Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

マインドフルネス的になる

2014-09-11 00:38:10 | マインドフルな日々
最近、本当によく聞くようになったマインドフルネス
日頃、カウンセリングやリーダーシップ開発周りの仕事やトレーニングをしていると
だんだんと認知度が上がってきていることを実感します。

年明け、本格的には3月から続いている朝のウォーキングも
夏場は夜に変更し、挫折もなく涼しい季節を迎えています。

以前の私なら、

時間を図って、なるべくたくさん歩いて、いっぱいエネルギーを消費して、
ついでに、仕事のアイデアも歩きながら整理して・・・

みたいな、盛り過ぎな取り組みに陥っていたと思うのですが、

最近は、ただただ今の身体の動きや、ふとウォーキングコースの善福寺川の
自然を味わうことぐらいになってしまいました。

それでいいんですけどね、それで(汗)

腰痛後の身体もずいぶん楽になってきました。
腰紐で縛られたような感覚がまだ拭えない腰や股関節あたりですら、
歩く時に足が付け根から動いている感触を得ています。

これは、ロルフィング開始時には予想もできなかった感覚です。
手に入れつつある、ありがたみ。

いやはや、無駄に戦わないってこんなに自由になれるんですね~
これまでどれだけアドレナリンに支配されていたんでしょうか(苦笑)

この感覚を今、掴むことができたのは幸運でした。

1月に初めて本格的な瞑想の会に参加した時、歩き瞑想をやったのですが、
私に必要だと思ったのは、瞑想時間を別に設け、静寂な中で瞑想を行うのではなく
日々の動きの中で、今、自分の中に起きていることを味わうことだとすぐに理解しました。

その時に、グラウンディングの弱さに気づきました。

今は、足の裏の着地状態、肩関節の脱力感、足の運び方、身体のねじれ方、呼吸の状態、自分が目で追っているもの、

何か1つに集中すればいいのかもしれないのですが、
ここまで思考を止め、自分の身体の感覚や歩くプロセスに目が向くようになったこと
だけでも今はほめてあげたいと思います。

なかなか減らなかった体重も、ここに来てようやく減ってきていると
思えるようにもなりました。

これまで「治したい」と囚われてきた自分の身体も、
本来の底力となかなか良い動きのセンス(?)で変容しつつあります。

5ヶ月目、ゆるやかな練習の甲斐あっていい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ