asato52gouのスキー&チャリ&アウトドア日記

飛騨高山で、スキーとチャリとアウトドアをライフワークにしています。

30日は午後からほおのき平で、ショートターン三昧。

2022-01-30 16:51:20 | Weblog
今朝は、高山市内も薄っすらと雪化粧した感じの降り方。
とはいえ、日が昇ったらあっという間に消えちゃいましたが・・・。
お仕事は午前中で済ませて、お昼を食べたらそのままゲレンデへ。
ほおのき平へ、SL板を持ち込んで、ショートターン練。



寒すぎることはないのですが、それなりに低めの気温で、
雪が緩む気配は無し。
先日、イマイさんと滑っったときに比べて、明らかに雪が硬めですね。
競技コースやパウダーコースは、きちんと整備されていますが、
硬めの雪質で、スピードも出やすくなっています。

斜度が緩めになると、フルカービングでガンガンにエッジを噛ませられますが、
斜度があるところでは、谷まわりで板を振り出して、向きを変えながら減速操作をしないと、
暴走気味になってしまいます。
山まわりで大きなズレが出ないように、谷まわりで調整する練習をしました。

ほおのき平って、基本的にレベル高めのスキーヤーが多いゲレンデなんですが、
今日はまた一段と、上手な人がたくさん集まっていた感じがしますね。
レッスンが入っていないイントラの皆さんも、レベル高い人がたくさん滑ってました。
みんな、石水選手に教わっているのかも。😅

一人で滑ると、疲れるのも早い感じがします。
3時半前に、滑り終えて、撤収。
ガチガチに硬い急斜面のショートターンは、まだまだ練習の余地がありますね。



数年ぶりに、イマイさんとプライベートレッスン。ほおの木で整地を堪能。

2022-01-26 18:13:10 | Weblog
シーズン12日目

数日前、久しぶりにイマイさんからスキーのお誘い。
普段はガチのスノーボーダーでガンガン滑っているお方ですが、
今シーズン手に入れたカービングスキーに乗ったところ、
板がバタついてしまうので、どうにかしてほしいとのこと。
ほおのき平に現地集合で、10時に待ち合わせ。

60歳を過ぎても、ボードやスキーをガンガン楽しむ、元気いっぱいのオッサンです。
でも、普段は超美味しいお店のオーナーでもあるんですよ。😅
飛騨季節料理 肴のHP


新型コロナの影響もあり、今週は3日間のみの営業とのこと。
でも、空き時間を無駄にすることなく、スキーのレッスンに励みます。

普段はスノボを嗜んでおられるので、
・両足をバラバラに動かすという運動は違和感を感じることが多い。
・特に、左足の股関節を動かすことが苦手で、左右のバランスに差が生じている
という特徴があります。
なので、両脚の股関節を開く、回旋する、外脚を前に送り出す、内脚をいいポジションにたたむ、切り替えで両脚を上手に入れ替える、
ということを念頭に置いて、ポジショニングや板への力の伝え方をレッスンしました。

切り替えから谷周りで、重心のクロスオーバーや落とし込みの方向などについては、
スノボの感覚でもともとすごいものをもっておられるので、
あっという間に感覚を掴み、軌道修正していきます。
ただ、左脚の股関節の回旋と外向傾については、普段使わない動きということもあり、
短い時間ではすべて解決、というわけにはいかなかったようです。

それでも、加重ポイント、板の角付けと回旋のバランス、内足のたたみ方、切り替えの重心の移動方向など、
滑りを重ねるたびに、みるみる改善してきました。

3時前にプチ撮影会をした際には、とてもいい感じで滑れるようになっておられました。
お付き合いした私も、本当に大満足の1日となりました。

私自身、普段は一人で滑ることが多いのですが、
2〜3時間で疲れてしまうし、もういいや、となってしまうことも多いです。
仲間と一緒に滑ると、あっという間に時間が経っていきますね。
それだけ楽しみながら時間を過ごせている、ということなんでしょう。
またお誘いいただいて、ご一緒できると嬉しいですね。



21日、午後からほおのき平でロングターン三昧。

2022-01-21 17:47:03 | Weblog
甚五郎らーめんでランチを頂き、
午後からほおのき平へ。
HPによると、積雪は程々で、お昼まで競技コースがふさがっているとのこと、
ライブカメラで、ゲレンデが空いていることを確認し、VOLKL RACETIGER GS 183cmをチョイス。
今回も、ロングターン三昧です。


気温も低く、締まった雪がきちんと踏まれている感じの、気持ちいい圧雪。
とはいえ、お昼すぎなので、すでに荒れ始めてます。
1時間ほど、エアターンコースをループして、ポジションと体の使い方を確認。
やがて、競技コースの圧雪が済んで、一般開放。
今シーズン初の競技コースとなります。


ピステンで踏んだばかりなので、すごく滑りやすい、気持ちい圧雪。
あとはとにかく、クワッドを回して、競技コースをひたすらループ。
みんなここを滑るので、1時間をすぎると、流石にコースも荒れ始めてきますね。😅
それでも、やはりここが一番楽しい!!

GS板は、R=23mで、
数年使い倒していますが、板のハリもしっかり感じられます。
落差を取りながら、ターンの仕上げも踏ん張ってくれるので、
本当に扱いやすい、良い板だと思います。

シーズン初めに熱成形で整えたATOMICのブーツですが、
徐々に締め込んでいく中で、内くるぶしが当たるようになってきました。
前回、シェルを削って対応してもらいましたが、
左足の内くるぶしがまだ当たる感じなので、再度、KEEP-ONEへ持ち込み。
今回は、これ以上削れないとのことで、
シェル出しの加工をしてもらいました。
これで、両足とも、いい感じでフィットしてくれそうです。

14日もめいほうPSSへ。午前はパウダー、午後はコブ。

2022-01-16 15:18:46 | Weblog
14日、早朝の雪かきを済ませて、めいほうスキー場へ。
平日で、しかも高速道路が大雪で通行止めになっていたので、
こんな日にゲレンデへやってくるのは、よほどのパウダージャンキーばかりでしょうね。
まあ、私もその中のひとりではあるのですが。😅
午前中は、ひたすらにパウダー三昧。
朝イチはγ900,γ800がまだ開いていなかったので、他のコースを堪能。
10時半ころに両コースが開き、極上の腰パウを楽しみました。
あまりに深すぎて、頭までパウダーかぶりながら滑り倒しましたよ。


お昼には、カマちゃんとサノアニイが合流。
コブへ行きたいということで、第4クワッドへ。
ただ、上部のラインコブは埋まっていて、掘り出すのに一苦労。
やっとで1本のラインをデラがけして、コブ練となりました。
これはこれで楽しかったですけどね。


お昼前のゲレンデの様子。本当に気持ちいいお天気でした。
ゲレンデ動画はこちら。

終わり際には、ゲレンデのヌシに遭遇。
堂々とした歩き方は、威厳がありますよ。😅
ゲレンデヌシの動画はこちら。

めいほうPSS初出勤。パウダー三昧の一日。

2022-01-13 22:50:15 | Weblog
シーズン9日目

1月12日は、やっとの思いで、スキースクールへ初出勤。
めいほうプロスキースクールに顔を出しました。
早朝の雪かきからスタートなので、板もセミファットをチョイス。
ATOMIC Vantege 90 ti で、ゲレンデを回りました。


上級者コースのγ900、いい感じでパウってましたが、
10時半過ぎにγ800がオープンしたので、その後はそちらをループ。
画面からはわかりにくいですが、かなりの急斜面。


喰い荒らされた、重ためのパウダーをいなしながら、
めいほうならではの上級者コースを堪能しました。

あとは、Q4沿いのコブをループしたんだけど、
上部の中斜面はコブを残していましたが、
下部の鼓舞道場は、前日の雨の影響もあり、ラインコブが平らになっていました。
ここも楽しめると、Q4の楽しさが倍増すると思うのですが・・・。

午後からは、後日の団体レッスンのために、
栗原校長が新規スタッフにレッスンしていたので、
一緒に受講しました。
単に、技術の向上だけを目指せばいい、ということではなく、
コーチとしての人間性の発揮をベースにして、生徒さんが、
「またスキーに来てみたい」
と思ってもらえるようなレッスンをしてほしい、とのメッセージを確認。
ほんと、そこがとても大切なのでしょうね。

私も、そのお手伝いができるよう、精進してまいります。

20220110 渡辺一樹ワンデイレッスンin白馬五竜!!

2022-01-11 18:07:10 | Weblog
シーズン8日目
1月10日は、白馬五竜のいいもりゲレンデへ。
毎年恒例、渡辺一樹さんのワンデイレッスンを受講。
前日はかなり気温が緩んだようで、ゲレンデはパリパリ、ところどころ小イモが転がっている感じ。


朝イチは、おっかなびっくり、恐る恐るの足慣らし。
9時過ぎから、7名班にてレッスンスタート。


要所要所でビデオを取りながら、その都度コメントを頂き、
良かった点、修正点を確認しながらレッスンが進みます。
午前中はロングターン、午後はショートも交えながら、パーツ練習とビデオ撮影。
お昼は、ラーメン大学で1単位ゲット。😅


一樹さんは、とにかくぶれない。一貫したレッスン内容。
しかも、受講生一人ひとりの滑りの内容を瞬時に見抜き、的確な指摘とアドバイスをしてくれます。
ポジショニング、加重の方法、バランス、ブーツへの力の加え方、いろんなことが修正され、
股関節の動きを中心に使った、脚の長さが長いままで操作する滑り方を学びました。

教程が変わろうとも、時代が変わろうととも、マテリアルにきちんと仕事をしてもらうためのスキー操作は一貫しているのですね。
最大28度のディスカバリーコースで撮ってもらった、急斜面ショートターン。
板をしっかり回し込んで、コントロール性を重視した滑りをめざしました。
中・緩斜面なら、もっとカービングで攻めるのでしょうが、
急斜面では、きちんとコントロールが効いた滑りを求めることになります。
ワンデイレッスンで、改めて確認できました。

20220110 渡辺一樹ワンデイレッスンin白馬五竜

5日午後はほおのき平へ。GS板で、整地大回り。

2022-01-05 17:28:39 | Weblog
5日は雪もやんで、日差しが顔を出してくれました。
とはいっても、相変わらず気温は低め。
ということは、よく締まった整地が楽しめるということですね。

お昼前に家を出て、久しぶりの「麺屋伊吹」さんへ。
今回は、塩つけ麺をいただきました。
豚骨醤油系とかの、濃い味のつけ麺ではなく、
貝の出汁をベースにした塩味のつけ麺。
これはこの店のオリジナルではないかと思います。
コショウ、ゴマ、ニンニクで味変を楽しみながら、最後はスープ割りで完食いたしました。😅


今日の板は、VOLKL RACETIGER GS WC 183cm。
空いた整地をかっ飛ばす用のGS板です。
ここ数年、ずっと履いていますが、ヘタリも感じませんし、不満がありません。
183cm、R=23mというスペックも、私の好みにピッタリ。
変な引っ掛かりやクセもなく、板全体がきれいにしなって、気持ちいい大回りを仕上げてくれます。


相変わらず競技コースはふさがっていて、上部は愛知県連の貸し切り、下部はまだまだ整備中。
なので、基本はエアターンコースをループ。
たまにデコルテも滑ったりして、気分転換。
2時間半、存分に大回りを楽しみました。


お正月にほおのき平で2時間。

2022-01-03 16:38:18 | Weblog
シーズン6日目

3日の午後、ほおのき平へおでかけ。
年末の歓喜団のときと比べると、だいぶ気温が緩んできた感じです。
まあそれでも、十分寒いですけどね。
朝に降った雪も踏んであるだろうと思い、Dobermann SL 165cmをチョイス。
整地小回りをメインに2時間楽しみました。


クワッドの待ち時間は、長くて5分ちょい、という感じでしょうか。
レーサー率が高いのは、いつものことです。(^^)
パウダーとエアターンをループしたのですが、
エアターンの美味しいところ、クワッド下をくぐるバーンが、
思った以上にデコボコしていて、気持ちよく飛ばせない感じ。
新雪の塊と、ところどころアイスバーンも覗いていたりして、
かなり気を使いながら、ゆっくり滑りました。
蛇堀も、上部3分の1くらいは圧雪せず、いままでとは雰囲気が変わってますね。

およそ2時間、十分に楽しみました。


大晦日はほおのき平へ。2時間弱のパウダー三昧。

2022-01-01 13:42:30 | Weblog
シーズン5日目。

午前中に雪かきとお正月の準備を済ませ、
あとは夕方のお勤めまで、しばらくのフリータイム。
雪かきが忙しいということは、ゲレンデはグッドコンディションになっているはず。
太板の、Vantage Ritual 190cmを積んで、ほおのき平へ。
寒さは厳しいですが、その分、サラサラのパウダーですね。😅


整地には目をくれず、ひたすら不整地へ。
ダウンヒル、パウダー、蛇堀、朴の木山、
食い尽くされたゲレンデも、大雪でかなりリセットされていて、極上のパウダー三昧。
で、今シーズンから有料になったスノータクシーで、マウントコースへ。
悪天候で早めに終了したのですが、終わり間際にサービスで載せていただきました。


当然、ここも大雪でかなりリセットされていて、
ヒザ以上、ほとんど腰パウのディープなパウダーを堪能しました。
2時間弱の滑走でしたが、十分満足。
行きも帰りもノロノロ運転でしたが、スタックしている車もなく、ゆったり走れましたよ。
というわけで、皆様、新年もよろしくお願いいたします。