) - アクセンチュア) - 保坂展人
G8(主要国首脳会議) - 第34回主要国首脳会議(洞爺湖サミット) - 特定公益増進法人 - 国際文化会館
アントニオ・ネグリ

◆◆関連ページ
◆新しい入国管理
'Hello, fingerprint please' (July 16, 2005, The Japan Times July 9 issue)
外国人の指紋は70年以上保有~入管法改正案 えっ,じゃぁ,日本人のも…(2006-03-19 00:08:33、情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊))
入管法改正案は許容できるか?(2006.03.21、法と常識の狭間で考えよう)
入管法改正案は許容できるか?(2)(2006.03.27、法と常識の狭間で考えよう)
日本はもはや国家の呈をなしていない.出入国管理システムをバミューダ籍の幽霊会社に10万円で丸投げ!(2006年4月22日、エクソダス2005《脱米救国》国民運動)
共謀罪の成立を止めるために!参議院の入管法審議に注目を/弁護士 海渡雄一(2006-05-05 23:14:28、薔薇、または陽だまりの猫)
入管法改定案についての質疑(2006年5月9日、民主党参議院議員・松岡徹公式ウェブサイト)
入管法改正案に見る日本という国の“ひきこもり”(2006年5月16日、残 照)
改正入管法からみえるもの:国の情報、データベース管理が外資の意のままになる(2006年8月18日、エクソダス2005《脱米救国》国民運動)
出入国管理及び難民認定法施行規則の一部を改正する省令案に対する意見(2007年10月11日、日弁連)
現行の出入国管理及び難民認定法(法務省)
現行の出入国管理及び難民認定法施行規則(法務省)
国益を損なう愚挙!! 外国人の指紋採取を開始(07年11月21日、白川勝彦・永田町徒然草)
外国人指紋採取:「拒否者には強制力行使も」…法務省通知(2007-11-27 01:45:20、未来を信じ、未来に生きる。)
◆自動化ゲートシステム
共謀罪メルマガ~日本版US-VISIT実施反対特集(2007年10月24日)
日本に入国する外国人の指紋採取、顔写真撮影義務付けに反対します(村野瀬玲奈の秘書課広報室)
国民皆指紋登録制度と共謀罪審議(2006年03月22日、保坂展人のどこどこ日記)
指紋採取制度:現代の踏み絵(2006.03.23、人工樂園 (JUGEM Version))
US-VISITとJAPAN-VISITを結ぶ入管生体情報(2006年04月22日、保坂展人のどこどこ日記)

「わずか10万円(運営業務費用9万円・成果物作成費用1万円)でバミューダに本社を置くアクセンチュア株式会社が落札(平成17年9月12日)している事実が記されていた」
JAPAN-VISIT実証実験「10万円入札」を問う(2006年05月04日、保坂展人のどこどこ日記)
JAPAN-VISITとUS-VISIT統合へ~真相を解説するメールが届きました(2006-05-05、情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊))
テロ対策の名のもと、プライバシーが売られようとしている~JAPAN- VISITの狙い(2007-10-04 05:23:30、情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊))
外国人「顔写真・指紋採取」は日米共通システムだ(2007年11月19日、保坂展人のどこどこ日記)

米国追従の新入国制度「JAPAN VISIT」(2007年12月10日、【潮流 - 雲上快晴 】)
やはり出入国自動化ゲートは警戒されるのか?~登録者数(日本人)わずか3225人(2007-12-29 06:59:05、情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊))
郵便局会社の基幹系、アクセンチュアの落札が正式決定(ITpro 日経コンピュータ、2008年2月18日)
自動化ゲート申請書(pdfファイル、法務省)
自動化ゲート申請書 外人用(pdfファイル、法務省)
◆入国拒否
G8サミットを問う連絡会
アジア女性委員会
入国拒否に関する抗議声明(2008年3月7日、G8サミットを問う連絡会)
小樽港・ドイツ活動家の入国拒否について(03/16/2008、G8サミットを問う連絡会)
国際文化会館 プログラム活動 牛場記念フェローシップ第二回招聘フェロー「アントニオ・ネグリ 来日記念プログラム」
アントニオ・ネグリ来日プロジェクト
ネグリ来日中止(イベントは予定通り)(2008年03月22日、YouTube動画)
ネグリを歓待しなかった日本政府(池田信夫 blog、2008-03-25)
ネグリ講演会に行ってきた(Intersecting Voice Cafe、2008-03-27 22:43:47)
思想家ネグリ氏 来日中止の真相を追う(2008/04/01、日本インターネット新聞JanJan)
査証相互免除国(外務省: 日本国査証(ビザ)案内)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする