asato52gouのスキー&チャリ&アウトドア日記

飛騨高山で、スキーとチャリとアウトドアをライフワークにしています。

29日は、丹生川ダム周回コースへ。54km、2時間20分。30日は、福井のラーメンフェスへ。

2024-04-30 17:06:56 | Weblog
29日は、久しぶりにチャリでお出かけ。
暑すぎず、寒すぎずのちょうどいい気候の中、丹生川ダム周回コースへ。
久々に瓜巣峠を超えて、名張〜宮地〜折敷地経由で、丹生川ダムへ。
汗ばんだ身体だと、ちょっと涼しい感じでした。


ダムから下って恵比寿トンネルを抜け、大萱から飛騨エアパークへ。
雲が多くて、山肌はクッキリと、というわけにはいきませんが、定番の写真をパチリ。


千光寺下を抜けて、下切手前から上野へ上り、松の木を抜けて帰宅。
54km,2時間20分のライドでした。


それなりに運動をしたので、翌30日は、カロリーを補給。
福井市で開催されている、SUSURUラーメンフェスへ。
たくさんの店舗が個性豊かなラーメンを提供していました。


開催期間の最終日で、平日ということもあり、会場はそんなに混雑していません。
小雨も降っていて、参加者は少なめでしたね。


私は、海老と魚介出汁の塩そばと、人生3回目の二郎系ラーメンをチョイス。
二郎系の「歴史を刻め」は、一番人気のようですね。


最初は、塩そばから。
スッキリしているけれども、しっかりコクを感じる、美味しいラーメンでした。


そして、人生3度目の二郎系ラーメンは、全マシで注文。
まあ、丼が小ぶりなので、そこまで大盛りではありません。

汗をかきながら、美味しく完食いたしました。
これ以上のボリュームだと食べきれませんが、通常の3分の2くらいの分量なので、2杯頂いて、ちょうどお腹いっぱいになる感じでしたよ。

身についたカロリーは、近日中に消費できるように、またチャリでお出かけしたいと思います。😅

各務原アルプスへお出かけ。

2024-04-20 18:08:22 | Weblog
20日は、岐阜の別院さんへお参り予定があり、
午前中に、各務原アルプスへお出かけ。
蘇原運動公園にクルマを駐めて、周回コースへ。


道中、そこそこ眺めは良かったのですが、
黄砂のため、遠くの北アルプスとかは見えませんでした。



本当は最期まで縦走したかったのですが、
時間の関係で、途中下山。
各務原で尾根から下り、下道を歩いて蘇原運動公園に帰りました。


ここは長い急登とかはなくて、トレランの人も結構走ってました。
最終ゴールまで縦走した際には、JRで帰る、という手もありますね。
次回はそれでチャレンジしたいと思います。😅

10kmランと、市内配り物ライドへ。

2024-04-19 15:58:05 | Weblog
18日は、1時間ちょいの川沿いジョギング。
中橋から、宮川沿いを下り、苔川を上って、千島町で折り返して、10kmのラン。
気持ち良い汗をかきながらのランでした。


19日は、配りものライドで、久々のチャリ。
前回は、スタート10分も経たないうちにスローパンクしたので、そのまま引き返してしまったので、
きちんと乗るのは、今シーズン2回目ですね。
日ノ出町のお宅の前で、一枚パチリ。


ほとんどの桜は、もうピークを過ぎてしまい、ほぼ葉桜になっていましたが、
宮川沿いの千島町では、まだ満開直後の桜がありました。


1時間ちょい、25kmほどのライドとなりました。


今年は、春の歩みがとても早く感じられます。
一気に桜が咲いて、一気に初夏へ突入してく感じがしますね。
体調を整えながら、過ごしていければと思います。

川沿いの桜道を10kmジョギング。

2024-04-14 08:29:37 | Weblog
飛騨高山は、ちょうど桜が満開の時期を迎えました。
万人橋の緑地公園も、8部咲きくらいになりましたね。
春の高山祭りには、ちょうど満開になりそうな感じです。


宮川沿いと苔川沿いを、10kmのランニング。
川沿いは、結構桜が植えてあるので、その場所ごとの桜を楽しみながら走れますね。
片原町も、大新町も、本母町も、岡本町も、千島町も、それぞれの桜を楽しめました。


これからは、ランとトレッキングとサイクリングを楽しめると嬉しいですね。

スキーシーズンの終わりは、チャリンコシーズンの幕開け!! マテリアルを入れ替えて、47kmのライドへ。

2024-04-02 20:26:00 | Weblog
暖冬で、2月はなかなか大変なスキーシーズンでしたが、
3月の思わぬ降雪で、シーズン終盤は、割と充実したスキーを楽しめました。
シーズンとしては、結局、21日の滑走を楽しめたんですね。
まあ、半分はお仕事モードでしたが、それでも楽しいゲレンデライフでした。
シーズンをご一緒してくれた、3本の板は、こちらになります。


今シーズンは、不自然なブッシュなどを踏むこともなく、エッジや滑走面は、綺麗なまま。
それでも、キチンとエッジの手入れと、ワクシングは欠かしません。
おそらく、来シーズンも継続してお世話になると思うので、お手入れをしてから、収蔵庫へ。


入れ替わりで収蔵庫から、チャリンコを引っ張り出してきました。
たぶん、8シーズン目になるのかな。
DEROSA TITANIO SRAM RED ETAP 仕様です。
バーテープはだいぶボロボロになってきたので、張り替えないといけませんね。


で、午後から、2時間のライドへ。
お約束の丹生川周回ですが、体力が落ちていて、マッタリライドの周回。
恵比寿トンネル入り口で、記念写真をパチリ。


そこから飛騨エアパークまで移動して、北アルプスをバックに、パチリ。


半年ぶりのライドは、47km,2時間ちょい、AVE23km/hでした。
あまり汗もかかず、ドリンクボトルも半分消費位で済みました。
徐々に、チャリンコシーズンに慣れながら、体力維持に努めていきたいですね。


3月31日、残雪の上高地を散策。

2024-04-01 06:35:38 | Weblog
同級生のノナカくんの呼びかけで、同世代の友人同士が集まり、上高地へお出かけ。
まだ通行止めなので、平湯温泉バスターミナルから釜トンネル入り口までタクシーで送ってもらい、
トンネルを歩いて、上高地を目指します。
なんか、逆光のGメンみたいで、ちょっとカッコいいかも。😅


思っていたよりも残雪が多くて、3月下旬に降った大雪の影響を感じました。
この時期の上高地は、私は初めてだけど、他のメンバーは何度か訪れていて、
例年になく雪が多いとのことでした。
朝、早めにスタートしたので、あまり人は多くなかったですよ。


人気が無い河童橋で、記念撮影。
気をつけないと、ところどころにサルの◯ンチが転がっています。
歩き回るときは、慎重に。😅


奥へ進んでも良いんだけど、雪が多くて思ったよりもスピードが上がらないので、
近所の散策で、木道のスポットへ。
上部のロープが映らないように、しゃがんで記念撮影。


早めのランチは、梓川沿いのテーブル席で。
景色は良いんだけど、思ったよりも風が強く、けっこう寒さを感じながらのひととき。
バーナーでお湯を沸かすにも、結構苦労しました。
天気予報は快晴だったのに、こんなに風が冷たいとは、ちょっとビックリですね。


帰り際、釜トンネルの屋根を見上げると、風紋?で、富士山のシルエットが。
知る人ぞ知る、有名な模様なんですが、これはトンネルを歩いて見上げないと、発見できませんね。
初めて気づいたのですが、これはちょっと自慢できるかも。


少し早めにトンネルを抜け、ハイキングのゴール地点へ。
迎えに来てくれたタクシー運転手さんにお願いして、6名全員で記念撮影。
終わる頃には、温かな日差しになっていました。😅


町方まで戻り、同乗した友人のクルマと並べて記念撮影。
友人の白いクルマは、3年前の発売当時から乗っているのですが、
私のグレーのクルマは、3年落ちで最近手に入れました。
VN5、いいクルマですね。


そのまま解散したあとは、かみさんと二人で、恵比寿の湯に浸かってから帰宅。
筋肉痛を温泉で癒やして、楽しいひと時を過ごしました。
気の合う仲間とお出かけすると、日常の疲れが吹っ飛びますね。
ご一緒くださった皆さん、ありがとうございました。