美保の厨房日記

アルバトロスの日常に起こる小さな変化

金沢21世紀美術館

2014-11-30 22:12:00 | 趣味
近ければねぇ。
年中行きたい美術館です。

金沢市民が羨ましい。

あまりにも可愛く絵になってるので
友の写真拝借


美術館って広いから、車椅子の方にも優しい。
よく行ってましたな。

元々好きだし。

たまの一つの趣味である舞台。
今年納めの東京での舞台があったのだけど
本多劇場数日。。取れるとは思えず諦めた。
その他は急にパリとロンドンなんだと。

残り一ヶ月。
余裕があれば何か芸術に触れておきたいわ




もう一ヶ月

2014-11-30 17:02:24 | 仕事
早いねぇ。

残り一ヶ月だよ。

新年迎えて手帳を変えず
12月に新しい手帳に変えてます。

早くNEWを使いたいせっかち?なので。

文庫本サイズとカズン。

年度ごとに交互しておりまして

今年はやはりカズンの重さがんー?って思い

文庫本サイズ。

急に小ちゃい。

小さい字書けないー。

カズンは殆ど書かなかった年なので

文庫サイズで足りるでしょう。

ほぼiPhone生活だし。

手帳は日記のようなもんだし。


私が十代の頃からの教室の生徒様に
人生の大先輩でもあり毎月お会いするお姉様がいらっしゃいます。

美保ちゃん。私は恥ずかしながらこの歳でもね。
毎年、今年はどんな人に出会えるのかなぁって
毎年楽しみに思うのよ。

と、先輩は凄いなって思うのです。

ポジティブに生きよう。

ムール貝の色

2014-11-29 12:02:36 | 仕事
生徒様とムール貝の身の色の話になった。

白とオレンジ赤っぽい色、二つある。

オレンジが圧倒的に多い。

確か、雌と雄の違いだと思ったと不確かながらに話してました。

調べてくれました^_^

やはり世の中は女性が多いのねと教えてくださいました。

着眼点がとても面白い方です。


落ち葉

2014-11-29 11:36:17 | 仕事
落ち葉が気になって仕方がない。

…店の玄関から外を見てると

落ち葉が雨風でほろほろ落ちて

赤と黄色が舞い、心が奪われる。

とても綺麗だ。

落ち葉拾いに、出来れば何処かの山にぼーっと行きたくなる。

葉っぱにこんなに気が行くとは
私も変わってきたものかしら。



本日の気まぐれリゾットはムール貝とホタテ




しっかり

2014-11-28 20:02:53 | 仕事


しっかりと強めにスモークした。

ピスタチオ茹でて皮を剥いて

実に綺麗な緑色

その他のナッツはカラメルコーティング


んで、ドライフルーツ
ヌガーの元を作る
クリームも作る
全て合わせ固める

一つ一つは簡単なお仕事なのだが
パーツが多い。
タイミングもある。

が!美味しい。
全貌は明日!

何となく明日は忙しそうだ。
教室もあるし。

頑張ろーお

食べログを有料強化しました。
問い合わせやご予約を専用電話から頂きます。
思いのほか反響がありまして嬉しい限り。


お休みやご予約状況が確認できます。
なるべく随時こちらも私自身で変更出来ますので更新して行きますね。

良かったら見てやって下さい。


シチリア

2014-11-28 09:50:04 | 仕事
お客様がシチリア島へ行って
ピスタチオをお土産に頂いた。

イタリア、シチリア島のピスタチオは
有名でとても高価です。

製菓材料で高嶺の花である。

シチリア100%のピューレなんて恐ろしい。

一つのデザートに飾りとして乗ってる程度でお分かりかと思う。

ワガママを言って購入してきたらしい。
私なら知っており食することも出来ると
特別なお土産。

何を作ろうか?
もう答えは決まっている。

ヌガーグラッセ

今晩には出来るよう他の材料も揃えた。

さて、仕込みます。

バタ掛け御飯

2014-11-26 15:32:05 | 日常
一生の最後に食べたいもの

昔は第一位は、バタ掛け御飯

今は、きっとそんな頃には油を食べたくないどろうと想定して
最後の晩餐は牛乳。

この深夜食堂ではバターライスって言ってるけど、
私はバタ掛け御飯って呼んでいる。

昔、師匠に教えてもらった、極うまの好物だ。
ヨーロッパでは、バターは無塩の発酵バターが主流。
だから、通常仕事で使用するのは無塩バター
バタ掛け御飯を食べたいときは
スーパーで有塩バターを買わなければならない。
炊きたての御飯に有塩バター、少しの醤油。
実に美味い。

のりを巻いて食べても良いし。
タラコとも相性抜群。

二人揃って、男泣きしながらのバターライスシーンはなんとも響く。
ちょっとだけのフレーズと食べ物の味は。

忘れてた記憶を蘇らせる。

食べ物って粗末に出来ないね。とても大事な大事な生きる行為。