季節外れの暑さが続いた今年は11月に入っても各地で夏日を記録しています。
富士山には10月5日に初冠雪があり、その後も一時的に降雪がありましたが、それもこの暖かさと雨の影響ですっかり溶けてしまいました。
下は、レーダードーム館を背景にした10月5日の初冠雪と、その後の降雪を撮ったもので、この時はかなりの積雪がありました。

更に下は、10月24日の画像と、11月8日の大半の雪が溶けてしまった富士山です。
周りの木々は、次第に色づいていくのに対して、お山の雪はどんどん溶けてしまっています。

昨日は暖かい立冬でしたが、次の季節は確実にやってきます。
富士吉田市近辺は紅葉が真っ盛りとなり、これからは急速に秋が深まっていきます。
道の駅富士吉田の近くにある「鐘山の滝」の紅葉と、会社の駐車場のモミジを掲載しました。
このモミジを室内から窓越しに撮った1枚を追加しましたが、中央部に反対側の窓ガラスが写り込んでしまいました。

富士山には10月5日に初冠雪があり、その後も一時的に降雪がありましたが、それもこの暖かさと雨の影響ですっかり溶けてしまいました。
下は、レーダードーム館を背景にした10月5日の初冠雪と、その後の降雪を撮ったもので、この時はかなりの積雪がありました。


更に下は、10月24日の画像と、11月8日の大半の雪が溶けてしまった富士山です。
周りの木々は、次第に色づいていくのに対して、お山の雪はどんどん溶けてしまっています。


昨日は暖かい立冬でしたが、次の季節は確実にやってきます。
富士吉田市近辺は紅葉が真っ盛りとなり、これからは急速に秋が深まっていきます。
道の駅富士吉田の近くにある「鐘山の滝」の紅葉と、会社の駐車場のモミジを掲載しました。
このモミジを室内から窓越しに撮った1枚を追加しましたが、中央部に反対側の窓ガラスが写り込んでしまいました。


