asato52gouのスキー&チャリ&アウトドア日記

飛騨高山で、スキーとチャリとアウトドアをライフワークにしています。

紅葉ライドで、秋神〜馬瀬〜せせらぎ街道128kmへ。

2017-10-31 21:08:47 | Weblog
31日は、お参りもなく、朝から長距離ライドへ。
9時前に出発し、美女峠から朝日へ抜けて、秋神を目指しました。
美女峠はまだぬかるんでいて、まとわりつく枯れ葉と共に登頂。
秋神ダムの脇で、紅葉をバックにパチリ。


秋神温泉手前で右へ入り、秋神高原へと向かいます。
この上りは、20年以上前、スズラン高原スキー場へ通うときに通った道。
懐かしいといえば、懐かしいですね。
毎年11月の中旬になると、このあたりから、スノーマシンで作られたゲレンデが姿を見せていたのですが、
今では、跡形もありません。
強者どもが夢の後、でしょうか。(^_^;)
ちょっとだけ感傷に浸りながら、秋神高原へ抜けていきました。


そのまま小坂町へ下り、道の駅はなももにて、ランチタイム。
いろんなメニューがありましたが、ここは迷わず、ニンニクチャーハンを注文。
スタミナ付けて、これからの後半コースを走りたいですからね。
おかげさまで、美味しくいただきました。


小坂から馬瀬へ上り、定番の案山子コーナーへ。
今年は、あまりバリエーションがないというか、3体が「ブルゾンちえみ with B」でしたわ。
人気があるんでしょうが、もうちょっといろんな個性をみせて欲しかったですね。(*^_^*)


馬瀬からは延々と登り、清見町大原へ入ると、右手に大きな岩が見えてきます。
切り立った大岩と紅葉をバックにパチリ。
なかなか雄大な景色です。


そこからパスカル清見はすぐ。
今回はドリンク補給だけして、そのまま西ウレ峠へ向かいました。
紅葉のトンネル、といきたかったのですが、2回の台風で、かなり葉が落ちてしまい、紅葉も最終段階の様子となっています。
そんな中を登りきり、西ウレ峠のてっぺんでパチリ。


高山方面へ下りながら、あの店の前を通ると、まだやっていました!!
五平もちの「助さ」。
お店を片付けながらも、まだ五平もちを売っているようなので、さっそくお店へ。


いろり端でいただく五平もちは、格別のお味。
中はモチモチ、外は香ばしくて、本当に美味しいです。
温かいお茶と一緒にいただきました。


というわけで、今回は128kmの紅葉ライドとなりました。


北風が入り、寒い気温ではありましたが、気持ちよく走れました。
もうすぐウインターシーズンですが、もう少しチャリンコを楽しめそうですね。

夕方前に、丹生川周回43kmへ。

2017-10-27 23:35:37 | Weblog
昨日の岐阜勉強会を終え、今日のお昼前に帰宅。
午後のお参りを済ませ、夕方前に、2時間弱のライドへお出かけ。
お昼は結構あたたかくて気温も上がりましたが、夕方頃にはグッと涼しくなりましたね。

前回のライドで、帰宅時に本格降雨の中を走ったのですが、
リアライトが、どうやら壊れてしまった様子。
きちんと充電口の蓋が閉まっていない状態で走ったのが、壊れた原因のようです。
仕方ないので、surly2号のリヤライトを急遽取り付けて、ライドに出かけました。

いつもの飛騨エアパーク展望台では、冠雪した乗鞍岳がバックに映えましたよ。


紅葉も進み、秋も深まってきました。
北アルプスの降雪も、やがてふもとにやってきますね。
来月半ばには、奥美濃のゲレンデもオープンします。
そろそろ、スキーの準備もしておきたいですね。

surly2号にて、配り物ライドで市内25km。

2017-10-25 16:52:01 | Weblog
24日の午前、毎月の配り物ライドへお出かけ。
気温は8度。かなり寒くなってきましたね。
まあ、きちんと着込んでいけば、快適に走れます。
水分補給も要らないと思い、ボトル無しで出かけました。
ブレーキシューを交換したんだけど、だいぶ効きが良くなった気がします。
ただ、クリアランス調整をきちんとしてないので、ブレーキレバーの遊びが少なくなりすぎたかな。
ある程度の遊びをとっておかないと、ブレーキコントロールがしづらくなりますからね。


途中、石浦の側道で、あからさまに幅寄せしてくるクルマに遭遇。
ぶつからないようにギリギリで除けましたが、後から考えたら、当たっておいて、ケーサツを呼んだほうが良かったかも。
最近、クルマの煽り運転がニュースで報道されていますが、クルマの閉ざされた空間でハンドルを握ると、王様のような気分になる人が多いんでしょうね。
人の振り見て我が振り直せ、ということで、私自身、気を付けたいと思います。(^_^;)

モンデウスで雨のため引き返し。ずぶ濡れ27kmライド。

2017-10-20 17:36:20 | Weblog
YAHOO天気予報によれば、飛騨上空に雨雲がやって来るのは4時過ぎ頃になるとのことだったので、
1時過ぎに、一之宮町方面へ。
市内の路面はドライだったのですが、一之宮へ入って、往還寺を過ぎたあたりから、路面がウェットに。
イヤな予感を感じながらも、淡々とモンデウスへ上りました。
しかし、やがて小雨に代わり、この先の久々野方面は、雲が厚くなっている感じだったので、仕方なく引き返すことに。
まあ、短い上りを堪能できただけでも良しとしましょう。


結局、帰りの際には、市内も完全な雨模様となり、ずぶ濡れになって帰宅。
ウエアは防水仕様だったので、問題ないのですが、カーボンホイールって、雨の時は制動能力が極端に落ちますね。
特に、しばらくブレーキングしていない状態で、久々にブレーキレバーを握ると、スゴく効きが悪い!!
まあ、ビビりながら、無理のないように安全ライドで帰りました。


この週末は出張で、月曜日は台風なんですよね。
まあしばらく、チャリはおあずけとなります。(^_^;)

久しぶりに、1時間半の丹生川周回へ。もう、初冬のウェア!!

2017-10-18 21:22:10 | Weblog
昨日までのお仕事も無事に終わり、午後3時前に、久々のライドへ。
お天気も、しばらく雨模様でしたが、秋の晴れ間となりましたね。
ただ、気温を読み違えて、ちょっと薄着で出てしまいました。
丹生川方面は15度くらいかな、と思って走り出したんだけど、8度ほどまで下がり、結構寒かった。
もう一枚、厚手のウエアで出た方が良かったですね。(^_^;)
定番の、飛騨エアパーク展望台にて、パチリ。


寒すぎてHRも上がらず、ドリンクもほとんど消費せず。
寒くなると、汗をかく量がかなり減りますね。
まあ、久しぶりのライドで体力が衰えていることもあるのですが・・・。


明日はまた岐阜へ出張。
どこかで時間を取って、ライドを重ねたいものです。

天生峠〜白川郷140キロコースへ。とろろ蕎麦を堪能。

2017-10-09 17:47:06 | Weblog
9日は朝から良いお天気。
9時過ぎからロングライドへお出かけ。
今回は、高山祭と重なっているため、白川郷へ向かうことにしました。

まずは飛騨古川を抜け、角川の手前で、「君の名は」聖地巡礼。
バス停の前で、お約束のパチリ。


そこから上っていくと、なかんじょ川の手前で、ナカイちゃん&S根さんコンビに遭遇。
昨日のレースはレベルが高く、途中で下ろされて消化不良とのこと。
下小鳥ダム周回を走ってきたそうです。
最近のロードレースはどんどんレベルが高くなっているんでしょうね。(^_^;)


元田から酷道(?)360号線をそのまま上り、天生峠ヒルクライム。
紅葉はまだ始まったばかりのようで、あと半月ほどしたら、紅葉を楽しみながら走れそうです。


白川郷へ下る途中で、展望台に立ち寄り、集落を見下ろしながらパチリ。
ここは、日本語よりも、外国語の方がたくさん飛び交っていましたね。
まあ、高山と一緒で、インターナショナルな観光地になったということでしょう。(^_^;)


白川郷では、ちょっと遅めのランチ。
今回はざるそばではなく、とろろソバをいただきました。
こちらも新そばで、美味しかったですよ!!


あとは、荘川経由で小鳥峠を抜け、高山へ帰宅。
6時間弱、140キロほどのライドとなりました。
あとは、夜祭りを見ながら、仲間と合流したいと思います。

丹生川ダム周回、2時間、51kmへ。紅葉はこれから!!

2017-10-08 18:25:23 | Weblog
朝の冷え込みも一段落し、少しあたたかさを感じる日差しとなりました。
午後いちばんのお仕事を済ませ、2時頃にチャリで出発。
街中は、連休の中日でもあり、明日からの高山祭もあって、かなりの観光客で賑わっています。
そんな喧噪を抜けるように、丹生川方面へ。

テレビでは、ブラタモリで黒部峡谷の黒四ダムを特集していたので、
ブラアサトでは、丹生川ダムへ来てみました。(*^_^*)


紅葉はこれから、という感じでしょうか。
高山市内よりは秋の訪れが早いですが、まだ紅葉は始まっていないようです。
10月下旬か、11月上旬くらいになると、綺麗な紅葉が見られるのではないでしょうか。
まだ青々とした山をバックにパチリ。


帰り際は、城山公園まで上ってポケ活をしてから帰りました。
2時間、51kmのライドとなりました。
ポケ活とチャリを両立しながら、自由時間を楽しみたいですね。

一之宮〜久々野周回51kmへ。だいぶ涼しくなりました。

2017-10-05 19:05:20 | Weblog
岐阜での研修会を終え、かえってお参りを済ませた後に、午後3時前から2時間のライドへお出かけ。
今朝はかなり冷え込みましたが、お昼の晴れまでだいぶ気温が戻りました。
それでも、3時を過ぎると、だんだん涼しさが深まっていきますね。

モンデウスを抜けて、朝日街道から美女高原へ。
売店は開いていましたが、お客さんは皆無。
哀愁漂うスワンとと共に、パチリ。(*^_^*)


農園街道を上ると、久しぶりに御岳が顔を出してくれました。
昨年の9月は、晴れた休日に噴火したんですよね。
今日は噴煙は確認できませんでしたが、澄んだ空気の中、勇姿をバックにパチリ。


今回は、51km、2時間のライドとなりました。
ウエアも厚手のものが必要になります。
秋の涼しさを感じながら、もうしばらくサイクリングを楽しみたいですね。