まわりで起こっていること

since2004.12「糠漬け初心者」

10日ぶりのグアテマラ、ラスロマス。

2020年06月04日 | Weblog

これ、今朝の珈琲ね。

この間、ふと、走りの履歴を確かめてみたんだけど、開始が。

2月1日になっていた。

今まで、都合26回走っているんだよね。

ざっと4ヶ月の5分の1が、走った日、ってわけだ。

なんだか今日は、数えているな。

数、ってのには、数秘術みたいなものもあり、なかには、おどろおどろしいご託宣があったり、ね。

僕には、イマイチ、ピンとこないんだけど。

そういえば、わが社の嵐ファンが、会員ナンバー、8桁だそうで。

ざっくり、100万人以上になるんだよね。

年会費四千円というから、計算しちゃったよ、うん?40億以上?って。

この5月が決算月なので、あれやこれやの数字をいじり倒してもいて。

賞与がどうだ、とかね。

あるいは、自粛モード満載の世情のなか、外食系の方々はご苦労されている。

なんてことが聞こえてくるけれど、旅行業界もね。

今はいけないけど、やがてパンデミック明けの暁には、なんて具合に。

前売券だったり、クーポン券だったり、いろんな情報が群れ飛んでいるけれど。

それもありだし、サブスクみたいな仕組み、あったら面白そうだ、なんて話したら。

わがヘアーカットの大将Jr.が、うちの店、似たようなの、やってますよ、だって。

ベイシックインカムなんてのが、わりと明るいところで語られつつもあり。

そんな時勢には、お金の使い方、回し方、再配分の仕方みたいなものが。

現れそうだよね。

そもそも、お金ってなんだっけ、的な話ね。

だって、実物経済に回る通貨量の10倍くらいだっけ、金融で回ってる量って。

この辺り、正確ではないけれど。

ざっとそんなイメージかも、だよね。

金利生活者なんていうと、いかにも、尾羽打ち枯らした腰の曲がった老人の。

なんて形容詞がついちゃいそうだけど、半端じゃない額を手にしてる、ま、高等国民。

いや、上級国民だっけ、そんな人の群れもあるわけで。

パンデミックかプランデミックか、いずれにしても、そんなところにも。

メスが入りそうな今日この頃ではあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする