asato52gouのスキー&チャリ&アウトドア日記

飛騨高山で、スキーとチャリとアウトドアをライフワークにしています。

スケジュールの合間に、1時間のローラー台。

2010-03-30 20:30:41 | Weblog
お仕事と、子どもの送迎が絡み合い、
まとまった時間が取れず。
ついでに、散髪に行ってきて、
午後の1時間、ローラーにまたがって汗を流しました。
昨日と同じ負荷で回したんだけど、
Aveスピードが1キロちょっと上がったんで、
それだけ体がなじんできた、ということでしょうか。

明日~明後日の2日間、
プライベートで東京へお出かけしてきます。
長男がいよいよ受験生となり、
東京にある予備校の講習に行っているので、
そのお迎えを兼ねて、家族旅行。
とはいえ、私は運転手&子守担当ですけどね。

ローラー台で1時間半。今月は650キロ走りました。

2010-03-29 17:43:15 | Weblog
もうすぐ4月だというのに、
外は、雪。(^_^;)
いつもの年なら、大喜びしてゲレンデへ出かける準備をするのでしょうが、
今年はチャリの体制になっているので、
ベランダにてローラー台。
1時間半、汗を流しました。

今月は、スキーと平行して、
室内のローラー台、それにsurlyでのポタリングを含め、
650キロほど乗れたみたいです。
来月は、どんどん外で乗りたいですね。

最近のオークションでは、
レトロ系のサイクリングジャージを物色中。
中古で安くて、
街乗りでおしゃれな感じで着れそうなもの。
2000円以内でも、いろいろと候補があります。
気に入ったのがあったら、手に入れようかな。

昨日は配り物で、28キロ、1時間23分。今日はローラー1時間。

2010-03-27 19:38:22 | Weblog
昨日はsurlyで配り物。
市内をグルッと一周してきました。
1時間23分、28キロ。

実は、格安で手に入れたトゥークリップ付きペダルを付け替えてみたんだけど、
いまいちしっくり来ませんでした。
靴が収まる位置がちょっと浅めで、
拇指球ではなく、もうちょっとつま先寄りで踏んでいる感じ。
しかも、上手く引き脚が使えない。
で、踏み込むばかりのペダリングになってしまい、
上手く回せませんでした。
帰って、速攻でSPDに付け戻し。
このほうがきちんと乗れますね。
トゥークリップ付きペダルは、近日中にネットで売ろうっと。

今日は、午前中に1時間のローラー台。
後半は、ちゃんと負荷を上げて終了。
午後からは、京都へ入ってます。
明日は早朝からお仕事。
さすがに、京都へチャリを持ち込む時間はなかった。
しっかりお仕事してきます。

豊洲からお台場あたりをポタリング。1時間。17キロ。

2010-03-23 16:27:35 | Weblog
午後のお仕事を済ませ、
チャリに跨って、お台場を目指しました。
今日は安全を考えて、
できるだけ歩道を走ります。
信号は厳守。(^_^;)
交通量も多いしね。
築地~月島~豊洲~青梅~お台場とまわり、
そのまま帰路へ。
約1時間、17キロほどのポタリングでした。

まずは、東京ビッグサイトの横でパチリ。
風が気持ちよかった。


次は、海の科学館横を走ったので、
日本丸をバックに、パチリ。
そのままお台場のフジテレビを横目で見ながら、
道なりに走って帰路へ。

ちなみに、今晩、法重寺ご住職さんと一緒に、
大江戸温泉へ連れて行ってもらう予定。
またお台場へ出かけてきます。(^_^;)


荒川沿いをポタリング。

2010-03-23 04:29:52 | Weblog
荒川の河口まで出て、
そこから川沿いの道をポタリング。
たくさんローディーがいましたね。
そんな中を気持ちよく走ってきました。
アップダウンがほとんどない道って、
飛騨では考えられないからなあ。
気持ちがいい反面、
なんか物足りない気もする。
やっぱ、上り坂でヒイヒイいって上るのに、
慣れちゃってるのかも。(^_^;)

で、帰り道は、一般道をかなり走ったんだけど、
何て言うか、クルマのマナーがいいなあ。
チャリンコに全然幅寄せしてこないし、
クラクションも鳴らさない。
だから、歩道よりも車道の方が
走りやすい感じがする。
不思議な感覚でした。

晴海トリトンにある、バイシクルセオまでお出かけ。

2010-03-22 11:39:57 | Weblog
築地本願寺に泊まっているので、
昨日の午後、お仕事を済ませてから、
クルマに積み込んだsurlyをおろし、
晴海トリトンまでおでかけ。
チャリで走ってみると、本当に近いですね。
そこにある、バイシクルセオに立ち寄って、
自転車用品を物色。
いろいろ欲しいものもありましたが、
そこはちょっとガマンして、
街乗り用のサイクルパンツと、
特価品のクリップ付きペダルを購入。
CR-1での、本気の走りとは別に、
surlyは、ゆったり、楽しく、
ファッションも気にしながら走れます。

それにしても、東京はローディーが多いなあ。
ピストもかなり走ってますが、
そんな中、このsurlyはひときわ輝いていますね。
(って、そう思うのは私だけ。)
まあ、こういうのは自己満足の世界ですから、
いいんじゃないですか。
今日~明日も、お天気を気にしながら、
その辺を走ってみたいと思います。

CR-1のバーテープを貼り替えて、1時間半のライド。

2010-03-20 12:08:15 | Weblog
すり切れたバーテープを交換。
今まで使っていた、OGKのバーテープも、
それなりに気に入ってました。
同じものを、surlyにも巻いています。
で、今回は、さらに薄手のタイプに変更。
握ったときのダイレクト感を優先してみました。


午前中に、35キロほどのコースを一回り。
江名子町~塩屋町~滝町~丹生川旧道~三川~上野~三福寺~大新町。
途中、上野で写真をパチリ。
時間が限られていたので、短めのコースで帰りました。
ロードは「速く走る」ための道具であることを、
あらためて再確認しましたね。
軽いし、ダイレクトだし、
自分の意志が、そのまま地面に伝わって、
地面の情報が、そのまま自分に伝わる。
それがつらいときもあるし、楽しいときもあるんですよね。

明日から、東京へお出かけしてきます。
こっちのロードは置いていって、
surlyを積んで行きますね。
街中を楽しんできます。


グルッと周回50キロ、2時間。瓜巣~折敷地~上野。

2010-03-19 18:46:18 | Weblog
ペダルをSPDに付け替えて、
50キロの周回コースへ。
ポジションを修正しながら、
晴天の中を走ってきました。
瓜巣峠も軽く越え、
折敷地への登りも軽やかに。
上野のアップダウンも、気持ちよく走れました。

車体はかなり重いんだけど、
走り出してしまえば、そんなに気になりません。
ハンドリングはマッタリしていて、直進性重視のセッティング。
手組のホイールが、上手く路面のショックを吸収してくれて、
ふわっとした絨毯の上を滑走している感じかな。
体に優しい自転車です。(^_^;)
ブレーキは、良くききますが、
まだパッドの当たりが出ていないこともあり、
ちょっとぎこちない効き方。
もうちょっと距離を走れば、しっくりくるでしょう。

遊星ギアの変速は、慣れるまで違和感がありますねえ。
というか、トルクをかけながら変速すると、
スムーズに変速してくれないギア位置が、数カ所あります。
他のところは、脚を回しながら変速してもちゃんと切り替わるんだけど、
3カ所ほど、いったんトルクを抜かないと切り替わらないんですね。
比べちゃいけないんだろうけど、
やっぱり、DURAの変速は素晴らしいですね。

ギア比は、思ったほどずれていませんが、
欲を言えば、ほんの少しハイギア-ドで良いと思うなあ。
今日のライドで、登りがきつい箇所でも、1段(ロー)は使わなかったし、
逆に、下りではあっという間に8段(ハイ)へ入っちゃうし。
ギア1枚分、ハイギアに寄ってもいい。
だから、リアを20tから18tにするとか、フロントを大きいギアにするとか、
今後の課題ですね。
まあ、しばらくは現状のままで行きたいと思います。

上野町で、綺麗に晴れ渡った空に浮かぶ、北アルプスをバックに、パチリ。

ハンドルを少ししゃくり、
サドルを後ろへ後退させて、
だいたいのポジションが収まってます。
ロードより、ステムが2cm短くて9cmにしたんだけど、
10cmでもいいかな、という感じ。
ハンドルの位置も、ロードよりは1cm高めにセットしてあります。
攻撃的に走ると言うよりは、
ロングライドっぽい感じのポジションの方が合いますね。

今日のコースは、シーズンはじめによく行くコース。
赤保木~瓜巣峠~名張~三日町~宮地~折敷地~大萱~町方~上野~三福寺~松之木。
峠が二つ、あとは細かいアップダウンという感じでしょうか。
路面はほぼドライでしたが、数カ所、雪解けで濡れている箇所もありました。
さすがに、雪が残っているところはないですね。
いよいよ、チャリンコのシーズンに突入となります。
お彼岸、東京へのお仕事へも持ち込むつもりです。


先ほど、納車!!

2010-03-18 19:04:49 | Weblog
本日、無事に納車いたしました。
ただ、雨のため、
本格的な乗車は、明日以降になります・・・・。(^_^;)

内装8段の重量もあり、
バランス的には、かなりリア加重が大きい感じですが、
カラーリングを含めたデザインとしては、
かなり良い感じでまとまっているんじゃないでしょうか。

唯一の懸念は、
リアのスプロケが16tではなく、20tになったので、
平地ののびや、下りでのギア不足になりはしないか、と。
まあ、実際に走ってみながらの様子見ですね。


変速レバーの位置決めは、
かなり苦労しました。
とりあえず、
右手の上ハンでレバー操作できる位置に、
変速レバーを設定してます。
横には、ライトを付けられるので、
レバーがあまり目立たないというのは、
ありがたいかも知れません。
レバーの存在感は、小さい方がいいですからね。

リアから見たデザインは、
特に秀逸ですよね。
というか、
バイクの見た目は、この角度がいちばん綺麗かも。

とにかく、
早く実際に走ってみたい。
明日、実現するといいなあ。