asato52gouのスキー&チャリ&アウトドア日記

飛騨高山で、スキーとチャリとアウトドアをライフワークにしています。

20230126 山頂スノータクシーで、パウダー三昧。

2023-01-26 16:09:01 | Weblog
シーズン15日目は、朝からほおのき平スキー場へ。
昨日まで降り続いた雪を喰いに、午前券でスタート。
板は今シーズン初のファットスキー。ATOMIC RITUAL 190cm。


10時から山頂スノータクシーが動くということで、10分前に乗り場へ行くと、すでに2人並んでました。
なんと、久しぶりに再会した、ノジリくんとマサシくん。
パウダーフリーク、というよりも、パウダージャンキーですからね。
みんなで一番乗りに山頂へ登り、一緒に記念撮影。


これ、朴の木平のHPでは、屋根付きシートになってましたが、
今回、屋根はついていませんでした。
もしかしたら、脱着式なんでしょうね。
ちなみに、6回で900円ですよ。


山頂スノータクシーの動画も撮ってみました。
20230126 山頂スノータクシー


一緒に滑った3名の板は、こちら。
センター幅100mm、トップもテールもロッカーで反り返ってます。😅


リフトと合わせて、合計18本のライドを堪能。
青垂れコース、マウントコースも含め、未圧雪のコースを滑りまくりました。
くるぶしパウくらいで、ひざパウとはいかなかったけど、気温低めなので、雪はサラサラ。
軽い雪質は、楽しく滑れますね。

12時半まで、午前券で楽しんだ後、帰りに甚五郎らーめんでランチ。
胡椒、チャーシューの耳、ニンニク、酢を順次投入して、味変を楽しみました。
美味しくいただきました。

24日は、午後からほおのき平で、GS三昧。

2023-01-24 17:14:39 | Weblog
シーズン14日目は、1月24日、午後からほおのき平スキー場へ。
大雪と寒波がやってくるとのことですが、お昼はまだそんなに降っていません。
平日で、ピステンも入っているということで、GS板を選択。
地元、高山市北小学校の子供さんたちが、スキー教室で滑りに来ていました。
旧高山市内から、ほおのき平スキー場へ来て滑れるのは、ちょっと羨ましいなあ。


しかもありがたいことに、競技コース(アルペンコース)が開放されていて、
小学生たちは入ってこないので、ほとんど貸切状態で競技コースを滑り倒せました。


1時ころから滑り始め、最初の1時間は、硬めの雪質で、やや苦戦。
きちんとスピードコントロールをしながら、丁寧に滑ります。
2時ころになると、一気に降雪がすごくなり、「ゴン降り」の状態に。
視界も悪くなり、一時的にショートターン練習に切り替えました。
先日の一樹さんレッスンの際、GS板で受講していた方にお聞きしたら、
「一樹さんから、GS板でショートターンの練習をするとすごくいいと教えてもらいました」とのことで、
私もそれを思い出し、しっかり足元のひねり操作を丁寧に行いながら、数本滑走。
その後、雪が小降りになり、視界も良くなったところで、
コース全体に、5cmほどの新雪が積もった、チョー滑りやすい斜面へと様変わり。
それからは、取り憑かれたように、競技コースをガンガンに飛ばしながらループして、
3時過ぎには上がりました。
上がる頃から、また雪がすごく降り出したので、ちょうどいいタイミングだったみたいですね。

2時間ほどで、16本滑り、大満足の1日となりました。
明日は朝から雪かきに追われそうです。
26日は、パウダー喰いに出かけられるといいなあ。

22日は、めいほうPSS出勤。PV1名を担当。

2023-01-22 22:14:06 | Weblog
20日に続いて、22日も、めいほうプロスキースクールに出勤。
週末は、7時30分からリフト営業なので、朝イチで滑り、
9時半前までプライベート練習。
栗原校長は、コブSPで、常連の皆さんとともにレッスンを開始。


私の担当の受講生さんは、渋滞などの諸事情により、ちょっと遅れてスクールにご到着。
Tさんとマンツーのプライベートレッスンとなりました。


若い頃にスキー経験がありながらも、
久しぶりに再開したスキーに、どう滑っていいのかを模索されているとのこと。
プルークターンから始めて、ちょっとずつ、内足をたたみながら、
基礎パラレルターンをめざしました。
どうしても、内足を上手にたたむのが難しいところもありましたが、
最終的には、かなりスムーズな連続ターンを仕上げることができました。
かかとを踏むバランス感覚は素晴らしいので、
親指を押す谷周りと、内足小指を押していく切り替えの加重感覚が備われば、
バランスの良いターンになると感じました。
スキーが上達することで、滑れる斜面、使える技術が増えると嬉しいですね。

次のスクール出勤は、しばらくあとになりそうです。
うまく行けば、平日にフリーで滑れるといいですね

香港からのファミリースキーヤーとご一緒のひととき。

2023-01-20 21:57:42 | Weblog
1月20日は、めいほうプロスキースクールへ出勤。
早めに到着したので、スクールオープンの前に、フリーで2本滑走。
山頂からの眺めは、なかなか素晴らしいものがありましたよ。


今回は、香港から来訪された、インバウンドとのお客さんとご一緒のひととき。
持参してくださった雪玉作成機(?)で、アヒルを作って飾りました。


事前情報では、香港にある室内スキーシュミレーターで滑った体験があるとのことで、
どんな感じかと不安もありましたが、
5歳の子供さんをはじめ、60歳の祖父も、凄くスムーズにすべれていたので、
午前、午後と、楽しいレッスンのひとときとなりました。

終了時には、終日レッスンに参加してくださった3名と、写真をパチリ。
皆さん、気持ちよく滑れるくらいまで、あっという間に上達してくださいました。
特に、小さな女の子は、一番元気で、上達も早かったと感じます。


スキーは楽しい、また滑ってみたい、と思ってもらえたなら、
今日のレッスンは大成功、ということになりますよね。
新型コロナが収まって、次回もお越しいただけると、本当に嬉しいですね。

10日は、桜デーのモンデウスで2時間、GS板を堪能。

2023-01-10 16:47:07 | Weblog
シーズン11日目、1月10日は、午後からモンデウス飛騨位山スノーパークへ。
朝は雪かきからスタートしましたね。
午後から半日滑れるところを検討したところ、火曜日はモンデウスの桜デーで、1日券1000円なので、そちらへおでかけ。
パノラマ左側バーンもオープンしているとのことで、今回は、GS板をチョイス。
中古でゲットした、アトミック REDSTER G9 RS 183cm r=24m。
2シーズン前のモデルで、サロンパスではなく、金属棒が装着されているタイプになります。


ウェアは、家でクリーニングして仕上がった、スクール用のウェア。
これ、中綿がしっかり入っているので、寒い日には丁度いいんですよ。


このGS板で滑るのは初めてなので、様子を見ながらじっくりと。
昨年まで履いていたフォルクルのGS板よりは、どっしり重量感がありますね。
モサモサのゲレンデなので、ガッチリエッジを噛ませては滑れませんでしたが、スピードを出したときの安定感、板の抜けは素晴らしいと感じました。
今回の曇り空は、ゲレンデがしっかり見えるときと、すごく見にくいときが交互にやってくる感じで、見えてるときは安心して滑れますが、見えにくい時はモサモサに足を取られないように慎重な滑りになります。


R=24mなので、勝手に切れ上がる板ではなくて、どんどん下に落差を撮って滑るための板ですね。
脚部の内旋を上手く入れて、ターン弧の調整をするのも、すごくやりやすかったです。
平日で、ピステンがかかった中斜面を楽しむための、スペシャルな板として、また楽しませてもらいたいですね。


白馬五竜スキー場で、師匠のワンデイレッスンに参加。

2023-01-09 21:51:35 | Weblog
シーズン10日目、1月9日は、白馬五竜スキー場へ。
毎年恒例、渡辺一樹師匠の、ワンディスキーレッスンに参加。
毎年レッスンを受けているわけですから、毎年いい内容が積み重なっていけばいいのですが、
実際は、いろんな個性(という名の欠点)が顔を出しながら、
ゼロベースで修正してもらう、という感じのレッスンになっちゃってます。
ただ、シーズン初めにこれを受けることで、本当にポジションや脚部の使い方など、基本的なものがきちんと身につくように感じます。
そうすると、続きのシーズンが、ずっと上手くいくのかもしれません。
今回は、総勢8名の生徒さんとなりましたが、8名に対して、一人ひとりきちんとしたアドバイス、修正内容を伝えてくださるのは、私の知る限り、一樹さんだけだと思います。


リフトで同乗した際には、さらなる追加のアドバイスを頂いたりして、有意義に過ごせました。


主に、午前中はロングターンベース、午後はショートターンも交えながら、「縮めた脚部に乗り込む滑り」ではなくて、「伸ばした脚部を股関節でコントロールする滑り」をめざしました。
時にダメ出し、時に花マルをいただきながら、動画も撮っていただきました。
20230109渡辺一樹ワンデイレッスン


お昼は、いいもりゲレンデのラーメン大学で、1単位を取得いたしましたよ。
大変美味しくいただきました。


今回のフィーリングをきちんと復習しながら、良いシーズンを過ごせたら、と思います。

7日は、めいほうPSSでフリー錬。 鼓舞道場、γ900、γ800を堪能。

2023-01-07 18:11:18 | Weblog
シーズン9日目、1月7日はめいほうプロスキースクール出勤日。
8日予約の方が、7日に変われば、レッスンあり、だったのですが、
変更がなかったため、そのままフリー練習の1日となりました。
サロモン S/RACE prime SL 165cmで、ショート、ロング、コブを堪能。


3連休初日としては、若干少なめのお客さんな気がします。
リフト待ちも、そこまで混むことはありませんでした。
あと、普段はもっとボーダーが多いのですが、今回は不思議とスキーヤー比率が高かったですね。

第4クワッド沿いの、鼓舞道場もオープンして、コブ大好きな方、コブの練習をしたい方が、どんどん入っておられました。
朝のうちはちょっと固めだったのですが、お昼ころには滑りやすい雪質に。
私もチャレンジしましたけど、体力不足で、上から下までノンストップはさすがにキツかったですね。太ももパンパン。

あと、今シーズン初の上級者コース、γ900や、γ800へも入りました。
第2クワッド終点の横、γ800の入り口は、上級者オンリーの注意書きが。これ、ちゃんと守りましょうね。😅


廊下を抜けて、メイン斜面の上から、40度超えのコースを見下ろします。
斜度はスゴイですが、雪質が柔らかめなので、助かります。
ここは、天候などでガチガチになったりすると、パトによってクローズになります。それだけ厳しいコースということでもあります。


しっかり谷回りからポジションを作って、体が遅れないように、ゆったり目のショートターンでクリア。
ここが滑れたら、どのスキー場へ行っても、大概の難所コースも大丈だと思いますよ。

昨日の10キロランの筋肉痛もほぐしながら、1日いい練習ができました。
9日は、白馬五竜で、師匠のレッスンを受けてきますね。

5日は、午後からほおのき平へ。6日は、市内10kmラン。

2023-01-06 17:41:50 | Weblog
シーズン8日目、1月5日は、午後からほおのき平へ。
まだまだ体がスピードに慣れていないので、GS板は封印して、SL板でお出かけ。
気温低め、しまった雪質で、うっすら新雪が載っかってる、という感じでしょうか。
アルペンコースは競技のためクローズでしたが、それ以外の殆どのコースは滑れるようになっていました。

サロモン S/RACE prime SL 165cm。
かなりハード目の板ですが、いいポジションに乗れたときの反応は、文句なしに楽しいですね。
また、今回はクワッド降りてすぐ左の、短いコブ斜面もチャレンジ。
途中、数箇所ブッシュが出ていたので、気をつけながら楽しみました。
you tube動画で、コブのコツなども見ているので、いろいろ試しながら楽しめましたよ。
カッチューブ動画サイト
この日は、2時間ほどで切り上げました。

翌6日は、市内10kmランへ。

年末年始、体がなまっていたのと、体重過多に陥っているので、
無理のないペースで、宮川〜苔川ぞいを走ってみました。
もう、歩道にはほとんど雪が残っていないのですが、
歩道がないところでは、路肩が狭くて注意が必要な場所もあります。
ちょっとずつ、トレーニングを積み重ねながら、いいシーズンを送りたいですね。

めいほうPSS出勤と、アルコピアスキーオフ会。

2023-01-04 13:02:38 | Weblog
シーズン5日目、1月30日は、めいほうプロスキースクールへ出勤。
常連のAさん、Wさんファミリーなどが入校してくださり、モーニングPVからスタートしました。
また、午前中は、フリーになったAさんと二人で、プライベートレッスン的な感じで、1時間ほど一緒に楽しみました。

ゲレンデは、上級者用のガンマ800なども開放されて、かなり滑りごたえのある感じになりました。
ただ、若干雪が薄いので、もう少し降雪があれば、いい感じになると思います。
まあ、年末年始の直前にガツンと降ってくれたので、スキーヤーとしてはありがたかったですね。

そして年が明けて、1月2日は、同級生とアルコピアスキー場へ。
ご承知のとおり、アルコピアスキー場は、今シーズン限りで、営業が終了となります。
数ヶ月前の飲み会で、アルコピアでお仕事をしているノリエちゃんのおすすめもあり、ここでスキーオフ会を開くことに。
シミ、カズユキ、ヨシアキ、シマファミリーなどが集まって滑りながら、みんなでノリエちゃんを囲んで記念撮影。


上部コースはまだオープンしていませんでしたが、下部の広々したコースを楽しみながら、プチレッスン&動画撮影もしました。
みんな、10年ぶりとかの久しぶりのスキーにも関わらず、スイスイと滑ってましたね。

230102 アルコピアスキーオフ会


途中、高屹山も見ながら、パチリ。
夜は、飲み放題のお店で楽しい反省会(?)も開催して、盛り上がりました。


日付変更線を超えないように帰宅して、翌3日は、再びめいほうプロスキースクールへ。
今回は、常連のAさんお身内と一緒に滑るということで、スクール貸し切りでレッスンを行いました。
私は、Y家パパと、A家リョータくんを担当。
両足を揃え、センターポジションをキープ、ヘソからターン始動、という、イタルメソッドを駆使して、レッスンを行い、午後の終了時には、ショートターンの導入までお伝えしました。
スクールのインスタグラムにも、集合写真が載ってますよ。


14時過ぎ、レッスン終了後には、校長の旧友さんもスタッフウェアで参加して、スタッフレッスン。
ポジショニング、切り替え時の重心移動、両腕の位置、適度な外向傾のとり方など、アドバイスを頂きました。
普段は15時30分までスクールがあり、リフトの残り時間が少なくてスタッフレッスンはできないので、なかなかこういう機会は貴重かもしれませんね。


次回は、7日にスクール出勤の予定です。
寒波到来と重なりますが、パウダー期待できるかな??