asato52gouのスキー&チャリ&アウトドア日記

飛騨高山で、スキーとチャリとアウトドアをライフワークにしています。

完成した飛騨農園街道を完走! 61kmのライド。

2021-05-30 18:13:08 | Weblog
5月下旬に、久々野町で、新大坊橋が完成し、開通式が行われました。
これで、飛騨農園街道は、久々野町小坊から丹生川町坊方を結ぶ、34kmにわたる広域農道になりました。
クルマでは数回走ってみましたが、やはりここはチャリが似合いますね。

石浦町から宮峠を抜け、R41を通って、久々野町小坊へ。
宮峠も、トンネル開通のおかげでクルマが少なくて、すごく快適です。
久々野町小坊まで走って、国道から農園街道へ。
本当は、このもう少し向こうに、新大坊橋ができているのですが、国道沿いの歩道を走るのは結構しんどいので、手前の小坊橋を渡って、農園街道へ入ります。


ここから、およそ7.5km、標高差500mの登りが続きます。
小鳥峠よりも距離があるので、そこそこ登り応えがありますね。
たんたんと登るには良いのですが、てっぺん付近の見晴らしはイマイチ。
とりあえず、てっぺん付近でパチリ。


ここから朝日町へ下り、朝日町支所前に出ます。


ここからR361を少しだけ走って、いつもの農園街道へ。
美女高原を抜けて、登り切ったところでパチリ。
雪がなくなったモンデウスとアルコピアが遠くに見えますね。


岩滝を抜け、丹生川の坊方で、飛騨農園街道のゴール。
34kmにわたる広域農道は、チャリを楽しむのにピッタリですよ。


あとは、松ノ木経由で帰宅し、61kmのライドとなりました。
もう、ガンガンに追い込む走りはできませんが、
ゆったり、まったり、チャリに乗れることを楽しみながら走れるのは本当にありがたいことです。


ここしばらくは、お天気に恵まれず、zwiftなども楽しみながらの日々でしたが、外を走るのはやっぱり気持ちいいですね。
運動不足でお腹についた脂肪を燃焼させながら、新コースを堪能しました。

コース動画はこちら。



下小鳥ダム周回80kmへ。SPDもいい感じ。

2021-05-07 08:40:20 | Weblog
6日の午後は、3時間ライドへおでかけ。
下小鳥ダム周回で、国府町〜古川町〜河合町〜清見町をぐるっとひと回り。
前半は下り基調で向かい風、後半は上り基調で追い風、という感じでした。
河合町角川からのゆるい上りが、追い風気味でありがたいです。
元田でお水補給、ダムも通過して、橋の袂でパチリ。


ベスト体重より3kg増量しているので、
少しでもダイエットになるとうれしいのですが。😅
お腹周りがもう少しスッキリするといいですね。


SPDは、両面タイプに変更。
このほうが、いちいち足裏で弄らなくていいので、助かります。
上から踏み込んだら、そのまま固定してくれますからね。
ただ、speedplayと違い、ガッチリとした固定というよりも、コンフォート感があります。
良くも悪くも、ソールの力が若干逃げる感じがあります。
あと、ひねりの左右幅が調整できないので、やや動きすぎる感じで、
疲れてかかとが内側に入ってくると、クランクに擦ることがよくあるのですね。
クリートの向きで調整するしかないでしょうか。


夏厩でドリンク補給をして、小鳥峠を登りかけたとたん、リヤタイヤから「シュー」という音が。
空気の抜けたタイヤを外して確認すると、小さな切り傷が・・・。
硝子破片かなにかを踏んじゃったみたいですね。
スペアチューブとCo2インフレータで復旧して、無事に帰途に付きました。


峠の下りも、ほぼノーブレーキで安定のダウンヒル。
80km,3時間の楽しいライドとなりました。
信号も少ないし、クルマも少ないし、飛騨はチャリを楽しむコースがたくさんあります。


コース動画はこちら。

GWで、幹線道路を避けながら、美女高原周回へ。

2021-05-04 16:15:07 | Weblog
関東、関西、中京の都会では緊急事態宣言なども出されている中、
GWの連休には、たくさんの他府県ナンバーの車が飛騨を訪れているようです。
自宅近くの幹線道路も、朝から結構な渋滞になっていて、
ちょっとびっくり。

午後から、脇道をメインにしながら、美女高原方面へおでかけ。
石浦から宮峠に抜けてきましたが、
宮トンネルが開通したおかげで、宮峠は本当にチャリで走りやすくなりました。
広く取られた路側帯を、ゆったり上って、久々野方面へ。


久須母橋では、例年この時期に鯉のぼりを沢山泳がせているのですが、
昨年に続き、今年も自粛のため、鯉のぼりは泳いでいませんでした。
ちょっと残念でしたが、そのまま美女峠を上って、美女高原へ。
先日は雨の中、クルマで訪れましたが、今日はチャリにて来訪。
ここもかなりの人出で、家族連れで散策したり、釣りを楽しんでいる人たちで溢れていました。


そこから農園街道を上って、久々の御岳をバックにした写真。
ここからはっきり姿を表してくれたのは、本当に久しぶりかも。
今はなき、チャオ御岳の面影も薄っすらと残っていますね。😅


あとは、岩滝から市内へ向けてそのまま帰り、2時間弱のライド。
およそ45km、できるだけ車の少ない道を選びながらのライドを楽しみました。


コース動画はこちら。