カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

干し柿作りで半日

2013-11-15 22:50:25 | インポート
干し柿作りで半日
雨模様。という予報だったが結局昼過ぎまでほとんど降らなかった。

わらの振りまきをやろうと思えばできたけど、なんとなく気分も乗らず 渋柿の皮むきをやることにした。

軒先に干しても、夜たぬきに狙われたりしたので最近は 少量でも確実に守れるように、昼間は陽に当て夜は取り込めるよう物干しハンガーで ぶらさげるようにしている。

思ったようにはいかないもので、途中でハンガーの支えが折れたり、それを 柿を干したまま補修したりで時間を食った。苦笑


結局午後3時頃までかかってやっと70個ほど。天気が悪いので 今日は扇風機を下から当てて乾燥を早める。


夕方は本業。 3者面談だった中3の女の子。順調順調。和やかにしかし熱く 二人で汗をかく授業。


明日は晴れるかな。雨で湿っただろうけど、積んだわらを振りまこう。 ハーベスタの掃除もできれば。

明後日はまた集落出仕事、本業などあるし。その準備もせねば。

自分の敷地内から一歩も出ずに何日も過ぎてゆく。

コメント

後片付け干し物収穫など

2013-11-14 23:24:52 | インポート
後片付け干し物収穫など
後片付け干し物収穫など
昨日に引き続き晴れ。昨日収穫したトヨサトを干す。

おだ用の竹を片づけ。

昼前渋柿を採りに行く。忙しくてなかなか余裕がなかったが ちょうどいい時期だった。いいのがたくさん成っていた。干し柿にしよう。 と言いながら夜は飲んじゃった。


朝は初霜。地面が真っ白だった。 11月というのは、四季でいうとまだ晩秋だとおもうけど、もうすぐ暮れなのね。

まだお米だなんだって騒いでるから、まだまだだとどっかで思っているんだけど もう冬なのね。焦るわ。草刈りも終わってないし間伐もまだ始めてないし 今年の入試問題もな~んにも研究してないわ。苦笑


霜でやられる前にサトイモ収穫。種イモ用の株は収穫せず、枯草やわらを株元に山のように 敷いて保温。うまくいけば春の種芋になるはずだが、昨年は凍みてとろとろに溶けていた。笑

ついでにじゃがいもも半分ほど収穫。

土が湿っているからいちいち重たい。

秋じゃがはじゃがバターじゃが。


結局なんだかんだ、わらの振りまきやハーベスタの掃除なども後回し。 個人的には予定をこなせないと満足できない完璧主義者なのだが、どうしても 間に合わないときは、食べ物優先なのであった。笑

コメント

思うようにはいかないもの

2013-11-13 21:52:43 | 自然農お米作り
思うようにはいかないもの
思うようにはいかないもの
思うようにはいかないもの
思うようにはいかないもの
思うようにはいかないもの
思うようにはいかないもの
思うようにはいかないもの
張り切って朝から脱穀の準備。 二か月守ってくれたイルミネーションと杭を片づけて回る。

脱穀したらすぐ籾を干せるように大きなシートも2枚庭に敷く。

10時半、ハーベスタで田んぼに乗り入れて脱穀開始。

昼には終わって、と踏んでいた。

・・・数株差し入れたところで、ん?袋にあまりお米が出てこない。

なんと、脱穀されたお米が出てくる口に穴(すきま)が空いてる。

ゴムを差し込んだりいろいろやったがどうもうまくいかない。

昼になって、いったん諦めて家に入りお昼を食った。その時、そうだ エアコン用のパテがあった、あれで埋めればいけるんじゃないか? 休憩もせず、そのまま再び外へ。


日の当たる方向へハーベスタの向きを変え、すきまにパテを詰めてみた。

何度目かの試運転。やっとうまくいった。

二時間ほどで脱穀終了。

時刻は3時半。もうすぐ日が傾く。

シートに干すのは今日は無理だった。シートをしまい、ハーベスタの清掃も 明日以降にして倉庫にしまう。

最後日が暮れる一時間ほどで、脱穀し終わった稲わらをあとで振りまきやすいように 数を数えながら12カ所に分けて運んで積む。

全部で今日脱穀したのは500株ちょっと。


思わぬアクシデントで、15分の昼休みで一日動くことになってしまったが、種まきから

7ヶ月、やっとお米が収穫できた。90kgくらいは行ったと思うが、まだこれから干して

それからの計量となる。


隣のよしのぶ爺さんが、何度も見に来てあーだこーだ(溶接しないとだめだとか)、夕方はなんだ1俵半しか採れないんだって 言いたそうな口ぶりだったので、ちょっとがっかりした。

耕さない、トラクターも農薬も肥料も何も使わないで手植えで、坪1kg採れる(1反で5俵)ってことが 僕は凄いと思うけれど(普通の農法で1反8~10俵ほどではないかと思う)、何年見ても

そこは認められないようだ。まぁ仕方ないけど。この頑固じじい。苦笑


明日以降も後片付けなど忙しいが、取りあえずお疲れ様。やっと健康なお米が今年も採れた。

コメント

小麦ユキチカラ種まき

2013-11-12 22:53:46 | インポート
小麦ユキチカラ種まき
小麦ユキチカラ種まき
小麦ユキチカラ種まき
昨日耕うんしておいた畑に小麦を蒔く。



6月に収穫した玄麦。 まだそのまんま玄関に袋詰めしたまんまだ。




なかなか製粉する余裕がない。苦笑




まだ土が湿っているのでならすのも、土をかけるのも重たい。




が、たたたーっと一時間半ほどで7畝蒔いた。

どうやら明後日までは晴れが続きそうだが、安心できない。




明日晴れたら昼頃には満を持して脱穀しようと思っている。



もう待てない。笑

コメント

ぷよぷよ

2013-11-11 22:07:27 | インポート
ぷよぷよ
ぷよぷよ
ぷよぷよ
ぷよぷよ
産後2週間ほどいたけど、まだ赤ん坊で今回が初対面って感じだった。

9ヶ月となったここちゃん、にこっと笑うようになっていて、癇癪持ち。 ハイハイどころかもうすぐ立ちそう・・・なので広間でたくさん運動させてやった。苦笑

なんでもかじる。特にコード類やプラスチック、とりわけラップ。

ネズミか。(笑) ベビー用品もプラスチックばかりで食べ物を連想させてしまうのか。

うちのリモコン類は すべてラップでくるんであるのだが、それを持ってかじる。




持参のプラスチックの小さいおもちゃなどはあまり見向きもせずに、リモコンをくわえるので試しに、そのおもちゃをラップでくるんでみた。

するとくわえたではないか!

やっぱり!とか喜んでる場合じゃないけど、プラスチック世代だのう。

庭のみかんをもいで洗って手に渡したら、指でほじってぐちゃぐちゃにしながらかじっていた。うほほ。よしよし。


結局二晩泊まって夕方帰って行った。

夕方ぎりぎり小麦用畑の耕運。土が湿っているので耕運機が団子のようになって動かしにくい。おまけに突然暗くなってどしゃぶり。

まったく。

何考えているのかよくわからんが、まだ人と言うより動物みたいなここちゃん。 着いたばかりの友人の喪中ハガキも早速舐めだして、取り上げたら瞬間湯沸かし器のように怒って泣き始める。

でもぷよぷよとして、あったかくて、むちむちして足が短いあのこが帰ったらなんだか少し寂しい。





らっきょうの花、にんにく。

コメント (5)

土留め完成~8 ヵ月ぶりのこいけ長女お泊まり

2013-11-09 22:17:49 | インポート
土留め完成~8  ヵ月ぶりのこいけ長女お泊まり
土留め完成~8  ヵ月ぶりのこいけ長女お泊まり
土留め完成~8  ヵ月ぶりのこいけ長女お泊まり
土留め完成~8  ヵ月ぶりのこいけ長女お泊まり
土留め完成~8  ヵ月ぶりのこいけ長女お泊まり
土留め完成~8  ヵ月ぶりのこいけ長女お泊まり
台風26号で崩れた田んぼの土留めも6日目。 一番上は11/1撮影。



ようやっと一応の完成を見た。一輪車で3~40杯分は入れたかなぁ。

土を出すためについでに作った棚田の上への道へも芝を少し引いて。


やれやれ。


2月に姉妹同時出産~里帰りをしたこいけ娘たち。その時ちょっとした出来事があって、その後事実上出入り禁止状態にしてた。





今日その長女が娘を連れて8か月ぶりに泊まりに来てる。





完璧主義者で、初めての子育てでピリピリしていた長女、それも原因の一つだったが、その後、鼻や歯の調子も悪く、だんなは3交代勤務で忙しく母子密着で疲弊し、自分の入浴もままならない、というような状態になっていて、時々こいけが見に行っていたのだが、しゃーないたまにはおいでということになった。







ドキドキだったが、今回は長女の癒しを最重点とし、僕はいろいろ意見せずとした。一晩二晩くらいなら僕も抑えていられる。汗



娘は出産時の倍以上の8kgということで、せっかく買ってやったばかりのベビー用のハイチェアのテーブルの上に立っちゃう元気の良さ。広い和室でハイハイさせたら喜んでついてきて、すっかり疲れて寝てくれたようだ。




僕もすっかり疲れましたが。苦笑


たまたまだったんだけど今日は長女3?歳の誕生日。


また雨、稲が・・・・

コメント

晴れると忙しい~土留め5 ~きのこ祭り

2013-11-08 22:16:40 | カナリア舎ルミナリエ2006
晴れると忙しい~土留め5  ~きのこ祭り
晴れると忙しい~土留め5  ~きのこ祭り
晴れると忙しい~土留め5  ~きのこ祭り
晴れると忙しい~土留め5  ~きのこ祭り
ソラマメ追加蒔き、サトイモ数株収穫。 茎はずいき用に皮を剥いて干す。











土留め5。












棚田の上に道を作りながら出た土を利用しているが、足りなそうなので道幅を広げて一輪車5杯。














あと少しというところまで来たかな。













雨降りの翌日で、土が重たいので腰が痛む。日暮れ直前は草刈りに切り替えて30分。











しいたけに続いてシメジ(ヒラタケ)も続々と出てきた。

コメント

土留め4~蕎麦唐箕選

2013-11-06 21:51:07 | インポート
土留め4~蕎麦唐箕選
土留め4~蕎麦唐箕選
土留め4~蕎麦唐箕選
土留め4~蕎麦唐箕選
土留め4~蕎麦唐箕選
昼前に歯医者の予約があった。天気がいいので行きたくなかったが、3ヶ月に一度のメンテナンスだから仕方ない。












8/24種まき、10/27収穫の蕎麦を干し、ぎりぎりまで土留め続き。一輪車で5杯ほど運ぶ。











蕎麦もやっと干しあがってきた。











歯医者→買い物などして帰宅したらもう1時半。












午前中、こいけがふるいで蕎麦の実と茎葉とを分けていてくれたので唐箕で最終選別することにした。












日乃出号登場。












あっという間に選別終了。毎回思うけど唐箕ってすごい発明だ。








息でふーふーしてたら日が暮れてしまう。苦笑












丹念に掃除して倉庫にしまう。













やっと蕎麦が室内に入った。二度の台風で、大した収量はないと思うけれど、年越し蕎麦くらいにはなるだろう。














夕方再び土運び。一輪車5杯ほど。まだ土が足りない。

コメント

土留め3弾

2013-11-05 22:09:18 | インポート
土留め3弾
土留め3弾
土留め3弾
土留め3弾
土留め3弾
土留め3弾
土留め3弾
土留め3弾
土留めの土をどこから持ってくるか。













あのあたりの棚田の上へと続く土手に道を作ろう。そうすれば耕運機なども上に上がれるようになるし 、土も出てちょうどいい。そう思いついた。
















早速根っこなどに時間を取られつつ、緩やかな道をスコップで作りながら出た土を一輪車で 崩落部分に運ぶの繰り返し。














午前中で10杯ほど。















越してきたときからあったが、重た過ぎて上に上げられなかった古い土管もこの際えっちらおっちら土留めに使う。



















よしのぶ爺さんのアドバイスもあり、芝を途中で植え込みながらやることにした。















草がしっかり根を張ると、崩落しにくくなる。特に芝はいい。

















夕方からは本業だったので今日はここまで。

コメント

それだけはやっちゃいけない

2013-11-05 08:21:20 | インポート
朝から嫌なシーンを見せられてしまった。




ちゃぶ台をひっくり返すのは家庭崩壊の象徴。











食べ物粗末にするのは不愉快だわ。

コメント