asato52gouのスキー&チャリ&アウトドア日記

飛騨高山で、スキーとチャリとアウトドアをライフワークにしています。

報告のこと

2012-06-28 14:27:16 | Weblog
みなさまには色々とご心配をおかけしております。
現状報告をさせていただきます。

6月18日午後、ロードバイクで交差点を直進中に、対抗右折車と衝突し、顔面、首、右腕を骨折しました。
頸椎保護のため、ハローベストという装具を付けて、首を固定しており、退院まではあと2ヶ月はかかるようです。
それから10日経過し、回復は思った以上に順調です。
顔面の傷口も抜糸が済みましたし、全身麻酔の為にあけていたノドの穴も、本日塞いでいただき、ふつうの声が出せるようになりました。

これよりしばらくは、医師の指示に従いながら、リハビリに励んで、現場復帰を目指したいと思います。
今しばらくご迷惑をおかけしますが、何卒ご容赦くださいませ。

まだ右手にギプスをはめたままで、頻繁な連絡はできませんが、また様子を報告させていただきます。

合掌

KEEP-ONEの展示会にて、来季ブーツの試し履き。

2012-06-16 23:46:25 | Weblog
KEEP-ONEの展示会にて、来季ブーツの試し履き。

まだ梅雨の時期だというのに、
スキー業界は、すでに来季に向けて動いています。
というわけで、KEEP-ONEの展示会にお出かけしてきました。

スキー板や小物にも興味がありましたが、
やはり一番確かめたかったのは、最新ブーツの履き心地について。
主要メーカーのものを、試し履きしてみました。

最初は、話題のフィッシャー。
黄色いシェルは今まで通りですが、来季モデルは、シェルから完全成形できるというのが売りになってます。
試し履きでシェルの成形はできませんが、成形前の履き心地を体験してみました。
第一印象は、かかとからアキレス腱にかけてのホールド感がハンパない、ということですね。
絶対にかかとを浮かせない、という意思を持っているかのように、アキレス腱にかけてガッチリとホールドしてくれます。
足首も、多少の入力ではたわまないぞ、という、完全に整地レース専用の設定になってます。
固くしまったバーンで、競技用の板をコントロールするために履くブーツ、という印象を受けました。

続いては、テクニカへ。オレンジのイメージカラーに、アッパーが黒に変更となりました。
私が履いているディアブロはすでに2シーズン履いてますが、今年のディアブロは、かなりチェンジしている感じです。
実際に足入れしてみると、インナーがすごくソフトに感じられて、足に張り付く感じになってます。
その反面、ダイレクト感は和らいでいて、シェルの中で足がふわっと包まれている感じでしょうか。
足首の反応は従来通りで、入力に応じて、きちんと反応してくれ、小さい入力や大きな入力に対して、ブーツがその通りに動いてくれます。
バックサポートも、いきなりガツンと来る感じではなく、足裏全体で雪面を踏み込めるように感じました。

お次は、来シーズン話題のブーツ、アトミックです。赤と黒のコントラストが強烈です。
かかとから足首上部にかけてのカーボン柄が、バックサポートの強さを強調してますね。
実際に足入れすると、見た目ほどの極端な反応ではないにしても、かかとを中心とした操作がしやすい作りになっているのがよくわかります。
拇指球に体重を載せていくと、ロワシェルが若干たわんで、足首は緩慢な反応を返しますが、かかと加重で操作すると、敏感な反応に変わって、自分の思ったとおりにブーツが足裏に力を伝えようとする感じがわかります。
かかと中心のスキー操作をしようとする滑りに合わせたブーツだと感じました。

水色の、ラングのワールドカップモデルも履いてみましたが、これは従来からある競技用モデル、という印象が強いですね。
まるでワンピースシェルかと思うくらい、足首がガッチリしていて、固めのインナーと合わせて、整地専用ブーツの雰囲気をビンビンと漂わせています。
スクールなどで使うと疲れるけど、レースでシビアな操作を要求されるにはもってこいのブーツでしょうか。
これだけは、自分の足に合わせてシェルを削らないといけないかな、と感じるくらい、狭いラスト設計になっていて、他のブーツはある程度幅がゆとりある設計に変わってきている印象を受けました。

最後は、ノルディカのドーベルマン。黒いイメージカラーは変わりません。
インナーがかなり固くて薄いタイプで、レーシング的な反応の早さを相変わらず感じます。
足首への入力に対して、反応が早いので、鋭い抜けを強調したい人に合うのではないでしょうか。
バックサポートもしっかりしていて、ハンドルの遊びが少ないスポーツカーみたいな操作感が味わえると思います。

板との相性や、ゲレンデコンディションにもよりますが、私が選ぶとしたら、やはりテクニカのディアブロかなあ。
これに、もう少しダイレクトなインナーを合わせることで、私が使いたいと思うブーツ性能が発揮されるように思います。
最新のスキーテクニックを表現するなら、アトミックでしょうか。
かかと加重で板を操る感覚は、これが一番やりやすいと思います。
シェルごと成形できるフィッシャーは、一度試してみたいですね。
来シーズン使った人に印象を聞いてみて、成形シェルの評価を決めたいと思います。
非常に有意義な展示会でした。

帰りに、きたちょうドームのコシヤマくんのところに立ち寄ったら、
なんと、タクリーノは現在入院中とのこと。
6月下旬まで、ロードは乗れないみたいです。
いろんなことがおきますね。まあ、本人がケガしたりしたわけではないのですが、
思わぬ出費といい、大変そうです。(^_^;)


出張前に、2時間弱の外連へ。

2012-06-13 09:38:14 | Weblog
昨日は、お昼に2時間弱のライドへ。
モンデウス~美女高原~農園街道~松ノ木。
1時間52分、51キロ、ave27.4km/hでした。
コースはこちら。
http://connect.garmin.com/activity/188184802

美女トンネル手前の側道入り口は、チャリを降りないと通れないので、ついでにパチリ。
そこ以外は、ノンストップで回って来ました。

実はその後、すぐに京都へ移動して、都合4日間の出張へ。
というわけで、しばらくはチャリンコとお別れです。
その前に、どうしても、外練で走っておきたかったんですよ。

7月1日は、愛知県サイクリング協会の主催による、神坂峠ヒルクライムがあります。
一応参加予定ですので、それまでに、きちんと上れるからだにしておきたいですね。
次の週は、今シーズンのメインイベント、乗鞍のヒルクライムレースです。
昨年よりも良いタイムで上れるよう、体を仕上げていきたいですのですが、
出張やらお仕事やら、なかなか思い通りには行かないこともあります。
まあ社会人ですから、そこは何とかやりくりしたいですね。

1時間の外練。

2012-06-08 18:44:23 | Weblog
飛び飛びのお仕事の合間を縫って、1時間チョイのライドへ。
4日と同じコースです。
山口町~美女峠~農園街道~岩滝~松之木。
1時間12分、34キロ、Ave28.3km/h。
コースはこちら。

http://connect.garmin.com/activity/186738235

上りの時に、けっこうダンシングを多用してしまうんですが、
そうすると、パワーは上がるけど、心拍もグンと上がっちゃいますね。
で、そうならないように、できるだけシッティングをキープできるように、
もうちょっとポジションを見直したほうがいいかな、とも思っています。
ということは、さらに前乗り、ハンドルも下げて、攻撃的なポジションにするか??
これも、やり過ぎちゃうと、バランスが崩れるような気もするし・・・。
なかなか思い切れないものです。
5mmとか、10mmとか、微妙な修正になるでしょうけどね。


2時間弱の、回復走。ロッセ方面へ。

2012-06-06 18:17:19 | Weblog
今朝は、健康診断のため、昨日の晩から飲まず食わず。
午前中の検診を終え、お仕事も済ませて、お昼はぐったりモード。
でも、3時過ぎから2時間弱のライドへお出かけ。
瓜巣峠~ロッセ~折敷地~飛騨エアパーク~松之木。
1時間53分、50キロ、Ave26.2km/hでした。
コースはこちら。
http://connect.garmin.com/activity/186135596
最初の瓜巣峠へ登るときに、明らかに力が入らない状況で、
今日は回復走に当てた方がいいということで、くるくる回しながらのライド。
HR135、166wの、ゆったりライドとなりました。



体重は、去年の同時期より、約1kgの減。
これはいい兆候なんでしょうね。
少しずつ、ヒルクライム体型に近づけるといいなあ。

メリハリを付けて、2時間ライドへ。

2012-06-05 21:21:46 | Weblog
夕方のお仕事前に、2時間ライドへ。
今日のコースは、モンデウス~神組~宮峠~美女高原~農園街道~岩滝~松之木。
2時間、54キロ、Ave27.0km/h。
コースはこちら。

http://connect.garmin.com/activity/185783426

途中、岩滝上りの途中で、ローディーとすれ違い、しばし歓談。
ナカモトさんという方で、今日はMTBでロッセから走ってきたとのこと。
私は初対面でしたが、飛騨ローディーでは知り合いもたくさんいるのでは??
かなり厚着で走ってましたが、体感温度は人によって違うものなんですねえ。



今日は、パワー計測をしたかったので、チューブラーに履き替えて出発。
特に、上りでしっかりパワーを掛けられることを心がけて、メリハリを付けた練習。
モンデウス 11分28秒 HR169 293w
神組    7分57秒 HR163 277w
宮峠    5分11秒 HR158 249w
農園街道  12分3秒 HR157 227w
岩滝    6分18秒 HR145 251w

短めの上りであれば、HR165~170の場合、290w~250wで上れるので、
これを上手く練習でつないでいけば、
1時間強のコースで、HR170を超えずに、260wをキープできるといいですね。
今、体重が66~65kgだから、パワーウエイトレシオは、約四倍かあ。
これを、体重を減らしながら、パワーを上げれるようにすれば、PWRが四倍を超えることも可能なのかも。

基本的に、ヒルクライムは、PWRである程度の結果が見えちゃうんですよね。
ただ、だからこそ、数値をきちんと把握することで、タイム短縮の方法も見えてくるということです。

七月上旬の本番に向けて、あと一ヶ月。
がんばります!!

3日早朝ヒルクラと、4日の1時間外練の写真。

2012-06-05 10:24:29 | Weblog
masamiちゃんとナカイちゃんのブログから、写真を拝借して、
3日早朝プチヒルクラの写真を追加。
9名で上りましたよ~~。
ナカイちゃんが撮ってくれたセピア色の写真も、風情があるなあ。


で、4日は、お仕事の合間を縫って、1時間ちょっとの外練。
山口町~美女峠~農園街道~岩滝~松之木。
1時間12分、33キロ、Ave27.8km/h。
限られた時間の中で、単なる回復走にならないように、
アウター縛りで走ってみました。
ケイデンスは低めになりますが、グイグイと回す練習になりますね。
いつもより重めのギアを意識して走ってみました。
とはいえ、きつい上りでは、27t固定に近かったかなあ。(^_^;)

ちなみに、次回のオフ会は、乗鞍ヒルクライムの夕方に設定してはどうかとの案が出ています。
走行会は、予定が合えばまた近々に企画するとして、
オフ会のほうは、7月8日【日】の夕方でどうでしょう??
また決まりましたら、告知しますね。

中華オフ会には、6名が参加。

2012-06-04 09:21:59 | Weblog
夜の部、台湾料理を囲んでの中華オフ会は、6名が参加。
2時間飲み放題で、8種類くらいの料理が付き、お一人3000円ちょい。
非常に満足のいくオフ会でした。
早朝に走った人も、夜のみ参加の人も、チャリンコの話題で盛り上がりますね。
今回初参加のコディーちゃんは、酒造店でおつとめなんですねえ。
でも、今回はビールばっかり飲んでたことは、ここだけの秘密にしておこう。(^o^)

終わったあとに、お店の前でパチリ。
ちょっと暗いけど、みんないい顔してます。

早朝練で、乗鞍青少年自然の家までプチヒルクラ。

2012-06-03 09:19:10 | Weblog
今朝は4時に起きて、5時には善応寺前に集合。
合計9名のローディーで、乗鞍青少年自然の家まで、プチヒルクラの練習会。
7時半までの合同練習会となりました。

2時間15分、50キロ、Ave22.2km/h。
コースはこちら。
http://connect.garmin.com/activity/184827310

先頭グループは、ハイペースで上りへ突入。
私たちグルペットは、マイペースでゲートをめざします。
途中、5分ほど追い込んで、アップを終え、ゲートへ到着。
そこから、6名でてっぺんをめざしました。



私は、ゲートから41分44秒で登頂。
平均心拍も171で、最高心拍が179と、良い感じでキープできたかな。
先頭グループのmasamiちゃん、masashiちゃんは、相変わらずガンガンに行ってました。
シンさんは、良いペースを保って、グイグイと上りますね。
初参加の石垣さんも、長距離ランナーらしく、一定のペースで上がってきます。
小林くんは、上りもいいけど、平坦の引っ張り合いがすごかったなあ。
シンジくんは、下りのスピードがハンパない。神風ダウンヒル。
コディーちゃんは、大きな体格にかかわらず、しっかりと上りきりました。

その後は上り返して、後続と一緒に再度登頂。
ひとしきり休憩したあと、帰りの平坦ではナカイちゃんを中心にローテで引っ張り合い。
いい練習をさせてもらえましたね。
やっぱ、一人ではここまで追い込まないもんなあ。

お昼はそれぞれ、家族サービス&お仕事モードとなり、
夕方には、中華オフ会です。
楽しみにしてます。

ナカイちゃんと、小雨のプチ外練。

2012-06-02 06:50:23 | Weblog
夕方から、ナカイちゃんと二人で外練へ。
とはいっても、4時半に走り始めようとしたら、雨の降り方が本格的に。
そのままナカイちゃんのリフォーム完成間近のお部屋を見ながら、しばし歓談。
3日の中華オフ会の段取りを済ませました。

その後、5時過ぎから、小雨になったところでプチ外練へ。
町方~三川~飛騨牛街道~今谷林道。
1時間37分、47キロ、Ave28.6km/hでした。
コースはこちら。
http://connect.garmin.com/activity/184269611


飛騨牛街道と、今谷林道で、ナカイちゃんの写真を撮ったんだけど、
ケータイの写真は、ぶれぶれですねえ。(^_^;)
やっぱ、デジカメほしいなあ。

峠では、一応、心拍180くらいまで上げるんだけど、
ナカイちゃんのペースには付いていけない。
途中で待ってもらいながらの上り坂。
平坦でもけっこう引っ張られるので、脚を休められないんですが、
だからこそ、一人ではできない、いい練習になるんですよね。
つらいけど楽しい、プチ外練となりました。

で、前にも書きましたが、
3日は、早朝のプチヒルクラ練習と、夕方の中華オフ会。
みなさん、ぜひご参加を。