千恵子@詠む...................

リンクにて開く世界は万華鏡 あれやこれやと交差の果てへ

暗黒で根腐れの 秋霜烈日と司法

2011年06月30日 | 

暗 黒 で 根 腐 れ の 秋 霜 烈 日 と 司 法

6月23日、前号で紹介した市川寛弁護士の爆弾発言で盛り上がったシンポジウムに引き続く第二弾『検察、世論、冤罪2』も非常にエキサイティングな展開となった。郷原信郎弁護士を筆頭に、本紙おなじみの山下幸夫弁護士、足利事件の佐藤博史弁護士、村木事件の弘中惇一郎弁護士など錚々たるパネリスト。

 
今回のサプライズゲストは、詐欺罪・恐喝未遂罪で逆転有罪判決(実刑)を宣告された羽賀研二さん。現在上告中の事件をケース・スタディ(事例研究)とし、それを軸に警察・検察・マスメディアを追及してゆく。司会は前回シンポのコーディネータ八木啓代さん。
 
大阪での羽賀さんの事件は、検察「リーク」によるマスコミ操作によって作られた典型であることが明らかとなる。さらに、一審の弁護側証人が偽証罪で有罪判決を受けたために逆転有罪となったのだ。パネリストたちは事件を詳細に分析してゆく。字数上、詳細は無理なので簡略な概要。
 
まず詐欺の件、「上場すれば数十倍」と売り手(羽賀氏)も買い手も信じている未公開株の売買をめぐる話。そんなものがそもそも詐欺罪を構成するのか。
 
次に恐喝の件、検察が「羽賀氏が暴力団関係者と共謀」と立証を目論んだが、その暴力団関係者は、実は買い手サイドの人物だった。
 
何よりも許しがたいのは一審を無罪に導いた弁護側証人に偽証罪を適用したということ。刑事裁判で証人を起訴した冤罪事件に「八海事件」と「甲山事件」が著名。そこで元検事の郷原弁護士から爆弾発言、「検察側証人の偽証はまったく当たり前なんですね。しょっちゅう偽証してます」に会場は沸く。また、証人に向かって「あんた嘘言っちゃいけない。ちゃんと打ち合わせしたじゃない」と言う検事の存在も暴露。
 
山下弁護士も、偽証罪に問うぞと証人を脅す検事がいるとの発言も。
 
さらに「元暴言検事の市川です」と自己紹介した市川寛弁護士は「大阪府警の上司が『何で検事に割られるんだっ!』」と叱咤する事例で大阪府警と検察の露骨な縄張り・競争意識による確執を明らかにするなど大阪の背景事情を説明。
 
被告人や被告側証人は偽証罪に問われるのに検事は上から偽証を強要されているというから空いた口が塞がらない。検察は公務員職権濫用の常習犯なのだ。
 
つまり現在の検察は信用できないうえ検察調書も検察側証人もデタラメ。さらに、検察のリークで出た報道もデタラメ。極めつけは検察調書を丸呑みする裁判所のデタラメ。日本の司法は全くの根腐れ状態だ。
 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日に

2011年06月29日 | 詠む

猛暑日に電気メーターぐんぐんさ いまだ水無月...未来かげろう

最後の四文字は、蜉蝣陽炎と、かげろうの意を込めて。

文月、葉月になったら...どうなるんだろう。この暑さ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強姦で

2011年06月28日 | 詠む

強姦で挫けぬ彼女「プライド」を 石田衣良かく IWPG

プライド 池袋ウエストゲートパーク10」 石田衣良 文藝春秋

暴行魔グループと対決する美女。勝つのだけれど、やはり描写に痛みを感じる。

IWPG、池袋西口公園ものがたり。すべて読んできた10冊め。今回も時宜に適った若者群像、短編4作。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水滸伝」

2011年06月27日 | 詠む

「水滸伝」北方版に釘づけだ 替天行道わくわく進む

北方謙三の「水滸伝」19巻。いま5巻まで進んだ。替天行道の旗、志に勇気百倍。

彼の「三国志」13巻も、わくわくだったが、これもまた壮大な物語なのである。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わがほうの

2011年06月26日 | 詠む

わがほうの労組書記長ディスカッション 女と労働 in弁護士会

じゃーん。パネリストの中島由美子さんは、労働組合の私の担当さんなんだ。行かなきゃっ。

---------------------チラシより転載。

シンポジウム「雇用におけるジェンダー平等の実現に向けて~

 パートタイム労働法・有期労働法制を中心に~」

2011年6月29日(水)18:00~20:00

弁護士会館2階講堂「クレオ」BC →会場地図
(千代田区霞が関1-1-3 地下鉄丸の内線・日比谷線・千代田線 「霞ヶ関駅」B1-b出口直結)

・浅倉むつ子氏(早稲田大学大学院法務研究科教授)
・中村 和雄氏(京都弁護士会)
・中島由美子氏(全国一般労働組合東京南部書記長)
・長岡佳代子氏(全労連パート臨時労組連絡会代表・大阪労連パート非常勤部会事務局長)

主催:日本弁護士連合会

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生かしては

2011年06月25日 | 詠む

生かしては出させないとの国家意志  そういうことか無期懲役刑

丸岡修さん追悼の会に行った。

丸岡修さんの「刑の執行停止」申立代理人の弁護士は、3人とも発言。大谷恭子さん、上本忠雄さん、荒木昭彦さん。それぞれが、自らの言葉で経緯を語っていた。

今日の歌は、鍵の掛かった独房など恭子さんの報告からの一首。彼女の話を聞いて、涙が溢れた。鍵の掛かった独房で、どれだけ辛く不安であったか心中察するに余りある。

また配布資料にあった八王子医療刑務所で癌に罹っている重信房子さんの日誌によると、病房にナースコールはない。

獄中「放置」医療。喫緊の課題だ。

仙台から、丸岡修さんが生前に顧問弁護士と慕っていた舟木友比古弁護士も駆けつけていた。

異色なところでは鈴木邦男さんが発言していた。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽賀研二

2011年06月24日 | 詠む

羽賀研二無実の証人もぎとられ 二審で逆転6年の刑

110623 緊急シンポジウム「検察・世論・冤罪 」 ユーストリーム 岩上チャンネル

テレビ無い歴30年なので、芸能人を殆ど知らなかった。マスコミ報道と全然ちがう。

証人を偽証罪で捕まえて、有罪にさせるなんて。そもそも、詐欺になってない。恐喝未遂も、こじつけ感おおあり。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至すぎて

2011年06月23日 | 詠む

夏至すぎてまさに光陰矢の如し うるるうるるる時の刃か

ことしも、半分すぎた。ときの、やいば。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お巡りが

2011年06月22日 | 詠む

お巡りが送迎なんて怖いよね わたしやりそう虚偽証言を

埼玉県警:虚偽証言強要疑惑 「警官送迎に重圧」 検察聴取時、会合出席者が証言 毎日新聞5月27日

>取材に応じた男性の1人は、5日間にわたって県警の聴取を受けた後、検察官の取り調べを受けた。検察官には「警察の調べでは『会費を払ってない』とうそを 言った」と話したが、帰りの車の中で警察官から「(警察の聴取と)違うことを言った」と責められたという。再度行われた検察官の聴取では、これが心理的な 重圧となった上、聴取の長期化も心配になり、「払っていない」という調書に署名、押印してしまったと証言した。

行きも怖いが、帰りに...ぐちぐち責められるのも怖い。

>女性は「検察官に(会費を払ったという)本当のことを言いたかった。でも、その後に警察官の車に乗って帰ると思うと怖くて言えなかった」と話す。1人で検察庁に行くことを警察官に申し出たこともあったが、聴取時間が閉庁後だったため実現しなかったという。

ひとりで行くと言っても、聞き入れられなかったということか。あー、こわこわ。

参考:落合洋司弁護士のブログ

さすが元検事、お言葉に重みが...。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検察の

2011年06月21日 | 詠む

検察の在り方検討してみての 提言なりを分析せねば

市民集会「検察の在り方検討会議の提言を受けて-刑事司法改革とえん罪の根絶をめざして-」

2011年6月22日(水)18:00~20:00

弁護士会館17階1701会議室
(千代田区霞が関1-1-3 地下鉄丸の内線・日比谷線・千代田線 「霞ヶ関駅」B1-b出口直結)


第1部 刑事司法の根本的改革を目指して
(パネルディスカッション)

検察の在り方検討会議提言についての報告
  • 神 洋明 弁護士(検察の在り方検討会議事務局)
検察の在り方検討会議委員の方々からの御発言
  • 千葉 景子 氏
  • 郷原 信郎 氏
  • 後藤  昭 氏
  • 嶌  信彦 氏
  • 宮  誠 氏

第2部 えん罪原因を究明する独立した第三者機関の設置を求めて

日弁連「えん罪原因調査究明委員会の設置を求める意見書」について
  • 泉澤 章 弁護士(日弁連誤判原因を究明する独立した第三者機関の設置に関するWG事務局長)
アメリカにおけるえん罪原因究明についての報告
  • 伊藤 和子 弁護士

-------------------------------

23日シンポジウムの予習も兼ねて、行ってみよう。無料だし。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度でも

2011年06月20日 | 詠む

何度でも言う此の放置「獄殺だ」 医療刑での丸岡修

関西救援連絡センターニュース2011年6月より、抗議声明を転載

-------------------

抗 議 声 明
東京高等検察庁 宛                        2011年5月30日


丸岡修氏の刑の執行停止申立代理人        
弁護士 大谷恭子/弁護士 上本忠雄/弁護士 荒木昭彦

 我々弁護団は、昨日死亡された丸岡修氏の貴庁宛て刑の執行停止の申し立て(第6次)に対し、貴庁が速やかに刑の執行停止をしなかったことに対し、厳重に抗議する。

 同氏に対する刑の執行停止の申し立ては、既に2007年から6次にわたってなされたものであるが、内5次までは全て却下され、それ自体違法であるが、と くに本年4月22日申し立ての第6次申し立てに対する、貴庁の冷静さを欠いた報復的とも言える不作為(事実上の不許可)は、特段に違法性が強く、刑の執行 として到底容認できないものである。

 すなわち、貴庁担当検事は第6次申し立てに対し、4月27日の東京地裁の打ち合わせの席上で、以下のごとく発言した。

1 執行停止は瀕死の重症にのみ認める。

2 丸岡は、刑務作業をしており、1月に民事の証人(これは本人尋問のことである)になっていることから瀕死の状態ではない。

3 このような犯罪に刑の執行停止をすることは世論が納得しない。

 以上の発言はことごとく事実誤認もしくは予断と偏見に満ちている。本人尋問は、第5次までの申し立てに対し執行停止しなかったことに対する国賠訴訟におい て、生命の危機に瀕している同人の証拠保全としてなされたものであり、八王子医療刑務所内において限られた時間の尋問であった。更に刑務作業をしていると の発言は、前任者であった椿検察官の2011年3月24日意見書において八王子医療刑務所からの照会回答書(平成23年1月23日付)に「労作時及び安静 時の呼吸困難」の記載上「労作」を刑務作業と誤解したものである。労作とは食事、排泄等の日常動作をいうものであって決して刑務作業を意味しない。このこ とは上記記載の数行後に「作業及び指導といった受刑者としての矯正処遇に復帰できる可能性はない」と断言されていることから明らかである。丸岡氏は刑務作 業どころか歩くこともできず、常時酸素吸入をしていたのであり、かようなことをよく読みもせず、また調べもせずに勘違いしたまま、執行停止などありないと 断言したのである。

 くわえて刑の執行に関与するものとして、当該執行が法の要件にかなっているかどうか、本件でいえば「刑を執行することが生命を保つことができない恐れが あるとき」かどうかを冷静に判断するべきであるにもかかわらず、保安・治安上の理由を優先させたのであり、あまりに無定見であり、理性を欠いている。これ は丸岡氏が1970年代日本赤軍としてハイジャックをして刑事犯の釈放を得たことを指していると思われるが、この事実と現に「生命を保つことができない恐 れ」の存否とはなんら関係しない。

 当職らは、その後も貴庁の誤解を解くために、5月2日、12日、16日と申し立て補充書面を提出し、まさに丸岡氏が、貴庁が執行停止するべきと認めた瀕死の状態にあることを明らかにした。なお、丸岡氏に対しては2008年から病態をみていた外部医師が指名医を承諾し、同医師の承諾書が5月9日には八王子 医療刑務所に送付されているものであるが、同人は、丸岡氏の病態が重篤な状態にあり、5月末までもつかどうかを危慎していた。更に5月9日には八王子医療 刑務所も「重症指定」し、これの家族への告知が13日に八王子医療刑務所でなされたのであるが、その際八王子医療刑務所医療部長でさえも、指名医を受諾し ていた外部医師の予後判断を否定することはできなかった。

 にもかかわらず、貴庁は執行停止の判断をすることなく、丸岡氏を獄死に至らせたのである。

 重篤な拡張型心筋症であった丸岡氏は日夜呼吸困難にあえぎ、特に医療従事者が手薄になる夜間、鍵のかかった独房で、どれだけ辛く不安であったか心中察す るに余りある。余命いくばくもないことは誰もが認めざるを得ない状態であったにもかかわらず、貴庁はそれでも執行停止せずに放置したのである。これは十全 の医療が保障されないことによる肉体的苦痛に加え、独房で一人死の恐怖と戦わざるを得ないという精神的苦痛を無用に与えていたということであり、拷問的刑罰であったといわざるを得ない。

 よって当職らは、4月22日申し立ての第6次刑の執行停止の申し立てに対し、速やかに執行停止の決定をしなかったことに、満身の怒りをもって抗議するものである。   以上

-------------------------------------以上、転載

丸岡修さんを追悼する会

6月25日(土)
17:00~19:30
於:日本キリスト教会館4F
(新宿区西早稲田2-3-18、東京メトロ早稲田駅3b口から徒歩約6分)
参加費:献花代500円+カンパ
連絡先:救援連絡センター

わたしも行きます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冤罪の

2011年06月19日 | 企画

冤罪の其れも死刑に処せられし 須賀子自若に断頭台へ

平林たい子の伝聞によると秋水は腰を抜かしたが、須賀子は「刑に臨むや顔色平日に異ならず、寧ろ欣然として微笑を湛え、自若として死に就いた」のだ。

瀬戸内晴美の「遠い声」を読んだのは、ずいぶんと昔。いらい彼女のことは忘れられない。

--------以下、チラシより抜粋------

「管野須賀子(1881~1911)の生き方死に方」

原発事故にざわつく現在。先端技術の恩恵と弊害、富と貧困、排外 主義と国際化、戦争と平和、さまざまな矛盾にゆれる現代。この現 代を形づくった近代の過程でその社会に挑み、生き死んでいった 「女」たちがいた。沢山の言葉や生き様を残したその反逆の「女」 たちに、その延長に生きる私たちは、時代を遡り、残された彼女た ちの言葉と記録をよりどころに、私たちの自身の感性で、再度、出 逢いなおしたいと思う。気が遠くなるほど長いようで短い時空を超 えて、私たちに届けられる言葉たちを求めて。現在を生きるために。

コメンテーター 近藤和子

 女性と天皇制研究会、シネマとフェミニズム研究会、下町の女たちの会
 訳書『グリーナムの女たちの闘い』、共編『女・天皇制・戦争』

日時:2011年6月24日(金)午後7時より
場所:琉球センター・どぅたっち
    (山手線駒込駅東口改札左へ1分、居酒屋「駒路地」 左折)
共催:女性と天皇制研究会・琉球センターどぅたっち
問い合わせ:jotenken@yohoo.co.jp
参加費:800円
交流会:1500円(泡盛飲み放題とお料理! お土産歓迎!  21:00~)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「検察と

2011年06月18日 | 詠む

「検察と世論・冤罪」問い直す シンポジウムの第二弾なり

テーマ:「検察、世論、冤罪 2

日程: 6月23日(木)18時30分

会場: 明治大学リバティタワー 2F 1022教室 入場無料 駿河台(最寄り駅:お茶の水・神保町)

主催: 明治大学大学院情報コミュニケーション研究科

総合司会: 江下雅之(明治大学情報コミュニケーション学部教授)

司  会: 岩上安身(フリージャーナリスト)

パネリスト:

  • 郷原信郎(名城大学教授・弁護士・「検察の在り方検討会議」委員)
  • 佐藤博史(弁護士・足利事件弁護人)  
  • 山下幸夫(弁護士・元最高検察庁アドバイザー)
  • 山口一臣(週刊朝日前編集長)
  • 市川 寛(弁護士・元検事)
  • 八木啓代(「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」代表)

---------

フロッピー前田を告発したグループのひとりである私は、とうぜん行きます。みんな、きてね。

あ、ユーストリーム中継もありそう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイ・ウイル

2011年06月17日 | 詠む

アイ・ウイル・サバイブなりは応援歌 わたしのための皆んなのための

1978年、「I Will Survive 」グロリア・ゲイナーの歌。なんとなくしか覚えていなかったが、数年前にNHKラジオの英語講座で歌詞と共に聴き、気に入った曲。たまにラジオで流れるたびに、どんどん好きになってきた。図書館にコンピレーション・アルバムをリクエストして、再び聴き直したりもする。

彼女が「アイ・ウイル・サバイブ」を何度も繰り返していく迫力に、しだいに力が満ち溢れてくる。ずたぼろになっても、へこたれない。愚直と笑われても、筋を通す。その勇気が湧いてくるのだ。

わたしの応援歌。おんなたちの応援歌。

邦題になっている「恋のサバイバル」は、ぜんぜん意味が違う。換骨奪胎。ホモソーシャルを利する文脈で使われている(怒)。ま、坂本九の「上を向いて歩こう」が「スキヤキ」になったり変化するから...いいのかな。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーナス日

2011年06月16日 | 詠む

ボーナス日...吾だけ無しは哀しいな すでに三度目なんだけれども

昇給も賞与も凍結されて、1年半が経過した。周りでは、海外旅行や買物が恒例の話題だ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする