千恵子@詠む...................

リンクにて開く世界は万華鏡 あれやこれやと交差の果てへ

石田利晃さんの 国賠上告に注目

2016年07月31日 | 
クリエイティブ・コモンズにて、転載。救援連絡センター発行「救援」紙の、2面の連載コラムより  

石田利晃さんの 国賠上告に注目
 
本紙五月号の記事を覚えておいでだろうか。「拘置所独居にガサ/身内かばう裁判所」と題した当コラム。大阪拘置所の独居房を捜索して手紙などを差押えた事件について判決は、賠償は認め、捜索差押許可状を発付した裁判官の責任を認めず、不問に付した件。
 
その原告・石田利晃さんから、この件について書く場合は「実名でお願いします」と明記した手紙が届いた。七枚の便箋ぎっしり。神戸刑務所に在監中の彼の、元になった強盗事件の説明と捜索差押についての説明。手紙に「私は、捜索差押えがなければ(強盗事件の)判決は違っていたと、今でもそう思っています」と述べている。冤罪だ。それを十年も刑務所に閉じ込める、著しく正義に反する。
 
筆者がすぐに返事を書こうとしなかったため、業を煮やした同居人が「いちばんに感動的で勇気ある反応でした」と感想入りの簡単な手紙を付けて日弁連の機関誌『自由と正義』を送ったところ、それに対する返事が再び送られてきた。今度も便箋七枚。今回は、国家賠償訴訟について上告の報告。上告理由書の要約も枚数の関係(察するところ便箋七枚が上限?)で手際よくまとめられたもの。
 
その要約を読み、代理人弁護士の苦心した労作のように思われた。上告理由とするため、憲法違反を強調している。問題は、最高裁調査官が一瞥しただけで、「これは三行半判決で決まりだな」と判断する怖れが充分あり得る。最高裁判事は、調査官が判断した上告理由書だけしか読まない仕組みになっているからだ。代理人弁護士には「著しく正義に反する」と文言を入れてほしかった、調査官はこの文言に注目するはず。だが、筆者が読んだのは上告理由書の実物ではなく要約なので、実際にはその文言があったかも。
 
最高裁は上告理由がなくとも「所論に鑑み、職権により判断する」ことができ、その場合の判決末尾の決め台詞は、常に「著しく正義に反する」なのである。
 
最後に本紙を借りて石田利晃さんにお礼申し上げたい。筆者のコラムをきちんと読み込んだ上で丁寧に書かれたお手紙は、読みやすく、かつよく考えられた内容で、大変参考になった。大阪弁護士会も味方してくれたし、インターネットで検索したところ「大阪弁護士会刑事弁護委員会も提訴準備に協力し、全国の弁護士に弁護団への参加を呼びかける方針を決めた」という記事も載っていた。本件は注目されているのだ。祈・上告勝利。国会は裁判官罷免の弾劾裁判所を設置し捜索差押状を発付した裁判官の弾劾手続きをせよ!
 
ガサ子ちゃん倶楽部 平井克彦
 
 

 
 
 
 
 
毎日新聞: 拘置所捜索訴訟:裁判官の責任認めず 大阪高裁、控訴棄却 2016年4月22日 11時33分(最終更新 4月22日 12時22分)

電話番号 03-3591-1301 さあ極入り意味おーい

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラブピースクラブ」20年おめでとう 「おんな祭」だ8月6日

2016年07月30日 | 詠む

20周年おめでとう!------------- 以下、転載

ラブピースクラブ20周年パーティ「おんな祭」開催決定!8月6日!

ラブピースクラブは今年20周年を迎えます。

フェミニズムの視点でつくる日本で初めてのセックストーイショップとしてスタートしたのが1996年。
本当に多くの方に支えられて、20年間運営してきました。
この20年間を振り返り、そして感謝の気持ちをこめたイベントを行います。
「ラブピ20周年 おんな祭」
ぜひ、みなさん、一緒にラブピの20周年を一緒に過ごしてくださいね!

この日はラブピースクラブの姉妹会社のエステサロン「オリーヴ」にて、ケーキやシャンパンなどをご用意します。またメインイベントは、ラブピースクラブの ラジオ「婆星」を復活し、復活第一回記念として田房永子さんをゲストに招き、北原みのりとトークを行います。テーマは「女の平成史」。
ラブピがはじまったのは1996年、スタートして7年目です。
女はどれだけ自由になった? 楽に生きてる? この四半世紀は、女にとってどんな時代だったんでしょう? そんなことを田房永子さんと北原みのりでギリギリまで! どんどん話していきます!!
ぜひ、皆さん、いらして下さいね!

※当日はトークショー以外にラブピのセックストーイツアー&ボディペインティングなどの催しもあります。お祭り気分で楽しみましょう!!



【トークゲスト】 
田房永子(たぶさ・えいこ)
prof20160711002.jpg漫画家・ライター


1978年 東京都生まれ。漫画家。武蔵野美術大学短期大学部美術科卒。2000年漫画家デビュー。翌年第3回アックスマンガ新人賞佳作受賞。2005年 からエロスポットに潜入するレポート漫画家として男性向けエロ本に多数連載を持つ。男性の望むエロへの違和感が爆発し、2010年より女性向け媒体で漫画 や文章を描き始める。2012年に発行した、実母との戦いを描いた「母がしんどい」(KADOKAWA 中経出版)が反響を呼ぶ。著書に、誰も教えてくれなかった妊娠・出産・育児・産後の夫婦についてを描いた「ママだって、人間」(河出書房新社)がある。他 にも、しんどい母を持つ人にインタビューする「うちの母ってヘンですか?」、呪いを抜いて自分を好きになる「呪詛抜きダイエット」、90年代の東京の女子 校生活を描いた「青春☆ナインティーズ」等のコミックエッセイを連載中。


北原みのり
作家prof20160711001.jpg

1970年生まれ
1993年津田塾大学国際関係学科卒業。編集アルバイト、フリーライターを経て、96年インターネットHP制作会社をたちあげる。1997年、日本で初めて、女性だけで経営するセックスグッズショップ「ラブピースクラブ」を始める。
著書に「はちみつバイブレーション」(河出書房新社1998年)・「男はときどきいればいい」(祥伝社1999年)・「フェミの嫌われ方」(新水社2000年)・「アンアンのセックスできれいになれた?」(朝日新聞出版)・「毒婦」(朝日新聞出版)など。



イベント概要&ご予約方法

【開催日時】 2016年8月6日(土) 13:00~18:00 (開場12:45)
       ♡トーイ見学ツアーあり!
       ♡北原みのり & 田房永子トークショー「女の平成史」(15:00~スタート予定)

【参加費】 2,000円

【開催場所】 OLIVE
 東京都文京区本郷7-2-2 7階(LOVE PIECE CLUBと同じ建物です)

【ご予約方法】ご予約はメール またはお電話で承っております。
メールアドレス love@lovepiececlub.com
件名に「おんな祭参加希望」とお記し下さい。
「お名前・ご年齢・ご連絡先電話番号」をご連絡下さい。
(お友達とのご参加をお考えの方は、お友達のお名前・ご年齢もご記入ください)
電話 03-5840-6455

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチスだよ「獣たちの庭園」は 30年代J・ディーヴァー

2016年07月29日 | 

「獣たちの庭園」 ジェフリー・ディーヴァー 文春文庫

――反ナチス抗争のため、一九四三年に処刑されたハンスとゾフィ・ショルの同胞、オラニエンブルクの収容所にありながら一九三五年のノーベル平和賞 を受賞したジャーナリスト、カール・フォン・オシエツキー、そして”割れたガラスの夜”として知られるナチスが扇動した反ユダヤ暴動のさなか、シナゴーク を破壊しようとした群集を退けたベルリンの警察官ヴィルヘルム・クルーツフェルトの思い出に……四人は悪を目の前にして「否」と言った。    ――『獣たちの庭園』 序文より

題名はティーアガルテン、ベルリンの有名な公園からの由来。王家の狩猟場。ナチス時代には、獣たちが民衆を殺した場所。

米国の作家ジェフリーディーヴァーの原題は、Garden of Beasts.

著者の初めての歴史小説。サスペンス作品。30年代ドイツが、よく調べられている。

114 ヒトラー生地。樹木の繊維から作られた模造布の別称。当時のドイツは科学技術が進んでいるんじゃなくて、吝嗇なのね。外国から物が入ってこないから、戦時に代用品を作るしかなかったと。

284 フォルクスワーゲン。号令一下、国策会社が大衆車を作ると。

352 くだんの庭園がでてくる場面。悲しいね。

362 断食芸人。ガラスの箱で48日。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝原浩「風しもの村 チェルノブイリ・スケッチ」原画展 

2016年07月28日 | 芸術

貝原浩「風しもの村 チェルノブイリ・スケッチ」原画展 

      ……ここは風しも、そして風かみ……

  日時 : 2016年8月5日(金) ~ 18日(木) 日・祝休み

          9時から18時(ただし土曜日は17時半まで)


  会場 : 市政会館(東京都千代田区日比谷公園1-3) 1階ギャラリー

  8月12日(金)18:00〜 「風かみ」ナイトツアー

    真夏、逢魔が時の「風かみ」を探訪します。
    途中、日比谷図書文化館で開催中 (14日まで) の宮澤賢治生誕120年記念「小林敏也画本展」を小林敏也さんにご案内いただきます。 自由参加


  8月16日(火)14:45〜17:00 「市政会館」建物見学ツアー
    昭和初期に建てられた歴史的建造物の内外を、解説付で見学します。

上記ツアーは要予約です 8月13日までに貝原浩の仕事の会(kaiharaten@gmail.com)にメールでお申し込みください。 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望むのは死刑ですか 考え悩む“世論”  渋谷アップリンク

2016年07月27日 | 企画

市川寛弁護士の回に見ようと思う。-------- 以下、転載。

『望むのは死刑ですか 考え悩む“世論”』

2015年/日本語/59分
企画:佐藤舞、ポール・ベーコン
監督:長塚 洋
制作:Institute for Criminal Policy Research(イギリス)
助成:スイス外務省ほか

渋谷・アップリンク 一般¥1,500/学生¥1,300/シニア¥1,100/UPLINK会員¥1,000

2016/8/8(月)①18:00~ ②20:00~ 2回上映 

9月11日(日)①18:00~ ②20:00~ 2回上映※受付開始は17:00~ 

9/24(土)16:00~ 

【上映後トークセッション】

・8月8日(月)18:00の回/20:00の回いずれも上映後トークセッション 
<ゲスト>市川寛弁護士 (元検察官・「検事失格」著者)」、長塚洋監督 



9月11日(日)18:00の回/20:00の回いずれも上映後トークセッション
<ゲスト>鈴木邦男(政治活動家・一水会最高顧問)、長塚洋監督 



9月24日(土)16:00の回上映後トークセッション
<ゲスト>袴田秀子(“えん罪”死刑囚・袴田巌さんの姉)、ほか

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トランボ」は赤狩りの中へこたれず 出所後にても書き続けると

2016年07月26日 | 詠む

映画「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男」 原題:Trumbo

副題の「ハリウッドに最も嫌われた男」というのは、映画の筋書きと違う。嫌ったのは米国の権力者の手先。映画人は、偽名脚本作戦や、ひと山纏めて作戦やら、俳優や監督が協力してたよ。誰が出てくるかは、お楽しみ。

トランボ。でかいガタイで、一本指でタイプするのが可愛い。

みてると、もっと愛らしくなる。まっとうすぎるほど、まとも。やんちゃなとこが素敵。

下院非米活動委員会での喚問。思想を裁かれる。米国は自由の国では無かったのか。「自由の女神」は単なる観光遺産かい。発言により監獄入り、懲役。出所したら、仕事が無い。でも、書く。書くことが闘いだ。

しかし、ハリウッド・テン以外に何千人もがブラック・リストに載ったんだ。こわい。

有名な「ローマの休日」のほかにも、たくさんあるんだねー脚本。B級映画の社長が、権力的な映画協会に反撃するとこで爆笑。アカデミー賞を二度、受賞したんだって、変名で。

にくたらしい意地悪ばあさん、ヘレン・ミレンだと後でわかった(苦笑)。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンドレア家族5人で砂糖断ち チェコの映画だ「シュガー・ブルース」

2016年07月25日 | 詠む

映画「シュガー・ブルース 家族で砂糖をやめたわけ

妊娠糖尿病に罹ったアンドレア。お婆ちゃんは糖尿病で死んだし、お爺ちゃんは後追い自殺。

三人の子どもと夫の暮らしを生き延びるために、砂糖の大研究だ。

チェコ共和国って、東側諸国だったんだ。角砂糖を作った国なんだって。いかにも工業製品だよなあ。砂糖の呪縛というとキューバを連想するねえ。

カメラを持って世界三大陸にでかけていく。科学者や医師、糖尿病の患者にも取材し。砂糖業界の対応、家族での反対アクションも描いたセルフ・ドキュメンタリー。ポップな展開が、微笑ましい。

最後に流れる「シュガー・ブルース」は、エラ・フィッツジェラルドの声。たぶん。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「津軽・斜陽の家」の光芒を 丹念に綴る鎌田慧と

2016年07月24日 | 詠む

「津軽・斜陽の家 太宰治を生んだ「地主貴族」の光芒」 鎌田慧 講談社文庫

津軽。東北の「地主貴族」の勃興と零落。

太宰治は十代のころに何冊も読んだけど、二十代になると嫌になった。卑屈で見栄っ張りなんだもの。

誠実な鎌田慧がルポするって違和感があったけど、同郷の津軽なんだ。

東北の歴史は奥が深いぞ。ボロ儲けって、ほんとに襤褸で儲けることだったんだ。

十三湊は、日本海七港のうちのひとつだったんだ 142

地主たちが鉄道建設に熱中した理由 「駄賃付け」と蔑称されながらも運搬は業者に独占されてたから 155

飢饉で人肉 166 すさまじい飢饉だ

ホイト 184 ホイト芸をしてたおじさんに逢ってないなあ

借子の着干 248 服が無いから、着て干すってわたしもやってる

---------- 目次 ------------

序章 兄弟

1章 地主

2章 棟梁

3章 鉄道

4章 飢渇

5章 借子

終章 斜陽

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の震災から2年「共震」 被災地たどる相場英雄と

2016年07月23日 | 詠む

「共震」 相場英雄 小学館

さいきん、また地震が多いなあ。

本作の舞台は、東北大震災「3・11」から二年後の被災地。

進まぬ復興、被災地支援がらみで起きた事件。

ミステリーなのだが、まるでドキュメンタリーのように緻密に描かれている東北の現状。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿で「悪童日記」上映だ 31日ラヴァンデリアと

2016年07月22日 | 詠む

三部作、原作を「読む詠む」の映画 -----------------  以下、転載

 東京スプリング 映画上映「悪童日記」


日時:2016.7.31(SUN) open 3:00 start 3:30

場所:新宿 Cafe★Lavanderia ( MAP | facebook )

イベント参加は無料です。(ただし上映前に必ずワンドリンク・オーダーをお願いします) また可能な限りでかまいませんのでカンパをお願いします。
 
ハンガリー語(日本語字幕)

『悪童日記』は2013年のドイツ・ハンガリー合作の映画。 原作はハンガリー出身の亡命女性作家アゴタ・クリストフのデビュー作となる1986年発表の同名小説で、映像化は不可能と長年言われ続けてきた。

【連絡先/Contacts】 directactionddd@gmail.com

画像は、原作本

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独立をめざす三人「暗殺」は 三十年代朝鮮なのだ

2016年07月21日 | 詠む

映画「暗殺」

韓国で1270万人が見た大作アクション作品。圧巻の、2時間19分だ。

過酷な日本統治下の朝鮮、暴虐な日本軍、のしあがろうとする親日派。

そして「暗殺」作戦。

日本では反日映画と報道されているが、抗日の歴史を背景にした優れた作品。プロパガンダではない。

独立軍最高の女狙撃手。5キログラムの重さの鳥銃を、さっと構える格好よさ。

密偵役は、役作りのために15キログラム減量したと。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿殺人事件の裁判と報道 今井恭平 7/22(金)

2016年07月20日 | 企画

山口正紀さんから教えてもらったので、転載。--------------------

日 時:7月22日(金) 18時半~21時

会 場:スペースたんぽぽ(水道橋駅下車、ダイナミックビル4階、

地図
<http://www.tanpoposya.net/main/index.php?id=336>
http://www.tanpoposya.net/main/index.php?id=336)

テーマ:〈鈴鹿殺人事件の裁判と報道

講 師;フリージャーナリスト・今井恭平さん

 主 催:人権と報道・連絡会(03-3328-7609 山際) (
<http://www.jca.apc.org/‾jimporen/> http://www.jca.apc.org/‾jimporen/)

この「鈴鹿殺人事件」は、関東ではあまり報道されなかったので、ご存じない方も多
いと思いますが、2012年11月、三重県鈴鹿市のインターネット通販会社役員T
さん(38)が自宅で後頭部を殴打され、殺害されたものです。会社の共同経営者の
加藤映次さん(当時34)が事件直前Tさん宅を訪ねていたとして犯人と疑われ、逮
捕・起訴されました。加藤さんは一貫して容疑を否認し、動機も証拠も何もなく、彼
の無実を信じる人たちは昨年、「加藤映次さんを守る会」を結成して救援活動に取り
組んでいます。

昨年5月、津地裁で始まった裁判員裁判は67日間という裁判員裁判としては異例の
長期裁判になり、検察・弁護側が全面的に争いましたが、7月24日、津地裁は「状
況証拠」だけで懲役17年の有罪判決を言い渡しました。加藤さんは直ちに控訴し、
今年2月から名古屋高裁で控訴審の審理が続いています。

今井さんはこの事件について『冤罪File』の今年3月号、7月号にレポートを書か
れています。自白強要の取調べ、不自然な動機、物証なき有罪認定など、冤罪の共通
パターンが見られ、今市事件とともに「裁判員裁判による冤罪事件」の可能性が高く
なっています。

例会では、一審から裁判を取材してきた今井さんに、事件と裁判の問題点を詳しく報
告していただき、可能な範囲で報道の問題にも触れていただく予定です。

今年6月30日には、熊本県で1985年に起きた「松橋事件」で再審開始決定が出まし
た。また、8月には大阪・東住吉事件の再審で冤罪被害者2人に無罪判決が出されま
す。

こうした中で、現在も各地で同じような見込み捜査・自白強要捜査による冤罪が相次
ぎ、それをチェックすべきメディアは、あいかわらず、警察情報鵜呑みの犯人視報道
を続けています。しかも、それが裁判員裁判で、市民が冤罪に加担させられているの
が、最近の特徴です。

裁判員裁判時代の冤罪、報道を考える機会にしたいと思います。

例会は会員以外の方の参加も自由。資料代300円です。ぜひ参加し、討論に加わっ
てください。(山口正紀)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第三の嘘」とは何か不思議だな 戦争えがくアゴタ・クリストフ

2016年07月19日 | 詠む

「第三の嘘」 アゴタ・クリストフ ハヤカワ文庫

第三の、ということは第一第二があったってことだよね「悪童日記」三作目。

戦争も過酷だが、殺人や病気も熾烈だ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海づくり」海を壊して真逆だね 天皇制に反対するぞ!

2016年07月18日 | 詠む

天皇行事の「海づくり大会」 はいらない! 海づくりは、海こわし7・18討論集会

 
天皇制翼賛体制を全国各地に作りだす3大天皇制行事の一つ『第36回全国豊かな海づくり大会~やまがた』が「森と川から 海へとつなぐ 生命のリレー」を大会テーマとして今年9月10日、11日に山形県で開催される。「海づくり大会」は、天皇が言葉を述べ(現在高齢により休止)、衆議院議長や山形県知事が「天皇・皇后の御臨席を仰ぎ……」と天皇を迎えた光栄を述べ、功績団体の表彰を中心とする式典行事(酒田市民会館)とわざわざ海に放流台をつくり天皇・皇后が「国民」手本として稚魚を放流する(鼠ヶ関・ねずがせき港/鶴岡市)イベントである。
 
山形「海づくり大会」は、「東日本大震災」、福島原発事故翌年の2012年に開催が決定されました。
 
開催意義は「明日のわが国漁業の振興と発展を図る」とあるが、漁業団体を天皇制のもとに組織するためのものである。そして今回の山形開催の意義の一つは「東北地方の元気再生 」として、大震災と原発事故による被害からの「復興」を目指す機会としている。福島原発事故は未だ現在進行中であり、汚染水放出による深刻な海洋汚染も続いている。安倍政権はその元凶であるにも関わらず、原発再稼働を強行している。「海づくり大会」開催はそれを隠蔽するための天皇行事である。
 
そもそも「海づくり大会」は、埋め立てや大規模開発、空港建設予定地、とりわけて原発予定地での開催が目立っているように、「豊かな海」の破壊を推進し、隠ぺいしてきたのである。
 
「海づくり大会」は、地球規模の環境破壊が深刻化した1981年現天皇アキヒトが皇太子時代から開始され、即位後天皇行事に「格上げ」された、天皇アキヒトを平和と環境を守る天皇として押し出すために「全国植樹祭」と並ぶ重要な行事である。全国持ち回りで毎年開催され、1995年戦前の「海の記念日」を復活・制定した「海の日」とともに今日的な「海洋国家日本」にとっての重要な行事である。
 
山形「豊かな海づくり大会」は、2016年岩手「国体」、2018年福島「植樹祭」とつづく東北での天皇行事のさきがけであり、2020年東京オリンピックにむけて福島原発事故収束―福島切り捨てを演出するものとなる。同時に戦争国家化の中で行われる天皇制行事は、地域での天皇制翼賛体制を強化し、戦争する「国民」づくりを加速させるためにある。
 
今集会は山形現地で「海づくり大会」反対の闘いを準備している鈴木雄一さんと実行委の天野恵一さんによる問題提起を受けて討論したいと考える。ぜひ多くの皆さんの参加を。
参考画像:貝原浩・画伯の絵。なつかしいなあ。

日時:2016年7月18日(月・休)13時半~

場所:築地社会教育会館第1洋室

お話:「東北(支配)と水産業」(鈴木雄一・反戦反天ネット山形)

  「天皇行事の政治的意図」(天野恵一・「8・15」反靖国行動実行委)

資料代:500円

主催●「聖断神話」と「原爆神話」を撃つ 8・15反「靖国」行動

【呼びかけ団体】アジア連帯講座/研究所テオリア/戦時下の現在を考える講座/立川自衛隊監視テント村/反安保実行委員会/反天皇制運動連絡会/「日の丸・君が代」強制反対の意思表示の会/靖国・天皇制問題情報センター/連帯社/労働運動活動評議会

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪童日記その後の展開あらららら 「ふたりの証拠」クリストフなり 

2016年07月17日 | 詠む

「ふたりの証拠」 アゴタ・クリストフ ハヤカワ文庫

第二次大戦下を描いた「悪童日記」の続編。

あれれ、なんだか違うぞ。

前は代名詞だったのが、名前が出た。リュカとクラウス、不思議な関係。

それに近親相姦やら何やら、でてくる展開が違う。あたまのなかが、くらくらするよう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする